1: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/01/21(火) 03:02:36.69 ID:Qfamgk1Z0● BE:323057825-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
[ワシントン 20日 ロイター] – 米ホワイトハウスは20日、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱すると発表した。トランプ氏が大統領に就任した直後に文書で表明した。トランプ氏は1期目在任中にもパリ協定からの離脱を表明。当時は離脱手続きに数年かかったため、2021年に発足したバイデン政権が直ちに復帰を決定した。今回は1年程度で離脱できる可能性がある。米国は中国に次いで世界第2位の温暖化ガス排出国。離脱すれば米国はイラン、リビア、イエメンと共に同協定の枠組みの外に置かれることになる。
トランプ氏、パリ協定から離脱へ
https://jp.reuters.com/world/us/KVUJQBWXJFP5TABGLKM45C6PD4-2025-01-20/
ネットの声
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/21(火) 03:05:54.30 ID:wu1Zqib80
我が代表、まさに堂々と退席す
4: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/01/21(火) 03:06:57.11 ID:SSE7Q9dj0
でも化石賞は日本です
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/21(火) 03:07:33.92 ID:pBDb+9VF0
ドラスティック過ぎる
自分の任期内にチヤホヤされる事しか考えてねえな
自分の任期内にチヤホヤされる事しか考えてねえな
6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/21(火) 03:13:35.60 ID:dkJZxkN60
非科学的協定からやっと抜けたか
日本も続かないといけないが石破では
日本も続かないといけないが石破では
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/21(火) 03:14:25.68 ID:EppOsmGT0
アメリカは世界最大級の産油国だもんな
ここでバカは日本もやれとか言い出す
ここでバカは日本もやれとか言い出す
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2025/01/21(火) 03:20:45.24 ID:dkJZxkN60
中国を利するものでしかないバカな協定なんだが
残って何の意味があるんだ?
残って何の意味があるんだ?
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/01/21(火) 04:32:21.24 ID:t188xdDr0
>>8
アジアに追い上げられて何もない欧米人がマウント取るためにやってる
アジアに追い上げられて何もない欧米人がマウント取るためにやってる
29: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/01/21(火) 06:22:04.11 ID:U1ZSV4xT0
>>8
当初は中共のためのものではなかったんだけどね。
後発に取り込まれた感じかな。
当初は中共のためのものではなかったんだけどね。
後発に取り込まれた感じかな。
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/21(火) 08:41:02.84 ID:0gkZlub40
>>8
私は環境に優しい善良だとのマウント取り
私は環境に優しい善良だとのマウント取り
9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/01/21(火) 03:21:26.03 ID:AFLa5iOG0
石油も天然ガスも掘りまくるぜ、ドリル・ベイベー・ドリル
って言ってたから石油の先物価格下がってガソリン安くなるやろ
って言ってたから石油の先物価格下がってガソリン安くなるやろ
30: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/01/21(火) 06:25:18.25 ID:U1ZSV4xT0
>>9
結局それが、EU含む西側諸国を救う道なんだよな。
地球環境問題なんか先進国では全て基準を達成してるといっていい。
足を引っ張ってるのは途上国。
そのリスクまで先進国が被る事を強要してるのがパリ協定。
結局それが、EU含む西側諸国を救う道なんだよな。
地球環境問題なんか先進国では全て基準を達成してるといっていい。
足を引っ張ってるのは途上国。
そのリスクまで先進国が被る事を強要してるのがパリ協定。
12: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/21(火) 03:39:43.21 ID:dVn8gBIA0
ユダヤと組みまたしても世界をコントロールするアメリカちゃんであった
13: 警備員[Lv.10](茸) [KR] 2025/01/21(火) 04:27:43.79 ID:ZDkiFaxt0
そもそもパリ協定って何?
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/21(火) 04:35:43.36 ID:EppOsmGT0
>>13
豊かなエリート層が大好きで
ショボい稼ぎの労働者層が大嫌い
これを見分ける試験紙みたいになってる
豊かなエリート層が大好きで
ショボい稼ぎの労働者層が大嫌い
これを見分ける試験紙みたいになってる
31: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/01/21(火) 06:27:46.78 ID:U1ZSV4xT0
>>13
途上国がゴミを撒き散らして、その責任を先進国が取らされる、謎の鎖。
途上国は協定を守る気なんて露程もないからね。
途上国がゴミを撒き散らして、その責任を先進国が取らされる、謎の鎖。
途上国は協定を守る気なんて露程もないからね。
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NO] 2025/01/21(火) 04:40:04.48 ID:P8DpYsqe0
今から何かやってももう間に合わないらしいな
だからって何もしないのはどうかと思うが
だからって何もしないのはどうかと思うが
32: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/01/21(火) 06:29:07.77 ID:U1ZSV4xT0
>>16
本気でメスをいれるなら、途上国の産業構造を根本から変えないと無理なんだよ。
本気でメスをいれるなら、途上国の産業構造を根本から変えないと無理なんだよ。
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/01/21(火) 04:45:01.29 ID:EppOsmGT0
人類の永遠の存続を求めるなどエゴというか狂気に過ぎないし
パリ協定は豊かなエリート層の快適と安定が目的としか思えん
パリ協定は豊かなエリート層の快適と安定が目的としか思えん
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] 2025/01/21(火) 05:09:20.58 ID:c0425X500
温暖化自体は別に科学的に間違いじゃないんだよ
ただ真面目に 対策しようとしても 目ん玉飛び出るほどのカネかかる割にあんまり 効果がない
なら温暖化は受け入れて 例えば 洪水対策とかをやればいいんじゃねえの っていう考えが先進国では主流になりつつあるな
ただ真面目に 対策しようとしても 目ん玉飛び出るほどのカネかかる割にあんまり 効果がない
なら温暖化は受け入れて 例えば 洪水対策とかをやればいいんじゃねえの っていう考えが先進国では主流になりつつあるな
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AZ] 2025/01/21(火) 05:13:07.27 ID:WM18NC0F0
>>20
根拠のない安めの情報操作
そんな考え方は主流になりつつない
そんな意見もあるってだけ
目立ちたがり逆張り知ったかぶり
根拠のない安めの情報操作
そんな考え方は主流になりつつない
そんな意見もあるってだけ
目立ちたがり逆張り知ったかぶり
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] 2025/01/21(火) 05:15:42.38 ID:c0425X500
>>21
はは、最後の1行で台無しじゃんw
あんたがどう思うと実際問題として カネ出せる国なんかないんだよ
はは、最後の1行で台無しじゃんw
あんたがどう思うと実際問題として カネ出せる国なんかないんだよ
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/21(火) 05:24:54.05 ID:0tlYLHgP0
LGBT法や移民法といい自民党のやった極左政策を全否定だな
33: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [DE] 2025/01/21(火) 06:32:37.60 ID:U1ZSV4xT0
>>24
どちらもアメリカ民主が発信源で、日本のパヨが広めた事。
自民は周回遅れでそれに追従しただけ。
パヨパヨに何言っても自民ガーだろうけど。
どちらもアメリカ民主が発信源で、日本のパヨが広めた事。
自民は周回遅れでそれに追従しただけ。
パヨパヨに何言っても自民ガーだろうけど。
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/21(火) 05:38:18.25 ID:oQFcAm4x0
アメリカが石油ガンガン掘ればすこしは安くなるだろ
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/01/21(火) 06:35:21.76 ID:15kt2qwa0
国連やWHOから脱退しよう
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/21(火) 07:03:50.94 ID:ZaYVWvET0
もう国連潰してG7主体の新たな国際的枠組みに移行しろ
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [VE] 2025/01/21(火) 07:44:59.76 ID:bBIPJmzB0
温室効果ガスはあるだろうけど=ヒトカスのせいと決めつける根拠がない
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/21(火) 08:05:06.05 ID:pBDb+9VF0
次の時代の環境に直結することは若い世代に決めさせてやろうや
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [LA] 2025/01/21(火) 08:06:52.14 ID:04zfeBxS0
ようやくガソリンが安くなるな
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IL] 2025/01/21(火) 08:11:58.09 ID:mTZK1A+o0
脱脱炭素は必要
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/21(火) 08:13:36.54 ID:ORg8rIEk0
核融合炉できてからやれ
46: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/01/21(火) 08:14:37.98 ID:vyfQiVBN0
いいなあアメリカは
日本もこういうマトモなリーダーが欲しい
日本もこういうマトモなリーダーが欲しい
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/21(火) 08:16:46.51 ID:EnYYccYL0
WHOよりこっちが早かったのかw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737396156/
コメント
[…] アメリカ合衆国、気候変動対策「パリ協定」から離脱(日本第一!ニュース録) […]