1: 冬月記者 ★ 2024/12/24(火) 18:02:10.06 ID:thv1GYzD9https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa0c3fec66d6b7a5f312efe1e5a3b921e7a1e8e
森永卓郎氏 能登仮設住宅ようやく完成で政府対応に苦言「財政の都合だと見捨てるのはいかがなものか」
経済アナリスト森永卓郎氏(67)が24日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー」(月~木曜前8・00)にリモートで生出演し、能登半島地震に対する政府対応に苦言を呈した。
元日の地震発生から約1年の23日、被災者向けの仮設住宅が全戸、完成した。豪雨災害もあり、予定から4カ月も遅れたが、現在も避難生活を強いられる人も多い。
対策の遅れについて、森永氏は政府を批判した。「最初から政府は補正予算も作らなかったし、能登に対してとてつもない冷たい仕打ちをしてきたということが、この結果に結びついているんだと思います」と辛らつな意見を口にした。
政府は能登の復興に際し、補正予算を組まず、制約の多い予備費の支出で済ませ、解散総選挙を優先させたことが批判されている。
さらに森永氏は、「同じ日本国民なんだから、困った時は助けるべきだと思うんですけどね。それを財政の都合だと言って見捨てるのは、人としていかがなものかと思いますけどね」とも疑問を呈した。
ネットの声
4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:04:09.64 ID:z0+aZCvC0
石破がむりやり能登の復興予想つけてくれたんだよ
138: 名無しさん@恐縮です 2024/12/25(水) 19:28:17.29 ID:Tlk2hyPV0
>>4
補正に能登の復興予算入れたの立憲民主党
野党が補正予算組み入れたの28年ぶりだとか
補正に能登の復興予算入れたの立憲民主党
野党が補正予算組み入れたの28年ぶりだとか
5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:04:14.41 ID:Y/IOjvRv0
氷河期の時も言ってくれてたら
6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:04:49.37 ID:01D1vkB40
こんな寒いのに仮設住宅とか嫌だな
仮設住宅には床暖あんのかな
仮設住宅には床暖あんのかな
25: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:13:18.24 ID:oKt1ZVOs0
>>6
>国は何もしてない!?!?えっ?!?!
https://twitter.com/BCAA20000/status/1869297583321211344?t=b3UlXkvlwJuC4F6GNTs3yQ&s=19
>ちなみにこの住宅は今年の二月から四月に入居が完了したようです。すごい速さですよね…。
>国は何もしてない!?!?えっ?!?!
https://twitter.com/BCAA20000/status/1869297583321211344?t=b3UlXkvlwJuC4F6GNTs3yQ&s=19
>ちなみにこの住宅は今年の二月から四月に入居が完了したようです。すごい速さですよね…。
8: おチンポ三等兵 2024/12/24(火) 18:06:15.01 ID:Nimkws2+0
自民党は棄民化も酷いがボランティア叩き煽ってデバフ重ね掛けしたのが邪悪過ぎたな
支援物資持って勝手に来る奴らまで追い払うこと無いだろうに
支援物資持って勝手に来る奴らまで追い払うこと無いだろうに
14: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:09:43.61 ID:+e9V3TCo0
>>8
自称ボランティアのソイツらが無秩序に動いて混乱したんだよ
被災地の物資や燃料を無駄に消費するし
ボランティア対応で現地の役場職員とか仕事が増えて本来の被災把握は遅れるし
自称ボランティアのソイツらが無秩序に動いて混乱したんだよ
被災地の物資や燃料を無駄に消費するし
ボランティア対応で現地の役場職員とか仕事が増えて本来の被災把握は遅れるし
28: おチンポ三等兵 2024/12/24(火) 18:14:39.93 ID:Nimkws2+0
>>14
お前らネトウヨが撒き散らしていたその珍理論だが阪神淡路や東日本の時は誰も言ってなかったぞw
いくら自民党の無為無策無能を擁護するためとはいえ邪悪過ぎるわ
お前らネトウヨが撒き散らしていたその珍理論だが阪神淡路や東日本の時は誰も言ってなかったぞw
いくら自民党の無為無策無能を擁護するためとはいえ邪悪過ぎるわ
37: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:25:12.62 ID:/+1J58hI0
>>28
半島の先っぽは陸路海路空路どれもアクセスがままならなかった
半島の先っぽは陸路海路空路どれもアクセスがままならなかった
9: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:06:31.17 ID:nUkykqhw0
見捨ててませんが?
11: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:07:50.55 ID:+e9V3TCo0
今は、円安で建築資材高騰してるし
人材不足で人件費も高騰してるから
簡単に家を建てたり、解体したりとか出来ねぇよ
人が居ない、材料・燃料が高いと負のスパイラルなんだから
円安を止めさせろ
人材不足で人件費も高騰してるから
簡単に家を建てたり、解体したりとか出来ねぇよ
人が居ない、材料・燃料が高いと負のスパイラルなんだから
円安を止めさせろ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:09:07.50 ID:KMQVNDTq0
国が出すのは費用の9割だけで、実務は自治体がやる。
仕事が遅いのは県の方
仕事が遅いのは県の方
13: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:09:22.44 ID:ZLAW1+Vp0
岸田は震災支援に何の興味もない男だったからな
15: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:09:47.52 ID:/+1J58hI0
数が多いから、半島の先っぽの被災者は半島の根本の地域でアパートに移せればいいんだろうけど
泥棒が出たりするから
政府は財政のせいにしたことはないのでは
泥棒が出たりするから
政府は財政のせいにしたことはないのでは
17: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:10:32.98 ID:7O3+V8Vc0
様々な要因があったんだろうが、時間が掛かりすぎたのは事実だな
今後も災害はあるんだから対策が必要だな
今後も災害はあるんだから対策が必要だな
24: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:12:48.79 ID:X3JPhh6A0
立憲がもっと金出せ予算組めって言ってたとき予備費で出してるだろって叩いてたやつらいたな
26: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:13:20.59 ID:uKeJwAys0
まぁしょうがない面もある
30: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:16:04.63 ID:Fl68yLzq0
防災の観点からインフラ整備をやるという視点は無かったからな
国民の命、生活よりも経済性や合理性だから
国民の命、生活よりも経済性や合理性だから
48: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:31:16.62 ID:lYppTars0
>>30
熊しか通らない道路作るのかってマスコミのネガキャン凄かったからな
今考えるとこれも裏に財務省居たんだろうけど
熊しか通らない道路作るのかってマスコミのネガキャン凄かったからな
今考えるとこれも裏に財務省居たんだろうけど
32: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:20:38.77 ID:h5u69YPM0
さすがに場所が悪いな
33: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:20:39.52 ID:H1sJrfly0
悪いのは岸田と馳。石破はよくやった。
34: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:21:08.04 ID:+Z/wQAjX0
スマートシティ
35: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:21:21.52 ID:oKt1ZVOs0
42: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:26:34.76 ID:uKeJwAys0
>>35
まぁそれなりにやってるんだよな
まぁそれなりにやってるんだよな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:30:40.66 ID:GWUQwGwK0
>>35
これは山口の安成工務店の仮設住宅ですよね
熊本地震の時に建てられたものもこんな感じでした!
暑さ寒さの厳しい地域で物資の少ないなか冬が暖かくて助かったと聞いています。
政府批判の報道はするけど、
こう言った官民住民力を合わせての復興の様子を全国に伝えるのは本来マスメディアの責務だと思うのです…
これは山口の安成工務店の仮設住宅ですよね
熊本地震の時に建てられたものもこんな感じでした!
暑さ寒さの厳しい地域で物資の少ないなか冬が暖かくて助かったと聞いています。
政府批判の報道はするけど、
こう言った官民住民力を合わせての復興の様子を全国に伝えるのは本来マスメディアの責務だと思うのです…
36: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:22:12.19 ID:W6JIFIz10
財政の都合だけじゃねえんだよな
39: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:25:23.34 ID:JsPVHisc0
まあ1月の時点で自民党は能登を見捨ててたよな
パーチーやってた印象だわ
パーチーやってた印象だわ
44: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:26:59.15 ID:OMRYr9On0
場所がねえんだよ少しは調べろよ
49: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:32:59.79 ID:quJTtYDz0
そうか岸田さん補正付けなかったのか
それは確かにハテナ
甚大災害の場合、国は被災地に補正予算付けてくるのが普通。
よほど国と県のコンビネーションがうまくなかったのか
それは確かにハテナ
甚大災害の場合、国は被災地に補正予算付けてくるのが普通。
よほど国と県のコンビネーションがうまくなかったのか
51: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:33:06.53 ID:YMxP9qbF0
12月になってやっと地震の分の必要戸数に
なお9月の豪雨災害の分が追加で必要になっており
それはまだ完成してない
なお9月の豪雨災害の分が追加で必要になっており
それはまだ完成してない
54: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:35:52.52 ID:5JoP2u+V0
能登を見捨てた裏で、岸田政権はウクライナへ莫大な支援を約束した
55: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:37:26.05 ID:gMtlw9lG0
マジで何が保守だよって思うわ
56: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:39:20.01 ID:TQgNKQqE0
財政の都合じゃないだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2024/12/24(火) 18:42:48.33 ID:+ZT4mGId0
一気に全部同時に完成したとでも思ってんのか?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735030930/
コメント
[…] 森永卓郎氏 能登仮設住宅ようやく完成で政府対応に苦言 「同じ日本国民なんだから…財政の都合だと見捨てるのはいかがなものか」(日本第一!ニュース録) […]