1: 煮卵 ★ 2025/01/01(水) 00:42:35.21 ID:muhdQnUE92025年は日本経済にとってどんな年になるのでしょうか。年頭にあたり、経済3団体のトップが今年の課題について語りました。
▽経団連 十倉雅和 会長
「日本の経済にとってはまさに分水嶺。デフレマインドを完全脱却して、金利のある世界に入って、経済の新たな成長のステージに向かう。非常に賃上げも含めてですけど、重要な年」
経団連の十倉雅和会長はこのように述べ、今年の春闘で「賃上げの定着になるようにしっかりやっていきたい」と意気込みを語りました。
▽経済同友会 新浪剛史 代表幹事
「地政学的に言うと、何が起こるかわからない。経済よりも地政学が重要になっちゃった時代ですから、その中でそれぞれの国々の状況が変わる。それに合わせてプランBを持ってなきゃいけない」
また、経済同友会の新浪剛史代表幹事は、アメリカの大統領にトランプ氏が就任することや韓国の内政が混乱していることについて問われ、「企業経営にはある一定のハンドルの遊びが必要」として、企業の対応力の重要性を訴えました。
▽日本商工会議所 小林健 会頭
「事業承継が団塊の世代が後期高齢になって待ったなしですよ。事業承継でその次の代に変わったときにDXが相当導入される」
今年は第2次世界大戦後の1947年から1949年に生まれた「団塊の世代」の全員が75歳に到達し、人手不足に拍車がかかるなか、日本商工会議所の小林健会頭は中小企業の生産性向上を問われ、事業継承が行われることで、DX=デジタルトランスフォーメーションの導入が加速していくとの考えを述べています。
[TBS]
2024/1/1(水) 0:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/913dabcbe28a1eaa43ebb6a5c3990f02f3f0f9ae
ネットの声
36: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:03:51.37 ID:hypXzEf00
>>1
グローバリズムをやめれば明るい
グローバリズムをやめれば明るい
169: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 02:28:15.38 ID:n3IccnVC0
>>1
大増税の年だろ
大増税の年だろ
182: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 02:57:48.99 ID:drf4oXMk0
>>1
消費税増税20%
法人税減税に向けて取り組む
輸出戻し税還付だ
消費税増税20%
法人税減税に向けて取り組む
輸出戻し税還付だ
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:44:09.40 ID:QF5N4q7l0
だめだこりゃ
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:44:41.79 ID:F6y+hogr0
地獄の自公政権で没落する一方なのは見えきっている
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:47:20.40 ID:rSLVWLYn0
外人入れるぞ
中高年切り捨てて新卒取るぞ
消費税増税して法人税減税勝ち取るぞ
なもんだろどうせ
中高年切り捨てて新卒取るぞ
消費税増税して法人税減税勝ち取るぞ
なもんだろどうせ
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:48:43.93 ID:DEq9vjeG0
・少子化
・為替
・人口減少
・温暖化気候変動
戦争がイランに波及した場合石油価格がさらに上昇する心配があり物流を停滞させて
経済成長率が低くなる可能性
為替介入で介入した場合円高で株価暴落して輸出も減少して不景気になる可能性が
為替が急激に円高になると石破退陣
ここまでは予測可能な未来だな
・為替
・人口減少
・温暖化気候変動
戦争がイランに波及した場合石油価格がさらに上昇する心配があり物流を停滞させて
経済成長率が低くなる可能性
為替介入で介入した場合円高で株価暴落して輸出も減少して不景気になる可能性が
為替が急激に円高になると石破退陣
ここまでは予測可能な未来だな
13: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:50:02.32 ID:YSLLS+ST0
もっと値上げして搾り取ります
だろ?ああ?
だろ?ああ?
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:50:34.38 ID:a84TX28M0
>事業承継でその次の代に変わったときに
若い人に新陳代謝させなあかんのよ
なんで後継者不足ってそのまま継がせようとするからでしょ
若い人に新陳代謝させなあかんのよ
なんで後継者不足ってそのまま継がせようとするからでしょ
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:50:36.58 ID:q9fA3+Z60
キャベツ高すぎ
16: 【ヌコ】 【834円】 2025/01/01(水) 00:52:22.52 ID:UUwdw58w0
占おう・・・
日本経済の運勢をっ!
日本経済の運勢をっ!
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:52:42.09 ID:N9QZoPaa0
経済同友会の人やばいこと言ってるなw
24: 【大凶】 【826円】 2025/01/01(水) 00:54:07.54 ID:Dmi6qMz90
超物価高やで
26: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:54:51.33 ID:kedq/L3i0
経団連は相変わらずクソだし経済同友会はいまいち存在意義のわからんうさん臭い連中
こいつらも自民党と行政と一緒に手を組んで日本をダメにしてきた連中にしか見えん
こいつらも自民党と行政と一緒に手を組んで日本をダメにしてきた連中にしか見えん
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:56:37.09 ID:VpuDDow60
老人を少ない労働力で支える日本オワタ
32: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 00:58:28.31 ID:YSLLS+ST0
値上げで大儲けの企業と電力
税収も増えてホクホクの財務省
多額の企業献金で嬉しい自民党
国民搾取でトリプルウインウインw
税収も増えてホクホクの財務省
多額の企業献金で嬉しい自民党
国民搾取でトリプルウインウインw
35: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:03:37.89 ID:/3JV06Et0
しかし若者が長期ローンを組みづらい世の中になったな
37: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:04:34.43 ID:Gv93K9CS0
経団連がいなくなれば日本は良くなる
83: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/01(水) 01:26:58.93 ID:xqQoEXxO0
>>37
海外みたいに企業の新陳代謝が起こらないんだよなぁ
海外みたいに企業の新陳代謝が起こらないんだよなぁ
43: 警備員[Lv.19][苗] 2025/01/01(水) 01:05:34.33 ID:XY5BEa5b0
経団連が一番駄目w
地政学的なリスクと深刻な人手不足の問題の認識がは正しいw
地政学的なリスクと深刻な人手不足の問題の認識がは正しいw
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:08:34.08 ID:IAsxmCtf0
地方がどんどん悪くなってるのにどうするんだろうな?自民公明は戦犯だろ。
68: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:21:50.24 ID:AGapqTvS0
経団連がなくなって
法人税上げて所得税減税して
高額所得者の税率上げて消費税やめて
物品税上げて子ども家庭庁と男女共同参画やめればいい年になるんじゃない?
法人税上げて所得税減税して
高額所得者の税率上げて消費税やめて
物品税上げて子ども家庭庁と男女共同参画やめればいい年になるんじゃない?
79: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/01(水) 01:24:58.59 ID:xqQoEXxO0
絶賛迷走中の住化が何語ったところで
80: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:25:12.40 ID:AdUrLnDS0
自民党に献金して自分たちに都合のいい社会づくりをして
官僚に天下りさせ海外支援という名の賄賂を貰っていたんだろ?
戻し税で旨いからもっと増税しろ!!
官僚に天下りさせ海外支援という名の賄賂を貰っていたんだろ?
戻し税で旨いからもっと増税しろ!!
91: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:31:36.14 ID:r4l1eBwj0
馬鹿の集まり
こんな馬鹿たちが日本の政治に影響力を持ってるのが日本の不幸だな
こんな馬鹿たちが日本の政治に影響力を持ってるのが日本の不幸だな
99: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:36:31.83 ID:Y7mU8HxG0
今年も庶民を苦しめていくぞ!
102: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:40:19.27 ID:b9C2891H0
その経済3団体って30年間日本衰退させまくってた組織では?
そんなとこに聞いてさらに日本衰退させるきなの?
そんなとこに聞いてさらに日本衰退させるきなの?
214: 警備員[Lv.105][UR武+10][UR防+9][苗] 2025/01/01(水) 06:15:06.65 ID:T7vkkXpq0
事業承継時にいかに会社のお荷物を削るかだな、DX化に対応できない人を
215: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 06:19:17.30 ID:Fj7NX/DC0
去年と同じようなこと言ってて草
219: 警備員[Lv.20] 2025/01/01(水) 06:42:16.71 ID:Ejh2kQ1B0
日本の経済とか考えてないだろ
自分の利益で頭がいっぱい
自分の利益で頭がいっぱい
221: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 06:43:52.75 ID:8l3VNxC50
>>219
日銀総裁ですらも、利上げはアメリカ経済しだい的な事を言ってるくらいだもんな
日銀総裁ですらも、利上げはアメリカ経済しだい的な事を言ってるくらいだもんな
227: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 06:56:49.45 ID:6Aa9hH6E0
貿易赤字が慢性化したわけだから、外国企業と競争するのが益々
厳しくなる。これが延々と続く。製造業だけに限らない。
厳しくなる。これが延々と続く。製造業だけに限らない。
230: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 07:13:55.33 ID:CpJMZLgw0
経営者にマクロ経済の予想ができるとは思えない
236: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 07:53:09.85 ID:P2T21e7J0
期待はしてない
237: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 08:03:02.46 ID:LqEr+6tY0
まずはガソリンとコメの価格を下げろ話はそれからだ!
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735659755/
コメント