1: お断り ★ 2024/12/09(月) 15:59:41.18 ID:4fruoAQs9インドが「脱ドル化」計画を否定、トランプの関税100%警告に反応
インドの中央銀行総裁は12月6日、同国が「脱ドル化」を目指す政策をとろうとしておらず、新興国グループである「BRICS」の共通通貨に関しても一切の決定がなされていないと述べた。この発言は、新興国が米ドルに対抗する新たな通貨を創設した場合に、100%の関税を課すとドナルド・トランプ次期米大統領が警告したのを受けて
詳細はソース Forbes 2024/12/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c2aeaf112a98c5e095b5f6eac93008cf29e2a3
関連
トランプ氏、中国・ロシア・インドなど「BRICS」に関税100%、貿易取引で米ドル利用減らす行動なら [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733071272/
ネットの声
177: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 18:53:00.16 ID:G/uH2jC+0
>>1
インドは八方美人だからなあ
中国にはいい顔してアメリカにも、ロシアにもいい顔をする
ドルの価値がなくなり始めたら中国になびくw
インドは八方美人だからなあ
中国にはいい顔してアメリカにも、ロシアにもいい顔をする
ドルの価値がなくなり始めたら中国になびくw
225: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 20:23:58.08 ID:Hh+EG9oF0
>>1
新興国グループである「BRICS」の共通通貨に関しても一切の決定がなされていないと述べた。
決定がなされてないだけで、計画はあったと自供してるやん
新興国グループである「BRICS」の共通通貨に関しても一切の決定がなされていないと述べた。
決定がなされてないだけで、計画はあったと自供してるやん
265: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 01:02:44.78 ID:Ctsv+lAx0
>>1
> 同国が「脱ドル化」を目指す政策をとろうとしておらず、
>新興国グループである「BRICS」の共通通貨に関しても
>一切の決定がなされていないと述べた。
やはり超大国アメリカ。
関税一発でBRICSの目論見を粉砕。
トランプはこのアメリカの持てる力を使うのが上手い。
> 同国が「脱ドル化」を目指す政策をとろうとしておらず、
>新興国グループである「BRICS」の共通通貨に関しても
>一切の決定がなされていないと述べた。
やはり超大国アメリカ。
関税一発でBRICSの目論見を粉砕。
トランプはこのアメリカの持てる力を使うのが上手い。
2: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:01:45.00 ID:dBNK6xZz0
盟主をやりたかったロシアはシリアを取られて完全オワコンだしな
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:04:01.02 ID:LwGKHSGv0
脱ドル=元が基軸通貨になるならインドは反対するだろ。
157: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 18:25:03.59 ID:Sj/5Fxdp0
>>4
世界の生産工場になる中国なんだよな結局
次の覇権国家は
世界の生産工場になる中国なんだよな結局
次の覇権国家は
270: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 01:13:43.35 ID:reqRtdqE0
>>157
世界の生産工場なんてのは過去の話
この先、中国は崩壊の一途を辿るよ
世界の生産工場なんてのは過去の話
この先、中国は崩壊の一途を辿るよ
6: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 16:08:13.00 ID:X4gkQp2/0
アメリカは懐深く尻尾振るやつには手厚いから懸命な判断(日本除く)
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:09:31.28 ID:VC06DN2D0
ビビったか?
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:11:21.76 ID:zoyK02cg0
一昔前ならまだしも中国もロシアもオワコンなのにそんな馬鹿な話に付き合うわけないだろ
11: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:17:47.00 ID:WS+DHJT00
ロシア終わったし中国インドだけで調整とかまとまらんやろうしな
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:20:32.45 ID:MhVmy8/p0
>>11
そもそも中国とインドは立場的には仲良しだが、実態は勢力争いとして敵対だろ。
むしろ中国がヤバイならインドがチャンスくらいの環境だから、中国がアメリカに叩かれるなかでは、インドがアメリカと経済的に敵対する必要性がないかと。
そもそも中国とインドは立場的には仲良しだが、実態は勢力争いとして敵対だろ。
むしろ中国がヤバイならインドがチャンスくらいの環境だから、中国がアメリカに叩かれるなかでは、インドがアメリカと経済的に敵対する必要性がないかと。
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:18:51.52 ID:dBNK6xZz0
BRICS会合があるたびに脱ドル宣言って言ってるヤツおるよな
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:22:32.07 ID:IRAdhF4E0
トランプに言われなくても、そんな予定はなかったよ
20: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:29:19.48 ID:IMijrLud0
脱ドルしたってインドにはさほどメリット無いだろうしな
脱ドルに拘ってるのはアメリカと喧嘩したがってるやつだけだ
脱ドルに拘ってるのはアメリカと喧嘩したがってるやつだけだ
71: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 17:11:31.02 ID:12+x7yeb0
>>20
トランプ次第では日中韓ヨーロッパがアメリカの敵になりそうだが
カナダメキシコや中東もな
トランプ次第では日中韓ヨーロッパがアメリカの敵になりそうだが
カナダメキシコや中東もな
21: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:31:14.11 ID:ce0uafTH0
脱ドルとか言ってんの制裁食らってドルが使えないロシアのプーチンくらいだろ
中国でさえ現状では及び腰なのにできるわけなかろう
中国でさえ現状では及び腰なのにできるわけなかろう
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:34:58.09 ID:vlx/uCYn0
脱ドルなんてしたら貧乏にしかならないだろ
28: 警備員[Lv.103][UR武+6][SR防+6][苗] 2024/12/09(月) 16:38:19.62 ID:GneIIbTR0
ロシアと中国
「ちくしょう、インドが『脱ドル』を否定をしやがった。
腹立ち紛れに発射しる!!」
「ちくしょう、インドが『脱ドル』を否定をしやがった。
腹立ち紛れに発射しる!!」
29: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:38:23.28 ID:IY0U3BVv0
仮に基軸通貨を作るとしてロシアと中国で折り合いがつくのかね
30: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:38:40.27 ID:O+vgoQyp0
レッドチーム入りしないのか
32: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:40:19.36 ID:SRhCELkU0
そうは言いつつブータン等周辺国にインドルピー決済をさせてるのがインドだけどな
34: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:41:06.66 ID:k6v7sky30
裏切り者キタ~
36: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:41:31.17 ID:PmQdoBGg0
共通通貨を導入したら自国の経済情勢に最適な自国中央銀行によるマクロの金融政策を失うことになるから、絶大な損をするのはBRICSのほうだぞ。関税で対抗措置をとるまでもない。共通通貨導入論者は経済音痴のアホ。
38: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:43:16.49 ID:kADPBcRB0
インドはモディの次はいるのだろうか?
39: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:43:38.93 ID:gDFmWa3k0
そうは言ってもドルの権威は年々落ちているのが事実だからな。
次はどうすんだって話
次はどうすんだって話
45: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:48:21.49 ID:SRhCELkU0
共通通貨といってもユーロみたいに通貨を統合するって話じゃなくてCBDCを見据えた決済専用通貨だけどな
具体的には通貨バスケット制で各国通貨が6割とゴールド4割って比率をパッケージ化したしたものって報道は出てる
ブロックチェーン決済システムとCBDCが普及したらそもそも基軸通貨という仕組みそのものが不要になるからな
具体的には通貨バスケット制で各国通貨が6割とゴールド4割って比率をパッケージ化したしたものって報道は出てる
ブロックチェーン決済システムとCBDCが普及したらそもそも基軸通貨という仕組みそのものが不要になるからな
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:52:36.45 ID:PqU1x50Q0
インドは、自国通貨のルピーは
国外持ち出し禁止なんだよねー
難易度高めインド旅行の第一関門は、現金調達
あ、その前にビザ取得があった!
国外持ち出し禁止なんだよねー
難易度高めインド旅行の第一関門は、現金調達
あ、その前にビザ取得があった!
53: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 16:53:25.08 ID:ZaSBAvBG0
今のところ
インドは全方位外交だから脱ドル化はしないだろ
でも、いつでも脱ドル化できるようにドル以外の貨幣も否定しないのでは
インドは全方位外交だから脱ドル化はしないだろ
でも、いつでも脱ドル化できるようにドル以外の貨幣も否定しないのでは
346: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 10:15:59.83 ID:UBnaqPsY0
BRICSとかグローバルサウスとかの第三軸構想は虫のいい幻想
348: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 10:18:08.31 ID:UaqbJUsW0
まあね、お金に関してはルーブルや元よりドルの方がいいですわな
355: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 12:59:43.04 ID:J/lueXa30
脱ドルはともかくロシア中国なんかと共通通貨なんて使えるかよ
やりたい放題何だって出来るじゃねーか
いきなり外貨購入禁止に株取引停止
売る前に連絡入れろとかバカじゃねーの?
信用ねーんだよ
やりたい放題何だって出来るじゃねーか
いきなり外貨購入禁止に株取引停止
売る前に連絡入れろとかバカじゃねーの?
信用ねーんだよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733727581/
コメント