国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」 経産省が書店振興へ現状の課題まとめる… 雑誌や漫画の購入で書店を訪れる人が減少

1: 冬月記者 ★ 2024/10/05(土) 13:06:24.72 ID:rM+bZz6n9


子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる

 経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた書店活性化のための課題の概要が3日、判明した。本の流通の仕組み、図書館による購入方法、ネット書店との競合などを挙げた。

 書店を「文化の発信拠点」と位置づけ、「書店減少の趨勢(すうせい)を変えていかなければならない」とした。今後、関係省庁連絡会議を設置し、書店支援の取り組みを強化する。

 今回の概要は、スマートフォンやSNSの普及で紙の活字に触れる機会が減り、雑誌や漫画の購入で定期的に書店を訪れる人が減ったと指摘した。

 出版物の流通についても、定期的に発行される雑誌と一緒に、書籍は全国に安く配送されてきたが、その雑誌の売り上げが落ち込んだとした。

 さらに、ポイント還元や送料無料などで実質的に値引きされるネット書店との競合やクレジットカードなどのキャッシュレス決済の書店の手数料負担の問題に言及。

 公共図書館との関係については、過度なベストセラー購入の問題や、地域の書店が大規模事業者に押され、公共図書館へ本を納入しにくい状況があることなどを挙げた。

 一般財団法人・出版文化産業振興財団の調査によると、地域に書店が一つもない「無書店自治体」は全体の4分の1にのぼる。子どもたちが出版物を直接手にとって購入できない状況に「書店を知らず、新たな本に遭遇することなく、多様な思考に触れることなく、成長していくことを強く懸念する」としている。同省は4日からパブリックコメント(意見公募)を始める。

書店の減少は国家の競争力を左右

 経済産業省の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた課題は、書店の減少は単に店が減るだけの問題ではないと強調したことが特徴だ。

 書店を文化の発信拠点とし、本の流通が滞れば、「文化を毀損(きそん)するだけでなく、国家の存立基盤や競争力を左右する懸念」があると大きく捉えた。

 一方で、その書店が抱える問題は細かく多岐にわたる。魅力的な店作り、出版流通の改善、図書館との協力、新しい出店者の育成。今回の課題には、キャッシュレス決済の手数料の負担軽減や「絵本専門士」といった有資格者を通じて読書のハードルを下げるなど、具体的な案も示されている。
 
書店への関心が高まった今こそ、具体的な支援策を打ち出していくときだ。

 出版科学研究所によると、今年上半期の出版物の推定販売金額(紙と電子含む)は前年同期比1・5%減の7902億円に落ち込んだ。紙に限ると同5・0%減の5205億円。文化庁の2023年度の調査でも、1か月に本を1冊も「読まない」とした人が6割を超えた。

 プロジェクトチームの設置から半年が過ぎた。現在も日々、書店は減り続けている。街の書店で気軽に本を手に取る文化を維持するために残された時間は、それほど多く残っていない。

 

「性行為をすれば投資する」相次ぐ女性起業家へのセクハラ
元検察総長の威厳…尹錫悦「弾劾裁判になったら私が直接弁論する」裁判生中継も検討=韓国の反応
195cm172kgの巨デブ、係員の拒否を無視して無理矢理フリーフォールに乗る→落下死→465億円の賠償
【韓国野党】弾劾表決に不参加の国会議員を国民が直接召還し、除名できる法案を発議
【中南米からも嫌われる中国】アルゼンチンだけじゃない!続々と反中の大統領が誕生。中米・グアテマラは親中の候補者敗れる…
【炎上】石破政権「7兆円の減税は無理、でも高齢者に13.9兆円配ります」
石油はなぜ枯渇しないのか?…石油無機起源説の検証!
韓国人「悲報:海外で拡散されてしまった韓国軍のイメージがこちらです…」→「えっ???????????」=韓国の反応
カープの外国人補強が伝統的に早い理由。鈴木本部長「ウチの評価基準でやっているから。競争なら手を引く」他
スポンサーリンク

ネットの声

115: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 14:36:30.30 ID:UueZovjl0
>>1
ビジネスの場が「現場主義!」「本と現実は違う!」
みたいになってるのも読書離れ進めちゃってるだろ
今や出版社の社員もロクに読書してない(タレントみたいなMとかw)
「読書する奴はひ弱、行動力がない」なんて偏見持ってる奴までいる

 

131: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:04:44.46 ID:i1O95zZs0
>>115
君が思ってる、ビジネス云々と読書離れの因果関係が全くわからん
成功するためにビジネス書とか読み漁ってきた人?

 

147: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:28:00.03 ID:j0fenYOz0
>>1
文化とかいっちゃうと
補助金貰えそうだからじゃね
オバケ書店ばっかりふえるど

 

198: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 18:27:00.13 ID:ufRlYRJz0
>>1
Amazonに課税すればいいだけ

 

200: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 19:34:36.19 ID:pIk/n4o00
>>1
そもそも書店がないからな
ウチから徒歩30分圏内に大学が3つ
高校が5つあるけど
本屋は隣の駅に一軒あるだけになってしまった

 

2: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:07:26.90 ID:xk6H7KYi0
別に問題無くね?

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:07:40.49 ID:OiUs08k50
知ってないとダメなん?
豆腐屋は?文房具屋は?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:07:41.69 ID:Kt5fskJy0
そういや本屋で子供見ないな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:08:25.22 ID:bh/Sa/qj0
ネットなくせよ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:08:26.72 ID:wYHbi+bP0
パヨ一家が支えるんだろ
店主自己満のアベガー書籍並べてまともな人間が来ると思うほうが頭おかしい

 

158: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:44:38.76 ID:5B97+V3M0
>>6
そういうのが出来る環境は必要
憲法上の表現の自由とはそういうものだから

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:08:35.66 ID:ASg3spKK0
老人が電子書籍知らずに死んでくようなもんでしょ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:09:21.83 ID:TtIEJC4I0
図書館ももはや自習スペースだしな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:10:40.34 ID:vDv0JkxZ0
駅ビルとかショッピングモールに行けば大型書店があるし絵本コーナーに子供いっぱいいるよ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:11:37.76 ID:37+sgT2Q0
ネットと図書館で済むわ

 

135: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:06:09.08 ID:t6bKOK/r0
>>10
図書館が民業圧迫してる
 
スポンサーリンク
 
【速報】奈良県知事が声明「お金のない若者の為にK-POPに触れるチャンスを与えたい。3億円の価値はある」
【悲報】まんさん「大谷翔平の2刀流が凄い?大した事ないでしょ。私は仕事と毎日家事やってて凄い!」
カープの外国人補強が伝統的に早い理由。鈴木本部長「ウチの評価基準でやっているから。競争なら手を引く」他
【画像】 このセクシー女優さん、流石に可愛すぎる!!!このクラスが脱いだらあきまへんて・・・・・
海外「コレはガチ!」日本人と欧州人の意外な共通点に海外が大騒ぎ
【中南米からも嫌われる中国】アルゼンチンだけじゃない!続々と反中の大統領が誕生。中米・グアテマラは親中の候補者敗れる…
【炎上】石破政権「7兆円の減税は無理、でも高齢者に13.9兆円配ります」
|●|日本が清廉潔白な国だと国際調査で証明された件、めっちゃ苦々しそうなコメントが大量についている模様
元検察総長の威厳…尹錫悦「弾劾裁判になったら私が直接弁論する」裁判生中継も検討=韓国の反応

 

11: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:12:57.37 ID:Kt5fskJy0
本屋は漫画が立ち読みできないのが、子供にとっては大きいな

 

114: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 14:35:54.26 ID:Of9W+eDt0
>>11
これだろうな 今はコンビニの雑誌もテープが貼られて立ち読みできなくしてるのな
下手したら、子どもが雑誌すら手にしたことがないというのが普通になるのかもなぁ

 

117: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 14:37:17.70 ID:Ip0pinFv0
>>11
昔は週刊誌コミック以外は立ち読みできたのにね

 

160: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 15:45:49.10 ID:RKWSwM1G0
>>117
>昔は週刊誌コミック以外は立ち読みできたのにね

ボンボンやコロコロはすずらんテープで縛られて立ち読みできないようになってた

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:13:09.78 ID:70KRCCO00
書店を知らずに僕らは育った

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:14:16.99 ID:lWE3xNDw0
エロ本よりエロいものを手にしてる状態だから無理よ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:14:31.68 ID:2XPwdOgW0
何か問題あるか?
昔の商店街には塩屋や油屋があったけど専売特許が無くなって全部潰れた
子供がそれらを見ずに育って何か問題があったか?

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:15:32.41 ID:PNcLqWpR0
俺も田植えしたことないけど普通に米食えてるし

 

16: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:15:36.76 ID:tTpSdCrM0
本屋なんてネット通販と電子書籍と両方と戦わなきゃいけないのに生き残れるわけないだろ

紙に拘る老人のこの世からの退場と共に本屋は消えていくだけ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:16:36.28 ID:auoN7rRC0
極論、本て媒体なんよね。文字や絵が描かれた紙。
CDもレコードもそう。円盤に埋め込まれた情報。
昔は紙にしか書けなかったから本屋などで売ってた。それだけ

 

18: 警備員[Lv.7] 2024/10/05(土) 13:17:07.15 ID:KjZKZ8hL0
需要の無いものをわざわざ税金から高い金払って存続させるのは無駄だろう
立地の良い書店は残るし

 

19: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:18:06.85 ID:rUBKV0Jy0
自分は書店や図書館を憩いの場としてきた世代だが…
今の文学とか好きな子達はネットで事足りるだろう…むしろ書店や図書館に通える子たちは余裕があるんでは?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2024/10/05(土) 13:18:19.37 ID:auoN7rRC0
やるなら印刷屋としての統合かな
電子全盛とはいえ紙じゃなきゃいや、
レコードじゃ無いといや、そういうひとのためのプリンター屋さん

 

221: 名無しさん@恐縮です 2024/10/06(日) 07:19:29.09 ID:P7r6PHY70
漫画業界は努力してるもんな
他の本は努力の方向性が内向きっつーかそれで本当に増えると思ってんの?って感じ

 

222: 名無しさん@恐縮です 2024/10/06(日) 07:24:58.31 ID:qvtKqfBU0
本屋で探す行為が無駄で行かなくなった
Amazonでポチった方が楽だし、Kindleなら直ぐ読める

 

225: 名無しさん@恐縮です 2024/10/06(日) 08:43:40.91 ID:vq1eiU0g0
白痴みたいな何も知らない若者がますます増えるな

 

227: 名無しさん@恐縮です 2024/10/06(日) 08:54:59.81 ID:RI2DRptV0
立ち読みしてたらはたきでパタパタしてくる親父とかもういないもんな

 

228: 名無しさん@恐縮です 2024/10/06(日) 09:31:34.21 ID:GFhY0nuk0
むかし池ノ上に平積みにした本の上を
飼い猫が自由に歩き回ってる本屋があったな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728101184/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました