1: 樽悶 ★ 2024/10/20(日) 19:28:32.29 ID:gAtkuny59大分県別府市の宗教法人「別府ムスリム協会」が同県日出町の町有地に建設を計画するイスラム教徒の土葬墓地を巡り、同町の安部徹也町長は17日夜、同協会のカーン・タヒル代表(57)と面会し、町有地を売却しない考えを正式に伝えた。協会側は納得せず、売却を求めた。
土葬墓地を巡っては、町が協会側に町有地を売却する方向で手続きを進めていたが、8月の町長選で初当選した安部町長は「水源への影響がないという科学的な証明がない」などとして売却を認めない考えを表明。国による指針の必要性を強調していた。
町やカーン代表によると、面会は同協会のモスクで非公開で行われた。カーン代表は18日、読売新聞の取材に「私たちに墓は絶対に必要で、喫緊の課題だ。諦められない」と話した。
10/19(土) 13:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19a153e7ff07de945bdc087bdd2df2c29aa2536
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241018-00004805-oabv-000-1-thumb.jpg
大分県日出町で計画されているイスラム教の土葬墓地について安部町長が17日夜、別府ムスリム教会に町有地を売却しない方針を正式に伝えました。
日出町では別府ムスリム教会が土葬墓地の整備を計画していて、前の本田町長のもとでは条例に適合するとして町有地の売却に向けた手続きが進められていました。
しかし、8月の町長選挙で計画の中止を訴えた安部徹也さんが当選し、17日夜、就任後初めて教会を訪れて、町有地を売却しない方針を正式に伝えました。
「選挙で町有地を売らないでほしいというのが民意だということで、町有地を売るのはなかなか難しいのではないかという話をさせていただいた」(日出町・安部徹也町長)
「(埋葬できなくて)いま緊急事態です。私たちはすぐお墓を作らないといけない。とてもがっかりした」(別府ムスリム協会 カーン・ムハマド・タヒル・アバス代表)
教会側はこれまでの計画を進めるよう求めていて、町は解決に向けて国に働きかけたいとしています。
10/18(金) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4bb5530aeb81c42c00e3d04af1b440f0f704851
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241018-00004804-oabv-000-1-thumb.jpg
別府ムスリム会長 「このままいけば2100年に日本はイスラム国家になるでしょう!これに向けて尽力する勇気をアッラーが与えてくれますように」とムスリムの会合においてウルドゥー語で語る
https://twitter.com/OpulentCSM/status/1753077569149358109
https://pbs.twimg.com/media/GFQuwVMbIAANzyk.jpg
ネットの声
139: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 20:06:50.80 ID:NoxjbfiC0
>>1
郷に入っては郷に従え
郷に入っては郷に従え
177: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 20:29:34.61 ID:H5P7IrVB0
>>1
ハマスやヒズボラを擁護してヤツらってイスラム教徒と共存できるのか
どう考えても無理だろ
こいつら2100年には日本はイスラム教国になるなんて平然と言ってんだぞ
ハマスやヒズボラを擁護してヤツらってイスラム教徒と共存できるのか
どう考えても無理だろ
こいつら2100年には日本はイスラム教国になるなんて平然と言ってんだぞ
439: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:27:39.68 ID:PRmp8NQI0
>>1
これで大分がイスラム側から敵認定でもされたらたまったもんじゃねーな
これで大分がイスラム側から敵認定でもされたらたまったもんじゃねーな
456: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 00:00:57.82 ID:XzBEH5z50
>>1
日本人じゃないじゃん
何いってんの?
日本人じゃないじゃん
何いってんの?
497: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 01:20:51.63 ID:gtqmWnGl0
>>1
寛容さを唱えると、非寛容な奴が入ってくる。
朝鮮人、クルド人、イスラム教などなど。
寛容さを唱えると、非寛容な奴が入ってくる。
朝鮮人、クルド人、イスラム教などなど。
583: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 06:00:20.75 ID:5pC8ZObJ0
イスラム教に改宗した日本人のために必要とか言ってた気がするけど
代表はもろにあっちの人じゃん
しかも>>1の最後にすげーこと書かれてるし
結局侵略するために嘘吐きまくってたってことか、神はそれを許すのかよ
代表はもろにあっちの人じゃん
しかも>>1の最後にすげーこと書かれてるし
結局侵略するために嘘吐きまくってたってことか、神はそれを許すのかよ
588: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 06:15:25.88 ID:XwF/d2if0
>>1
母国で弔ったほうが、死者も喜ぶんじゃないかな
母国で弔ったほうが、死者も喜ぶんじゃないかな
598: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 06:46:07.65 ID:lam9rjUA0
>>1
火葬すれば墓建ててもいいと言われてるだろ?郷に従えよ
火葬すれば墓建ててもいいと言われてるだろ?郷に従えよ
5: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:29:25.92 ID:CJ7lAlXD0
国外に作ればええやん
558: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 04:19:37.14 ID:nVAScMoT0
>>5
それは手段の一つとしてはある、手続き面倒そうだけどインドネシアとかのイスラム国家にもってけばなんとかなる
それは手段の一つとしてはある、手続き面倒そうだけどインドネシアとかのイスラム国家にもってけばなんとかなる
563: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 04:22:36.01 ID:2HjZpvJJ0
>>558
それビジネスチャンスだと思うんだけどな
それビジネスチャンスだと思うんだけどな
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:29:50.53 ID:RlHxDNlw0
だったら別府市に頼めよ、何で他の町なんだよ
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:30:07.97 ID:hioj6a/70
火葬すれば解決
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:30:41.85 ID:OFsrPevS0
これは絶対に譲るなよ!
12: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:31:22.29 ID:xBAFQRWK0
なんで日本の方を変えようとするかな
わんわんおとしか言いようがない
わんわんおとしか言いようがない
435: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 23:23:58.61 ID:PRmp8NQI0
>>12
異教徒は討伐の対象だから
異教徒は討伐の対象だから
562: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 04:22:35.22 ID:nVAScMoT0
>>12
だから違法ではないっての 新町長が人気取りで反対してるだけで法律的根拠はないんだよ
だから違法ではないっての 新町長が人気取りで反対してるだけで法律的根拠はないんだよ
585: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 06:02:23.50 ID:66EYQWM90
>>562
それを望んでるかどうかの話であって違法かどうか関係ないやろ
それを望んでるかどうかの話であって違法かどうか関係ないやろ
15: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:31:30.45 ID:IRwXAll/0
土葬島みたいなの作れば
599: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 06:46:55.62 ID:vWdokUBn0
>>15
埋め立て地
埋め立て地
26: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:33:56.13 ID:SX8DqrK20
結局イスラム教徒って全員原理主義者なんだよね、怖いわ
30: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:34:44.61 ID:7/NhrlDw0
じゃあ他の国に行けよ
そのほうがお互いのためだよ
そのほうがお互いのためだよ
31: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:34:49.15 ID:7bNwG4el0
イスラム教の国に行けば解決
32: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:35:13.46 ID:NycvCezF0
共生なんて無理
36: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:35:56.40 ID:SA4rLpQP0
多様性の尊重
480: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 00:49:34.55 ID:9TMgYpZ60
>>36
イスラム側がじゃあ日本では例外的に火葬でもいいよなどという多様性は絶対に完全に存在しえない。
なので日本側が一方的に土葬を受け入れ続ける「多様性の尊重」しか存在しない。
これは日本人の墓や住む土地が足りなくなっても永遠に続く。
イスラム側がじゃあ日本では例外的に火葬でもいいよなどという多様性は絶対に完全に存在しえない。
なので日本側が一方的に土葬を受け入れ続ける「多様性の尊重」しか存在しない。
これは日本人の墓や住む土地が足りなくなっても永遠に続く。
40: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:36:46.28 ID:gZtVwvnx0
人はいずれ死ぬから墓は必要だよね
安心の祖国でお眠り下さいませ
安心の祖国でお眠り下さいませ
41: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:37:04.44 ID:+keVWxJt0
こうやって
イスラム教との戦争が始まったのである
イスラム教との戦争が始まったのである
42: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:37:54.17 ID:Ev1Dvb9v0
この宗教の譲らないところが恐ろしいんだわい
1度許すとどんどん要求してくるからのう
秀吉のキリシタン狩りを思い出してくれんかのう
ちゃんと訳があるんや
1度許すとどんどん要求してくるからのう
秀吉のキリシタン狩りを思い出してくれんかのう
ちゃんと訳があるんや
50: 名無しどんぶらこ 2024/10/20(日) 19:40:47.76 ID:0AaTYsdJ0
乾燥した大地と違って、日本は雨が多いから病原菌が出やすいんだ
焼くことぐらい許可してもらわないと困る
焼くことぐらい許可してもらわないと困る
651: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 08:55:13.29 ID:U67+EmJT0
自民党が進める移民政策は失敗に終わりそうだな
このまま日本人だけの人口5,000万人の国家に向けて突き進むだろう
このまま日本人だけの人口5,000万人の国家に向けて突き進むだろう
664: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 09:10:46.25 ID:l6ZM1CD90
世界は宗教なんかより道徳を教えろ
679: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 10:00:34.46 ID:tnIvb+hs0
がっかりしたとか知らんがな住民自治を尊重しろよ
680: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 10:00:42.35 ID:nHAV1uue0
イスラム法より日本国内法の遵守を入国する際に誓わされるはずなんだけど今は違うのか?
681: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 10:01:23.44 ID:kkCapSFu0
今回は許可せざるを得ない
だけど、イスラムは日本に溶け込んで存在したいなら、キリスト教のように火葬を容認しないと共存は無理だな
キリスト教でも、土葬に拘る人はごく少数存在して実際に土葬も行われている
宗教的には火葬の選択も可能だけど土葬を選択しているという感じ
イスラムは土葬しか選択が無い
火葬でも構わない人でも宗教上は土葬しか選択が無いのが問題の元凶
だけど、イスラムは日本に溶け込んで存在したいなら、キリスト教のように火葬を容認しないと共存は無理だな
キリスト教でも、土葬に拘る人はごく少数存在して実際に土葬も行われている
宗教的には火葬の選択も可能だけど土葬を選択しているという感じ
イスラムは土葬しか選択が無い
火葬でも構わない人でも宗教上は土葬しか選択が無いのが問題の元凶
682: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 10:03:17.98 ID:uaMNzOkK0
>>681
せざるを得ないわけがない
せざるを得ないわけがない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729420112/
コメント