1: 蚤の市 ★ 2024/12/23(月) 20:17:25.08 ID:vkeg0mqf9所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げを巡り24日に予定していた自民、公明、国民民主の3党の政調会長、税調会長による協議が見送られることとなった。複数の関係者が明らかにした。自民の宮沢洋一税調会長の日程が合わなかったためだが、年内開催は難しい見通し。
「壁」の引き上げを巡る協議は、国民民主側が178万円を求めたのに対し、自民側が123万円を示し平行線をたどった。17日の協議で、自民側から新たな提案がないとして国民民主の古川元久税調会長らが「打ち切り」を告げて退出したが、20日に3党の幹事長が会談し、24日に協議を再開させることを確認していた。【遠藤修平、安部志帆子、高橋祐貴】
毎日新聞 2024/12/23 18:29(最終更新 12/23 18:34)
https://mainichi.jp/articles/20241223/k00/00m/010/189000c
ネットの声
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:18:14.68 ID:UtLabTat0
国民古川がトンズラしたからな
828: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火) 07:09:50.74 ID:sFdXnzWu0
>>3
自民の宮沢洋一税調会長の日程が合わなかったためだが
自民の宮沢洋一税調会長の日程が合わなかったためだが
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:18:16.52 ID:d+EQVDSE0
意地でも国民生活を豊かにする政治をしたくない自公連立政権
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:22:29.96 ID:asHH7G200
財源論に拘り続けて経済的に転がり落ちてってるのに反省が無いのがね
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:25:28.91 ID:r0UhhKLW0
なんで減税に財源が必要なんだ?
19: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:26:54.85 ID:5ClyLvX20
>>14
使い道がもう決まっているってことかな
入る金が減ったら出る金を減らすってことにならないのかね
使い道がもう決まっているってことかな
入る金が減ったら出る金を減らすってことにならないのかね
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:28:17.82 ID:0wduTWOY0
>>19
国債で補填すりゃ終わる話
国債で補填すりゃ終わる話
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:32:46.64 ID:xFbRVKxh0
>>21
国債を財源にするなら、返済計画までたてとけよw
国債を財源にするなら、返済計画までたてとけよw
39: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:36:19.28 ID:Q0g5Kq5l0
>>34
前提として、国債の元本は返済されず永久に借り換えられるよ
だから日本にしてもアメリカにしても中国にしても、国債残高は半永久的に伸び続ける
問題は利払い
前提として、国債の元本は返済されず永久に借り換えられるよ
だから日本にしてもアメリカにしても中国にしても、国債残高は半永久的に伸び続ける
問題は利払い
51: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:41:47.06 ID:xFbRVKxh0
>>39
「返済計画」のその問題の利払いが含まれてないと思ったの?お金借りたことあるの?
「返済計画」のその問題の利払いが含まれてないと思ったの?お金借りたことあるの?
56: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:43:14.60 ID:Q0g5Kq5l0
>>51
国債については「元本を返さない」ことが前提となっている以上、一般家計の負債のような「元本返済計画」と同列視して論じるのは不適格
国債については「元本を返さない」ことが前提となっている以上、一般家計の負債のような「元本返済計画」と同列視して論じるのは不適格
140: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 21:18:10.58 ID:0wduTWOY0
>>51
国債残高が「どの国も」基本的には右肩上がりだが、なぜか考えたことはあるのかね?
国債残高が「どの国も」基本的には右肩上がりだが、なぜか考えたことはあるのかね?
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:25:57.96 ID:18a+bV1y0
税調会長による遅延行為は草
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:26:07.93 ID:K8FMJk7s0
財源は国債ですが何か?
17: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:26:08.17 ID:7DBM8rRG0
政府与党「やったぜ!」
23: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:29:14.08 ID:jnfvBL0A0
さっさと決めろよいつまでやってんだ
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:29:15.49 ID:Ghfv8YaQ0
アクセルとブレーキを同時に使ったらブレーキの方が目立つってのを散々体験していると思うんだがなあ
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:29:28.33 ID:7WiIgJ/X0
財源は与党が考えろとかひどすぎ
生活困窮者救うために高所得者は増税しますって言えよ
生活困窮者救うために高所得者は増税しますって言えよ
27: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:29:57.97 ID:Se6tyols0
増税はすぐ決めるのになw減税はどうして先延ばししまくるのやらw
30: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:30:34.99 ID:9vJGAqCz0
一度に金額決めるより
流動的に変化できる状態、環境づくりしてくれた方がいいと思うけど…
流動的に変化できる状態、環境づくりしてくれた方がいいと思うけど…
31: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:31:21.07 ID:ZPkTI9LY0
だから補正前に決めなかった国民民主が馬鹿だと
自公は時間稼ぎに来るのが分かり切ってただろうに
自公は時間稼ぎに来るのが分かり切ってただろうに
32: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:32:25.89 ID:K8FMJk7s0
立憲民主党の江田憲司議員に質問に対し、財務省が答弁
2022年末で日本国の金融資産は9704兆円
2022年末で日本国の金融資産は9704兆円
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:32:41.28 ID:vy2RUMeJ0
はい、先送りで逃げた~ドロボー
35: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:33:05.42 ID:0+Tr4c970
宮沢逃げやがったw
36: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:33:40.20 ID:I/JtHTGm0
立憲に仕分けだけさせろ
37: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:34:28.63 ID:dc7WMI+D0
国民民主党案の178万円にした場合の減税額(年間)
▼年収300万円では11万3000円
▼年収500万円では13万3000円
自民党案の123万円にした場合の減税額(年間)
▼年収300万円では5100円
▼年収500万円では1万200円
▼年収300万円では11万3000円
▼年収500万円では13万3000円
自民党案の123万円にした場合の減税額(年間)
▼年収300万円では5100円
▼年収500万円では1万200円
38: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:35:05.41 ID:0+Tr4c970
つうか幹事長森山のメンツ丸潰れじゃないのかコレ?
自民党はガバナンスどうなってんだ
自民党はガバナンスどうなってんだ
41: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:37:03.73 ID:pXapW/4k0
いいよそれで
国民は堂々と予算案に反対すればいい
野党は不信任成立させろ
国民は堂々と予算案に反対すればいい
野党は不信任成立させろ
44: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:39:07.80 ID:gOzWKo8s0
維新が減税妨害したからこのザマ
61: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:46:02.85 ID:zUbVcLLZ0
>>44
多分邪魔しなくても123万+aには変わりなさそうwww
税は理屈らしいからwwww
多分邪魔しなくても123万+aには変わりなさそうwww
税は理屈らしいからwwww
48: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 20:40:20.97 ID:oaMIMgv80
財源がーで阻止したら今後あらゆる追加政策が財源がないから駄目という理屈になるけどええんか
49: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2024/12/23(月) 20:40:37.53 ID:mVyGMuls0
引き延ばして有耶無耶\(^o^)/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734952645/
コメント
[…] 自公国による「103万円の壁」協議、24日の再開見送り 越年か(日本第一!ニュース録) […]