1: ばーど ★ 2023/11/28(火) 10:03:26.80 ID:u3FwF4ag9自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドを巡り、デジタル庁は28日、新しい提供事業者としてさくらインターネットを選定したと発表した。2025年度末までに全ての選定要件を満たすという条件付きの選定となる。これまで米国のIT大手しか選ばれておらず、日本企業が選ばれるのは初めて。
河野デジタル相は「これまでは国産でない海外からの提供だったが、今回初めて国産のガバメントクラウドの可能性が出てきた。ぜひ頑張っていただきたい」と述べた。
これまで政府クラウドの提供事業者は、アマゾン、マイクロソフト、グーグル、オラクルの米国企業4社に限られていた。
デジタル庁は政府クラウドへの国産導入に向け、9月に選定方式を改定。1社で満たさなければならなかった選定要件を、他社のサービスを使って満たすことなどを認めた。
選定方式の見直しを受け、IT企業のインターネットイニシアティブ(IIJ)、さくらインターネット、携帯電話大手ソフトバンクといった国内勢が相次いで応募。10月半ばからデジタル庁が各社の提案を審査していた。
読売新聞 2023/11/28 09:12
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231128-OYT1T50067/
ネットの声
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:50:43.57 ID:+kIFmIKO0
>>1
おいおい、そんなことよりLINE使用をやめろよ
おいおい、そんなことよりLINE使用をやめろよ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 12:02:43.47 ID:R4nFVk0+0
>>1
Softbankって日本なの?
Softbankって日本なの?
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 12:41:37.17 ID:6oP20oXk0
>>1
安めのお値段で便利だよね
私用にWebサーバー使ってる
クラウドは触ってないから評価できないけど、利用者限られてるだろうから軽そうwww
安めのお値段で便利だよね
私用にWebサーバー使ってる
クラウドは触ってないから評価できないけど、利用者限られてるだろうから軽そうwww
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 12:54:38.03 ID:D/AzM4g80
>>1
IIJとソフトバンクは選ばれなかったのか
IIJとソフトバンクは選ばれなかったのか
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 13:25:16.22 ID:FsQQAyyv0
>>1
>>自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウド
データが吹き飛ぶことで結果的に個人情報が守られました。メデタシメデタシ。
……っちゅうオチで良いのかな?
>>自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウド
データが吹き飛ぶことで結果的に個人情報が守られました。メデタシメデタシ。
……っちゅうオチで良いのかな?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:04:41.80 ID:6CzbxwpA0
結論ありきの選定?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:05:14.15 ID:PL/CuZFG0
だがちょっと待ってみてほしい韓国サーバーを使わないのは差別なのでは?
8: 【大吉】 2023/11/28(火) 10:06:56.07 ID:Dd5+bbam0
さくらってむかしから便利だったけど、安かろう悪かろうなんじゃないの
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 14:23:41.02 ID:vJw1idin0
>>8
プラン色々ある
プラン色々ある
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:07:53.35 ID:cMGBfNG+0
はあああああああ?
グローバルスタンダードはAWSかGCPだろうが
日本は終わった
グローバルスタンダードはAWSかGCPだろうが
日本は終わった
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:20:36.47 ID:GuO+g5Av0
>>10
その辺はもともと選ばれてるだろ
AWS,Azure,GCP
その辺はもともと選ばれてるだろ
AWS,Azure,GCP
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:11:07.42 ID:zIO4iirr0
昔よく広告出してたような?
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:11:26.98 ID:LdOOMcAd0
国会でスマホ見たアホがなんか言ってるの?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:11:38.32 ID:1JCKEPlF0
いやダメだろう、ほんとにもう日本はどうなってんだ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:12:28.41 ID:miWiA7at0
ひろゆきがグチったら国内回帰したw
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:12:42.58 ID:7f/Uvrg30
>ソフトバンクなどからも応募があっていたが、それを凌いで「さくらインターネット」が政府クラウドの提供事業者として選定されました
ソフトバンクという韓国が名乗り上げてたんだ
きもっ
ソフトバンクという韓国が名乗り上げてたんだ
きもっ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:14:36.26 ID:v0zqh0XA0
定番のAWS、GCP、Azure 辺りを使ったら
もれなく日本の国民の全情報がアメリカ政府に吸い上げられるからな
もれなく日本の国民の全情報がアメリカ政府に吸い上げられるからな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:14:58.95 ID:rEE5LlTT0
ソフトバンクが国内系??
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:17:35.18 ID:zIO4iirr0
>>22
帰化人の会社だから日系企業だろ
帰化人の会社だから日系企業だろ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 12:39:40.07 ID:nYsWKioa0
>>24
ヤフー立ち上げなどに参画してる孫正義の弟とかどうなんだろうな今
ヤフー立ち上げなどに参画してる孫正義の弟とかどうなんだろうな今
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:18:04.60 ID:3avuF6WY0
さくらインターネットは薄給だよな。
ここの年収700万のSEが政府クラウドを整備するのか。悪い予感しかしないんだが
ここの年収700万のSEが政府クラウドを整備するのか。悪い予感しかしないんだが
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:23:40.21 ID:7f/Uvrg30
>>25
LINEのZホールディングスの年収は600万だから大丈夫
LINEのZホールディングスの年収は600万だから大丈夫
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:36:18.89 ID:nCD3adiV0
>>25
え?充分だろ
平均としたら貰いすぎじゃね
え?充分だろ
平均としたら貰いすぎじゃね
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:20:01.08 ID:3avuF6WY0
ここは昔から堅実に商売してるよ
ただ薄給で有名
ただ薄給で有名
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:20:08.04 ID:ZXILxzrz0
さくらって昔のひろゆき2ちゃんねるのせいでいいイメージないな
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:20:39.41 ID:/uEDLP+80
レンタルサーバーをクラウドっていうのは、違和感がありすぎるな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:21:21.63 ID:5wov3oKL0
IIJの方が良かっただろ?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 10:21:47.27 ID:kU8t9UvE0
ソフバン行くよりは遥かにマシだけど
大丈夫なんかね
大丈夫なんかね
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 13:03:26.45 ID:iijOjAU/0
「初」の日本企業
馬鹿なの政府って?
馬鹿なの政府って?
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 13:31:25.04 ID:mlo6vRfB0
日本の会社なら安心(笑)
まあGoogleもDriveでやらかしたからな〜
まあGoogleもDriveでやらかしたからな〜
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 13:51:20.44 ID:Ar34ixPM0
国産大賛成だけど国産半導体プロジェクトにソフバンが混じってたりだし
この件もなんか抜けてる気がする
この件もなんか抜けてる気がする
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/28(火) 13:52:22.69 ID:7OaIsp2K0
出世したなさくらたん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701133406/




新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。