1: お断り ★ 2023/10/08(日) 09:06:41.75 ID:kVhA59kq9トマホーク 1年前倒し取得へ 反撃能力にも活用 日米防衛相会談会談ではこのほか、ロシアとも連携している中国の軍事活動への対応や、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について、緊密に協力していくことを確認しました。そして防衛力の抜本的強化の一環として日本が保有する、相手のミサイル発射基地などを攻撃できる「反撃能力」の効果的な運用に向けて議論を加速させていくことを確認しました。「反撃能力」に活用するミサイルとしては、国産の「12式地対艦誘導弾」を改良し、2026年度から配備する予定ですが、十分な数量を保有するまでには時間が足りないとして、「トマホーク」を取得することにしています。ブロックVという最新鋭のものを取得する予定でしたが、今回1年前倒しして取得するのはブロックIVという、現在アメリカ軍で主に運用されているものです。アメリカ海軍のホームページによりますと、ブロックIVの射程距離はブロックVと同じ、およそ1600キロとなっています。
ネットの声
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:42:59.31 ID:1n9Qc1JS0
>>1
試し打ちや。
台湾海峡中国側に10発ぶちこめや。
試し打ちや。
台湾海峡中国側に10発ぶちこめや。
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:07:28.94 ID:W/LdBGF50
時間がない🟰アメリ様に期限切られた
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:10:10.20 ID:JPuyYmJx0
その前にシェルター作れよ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:11:25.24 ID:MbZCQVDz0
ここ最近、日本がトマホーク購入や12式改の射程延長等せっせとやり始めた理由は、専守防衛の縛りと「軍靴がー」と
喚いてる野党系政治家や人達に配慮しすぎて長射程打撃兵器の開発怠ってたら、周辺国の開発競争に遅れまくりもう
簡単にアウトレンジされるとやっと政府が気づいたから。
今日本で最大射程のミサイルはASM-3の約200km、韓国ですらすでに射程500kmの中距離ミサイル配備してるのを
見るといかに日本が防衛力整備で出遅れたかが良くわかる。
喚いてる野党系政治家や人達に配慮しすぎて長射程打撃兵器の開発怠ってたら、周辺国の開発競争に遅れまくりもう
簡単にアウトレンジされるとやっと政府が気づいたから。
今日本で最大射程のミサイルはASM-3の約200km、韓国ですらすでに射程500kmの中距離ミサイル配備してるのを
見るといかに日本が防衛力整備で出遅れたかが良くわかる。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 10:17:57.68 ID:QJ3L9Jsr0
>>7
野党じゃない与党の公明党が反対し続けてきたから巡航ミサイルが持てなかった
鳩山一郎が言い出して憲法に違反しないと決めた「敵基地攻撃能力」を
具現化するための戦後初の空母建造を、全く反対なしの快挙で、
始めたのは鳩山由紀夫民主党政権
つまり民主党、後継含めた、だって敵基地攻撃能力を全く否定していない
否定してきたのは与党の公明党と自民党内の一部
これの直前にあった麻生太郎の「ガン」発言の意味が分かるというもの
野党じゃない与党の公明党が反対し続けてきたから巡航ミサイルが持てなかった
鳩山一郎が言い出して憲法に違反しないと決めた「敵基地攻撃能力」を
具現化するための戦後初の空母建造を、全く反対なしの快挙で、
始めたのは鳩山由紀夫民主党政権
つまり民主党、後継含めた、だって敵基地攻撃能力を全く否定していない
否定してきたのは与党の公明党と自民党内の一部
これの直前にあった麻生太郎の「ガン」発言の意味が分かるというもの
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:11:38.68 ID:ZMp9t/mU0
こんなのもあるし
防衛力強化へ空港・港湾拡充 33施設、自衛隊利用を想定:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA155KB0V10C23A9000000/
防衛力強化へ空港・港湾拡充 33施設、自衛隊利用を想定:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA155KB0V10C23A9000000/
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:16:33.34 ID:STMSYnDb0
>>8
殆どが西日本、東シナ付近なのな
殆どが西日本、東シナ付近なのな
28: ( ・∀・) 2023/10/08(日) 09:36:47.66 ID:cyF5AClJ0
>>8
本来、公共事業でやるべきなのに( ・-・)
防衛費と自衛隊でやるとしたら、
愚の骨頂( ・-・)
数十年、緊縮増税政策でインフラ整備を怠り、生産供給力を減らした結果( ・-・)
使えやすいところから使う( ・-・)
自衛隊は、無能政府と寄生する新自由主義選民カルト信者の奴隷じゃない( ・-・)
どこかの馬鹿どもが税収が増えたから支出が増えると言っていたが、
実際は違う( ・-・)
支出が増えるから税収が増えるが正解( ・-・)
資本主義とはそういう事( ・-・)
まあ、記事の通りそういう状況に陥っている時点でおかしいと気づくか(笑)
本来、公共事業でやるべきなのに( ・-・)
防衛費と自衛隊でやるとしたら、
愚の骨頂( ・-・)
数十年、緊縮増税政策でインフラ整備を怠り、生産供給力を減らした結果( ・-・)
使えやすいところから使う( ・-・)
自衛隊は、無能政府と寄生する新自由主義選民カルト信者の奴隷じゃない( ・-・)
どこかの馬鹿どもが税収が増えたから支出が増えると言っていたが、
実際は違う( ・-・)
支出が増えるから税収が増えるが正解( ・-・)
資本主義とはそういう事( ・-・)
まあ、記事の通りそういう状況に陥っている時点でおかしいと気づくか(笑)
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:41:35.39 ID:ZMp9t/mU0
>>28
ソースくらい読めよw
〉整備に必要な経費を24年度予算案の公共事業費に計上を目指します
ちなみに使用はいろいろ問題あるのね
〉現行法は平時に自衛隊や海保がインフラを優先して使う規定がないためだ。利用する場合は管理する都道府県などに申請しなければならない。
防衛省によると「空いている岸壁がない」「人員不足で対応できない」といった理由で自治体から難色を示されることがある。
ソースくらい読めよw
〉整備に必要な経費を24年度予算案の公共事業費に計上を目指します
ちなみに使用はいろいろ問題あるのね
〉現行法は平時に自衛隊や海保がインフラを優先して使う規定がないためだ。利用する場合は管理する都道府県などに申請しなければならない。
防衛省によると「空いている岸壁がない」「人員不足で対応できない」といった理由で自治体から難色を示されることがある。
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:13:03.97 ID:STMSYnDb0
アメリカからそろそろ有事あるって聞いてるんだろうな
岸田もマスコミも揃ってスルーしてるけど
岸田もマスコミも揃ってスルーしてるけど
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:13:50.50 ID:ACNpqTfG0
時間だけでなく数も足りない
早く国産を量産出来ないとダメじゃないか?
早く国産を量産出来ないとダメじゃないか?
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:15:53.23 ID:LROLHgO20
>>11
攻められた時に真っ先に攻撃対象になるから
生産国を分散させることは必要
今回は武器商人の圧力なんだろうけど
攻められた時に真っ先に攻撃対象になるから
生産国を分散させることは必要
今回は武器商人の圧力なんだろうけど
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:14:49.85 ID:JPuyYmJx0
ウクライナを見て、日本国内だけで戦う事のアホらしさを見せつけられたからな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:15:46.03 ID:jlplpneS0
あのな
今回ガザからイスラエルに放たれたミサイルが3000発だって
ほとんど迎撃されたんだけどね
それ考えたらクッソのろまなトマホーク400発とか屁のつっぱりにもならんわ
今回ガザからイスラエルに放たれたミサイルが3000発だって
ほとんど迎撃されたんだけどね
それ考えたらクッソのろまなトマホーク400発とか屁のつっぱりにもならんわ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:20:36.22 ID:L22xhDhB0
>>14
中国やロシアにイスラエルほどの技術力は、ない。
イスラエルは、西側諸国最新兵器の試験場。
中国やロシアにイスラエルほどの技術力は、ない。
イスラエルは、西側諸国最新兵器の試験場。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:19:46.61 ID:crJkIDFR0
トマホークを取得できても、目標の設定とか経路設定は大丈夫なん?
日本の偵察衛星である程度みえるけど
現地のヒューミントで裏がどれだけ取れてるのか
なんか衛星向けの欺瞞目標たくさんありそう
一度目標座標、経路情報を設定しても日々それを更新していくことが必要と思うんだけど
経路の谷間に高圧線の鉄塔が建ったり、ビルが建ったりするし
簡単に迎撃されないように、レーダーとか対空ミサイルサイトを迂回して経路設定しないと駄目と思うけど、その情報も日々更新しないといざというとき役に立たない
自衛隊にそんな部隊とか能力が今あるの?
それとも米軍任せなん?
そもそも米軍がそんなに情報くれるの?
くれても正しいとは限らないし
日本の偵察衛星である程度みえるけど
現地のヒューミントで裏がどれだけ取れてるのか
なんか衛星向けの欺瞞目標たくさんありそう
一度目標座標、経路情報を設定しても日々それを更新していくことが必要と思うんだけど
経路の谷間に高圧線の鉄塔が建ったり、ビルが建ったりするし
簡単に迎撃されないように、レーダーとか対空ミサイルサイトを迂回して経路設定しないと駄目と思うけど、その情報も日々更新しないといざというとき役に立たない
自衛隊にそんな部隊とか能力が今あるの?
それとも米軍任せなん?
そもそも米軍がそんなに情報くれるの?
くれても正しいとは限らないし
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:28:12.16 ID:bwjoQXdf0
>>19
日本の偵察衛星の画像解像度は世界一レベルだけど。
2020年に打ち上げた衛星で30cmで2023年のは25cm以下。
日本の偵察衛星の画像解像度は世界一レベルだけど。
2020年に打ち上げた衛星で30cmで2023年のは25cm以下。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:24:16.34 ID:MlmP0g7c0
アメリカ「金が足りない」
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:33:29.94 ID:Ij2BYZAi0
一生懸命にアメリカにカネを渡す理由を探しているとしか思えない
FMSでアメリカ政府を通しての購入だろ、金を払ってもミサイルが
入ってくるのは10年後とかいうオチ
FMSでアメリカ政府を通しての購入だろ、金を払ってもミサイルが
入ってくるのは10年後とかいうオチ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:40:43.45 ID:bwjoQXdf0
>>26
米軍払い下げの在庫セールだからなw
米軍は最新のトマホークVに更新して日本にⅣを売り付けたが正解w
米軍払い下げの在庫セールだからなw
米軍は最新のトマホークVに更新して日本にⅣを売り付けたが正解w
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:42:11.45 ID:RBqSx5zg0
小国は北朝鮮のように核武装が最善策だろう
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:46:51.99 ID:awYM7Cqb0
それを使うための情報収集能力や分析能力は日本にはないだろ
アメリカの攻撃システムを担うために買わされたってことなのか
アメリカの攻撃システムを担うために買わされたってことなのか
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:50:55.85 ID:bwjoQXdf0
>>37
日本に売り付けて台湾有事の時に在庫切れたら使うつもりだろw
本国より輸送して運ぶより日本に兵站させた方が近いし安上がりだからな。
日本に売り付けて台湾有事の時に在庫切れたら使うつもりだろw
本国より輸送して運ぶより日本に兵站させた方が近いし安上がりだからな。
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:47:59.71 ID:jlplpneS0
むしろショボすぎて中露に笑われてるわ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 09:48:29.16 ID:pV0NqxFb0
武器は買っても先手を打って相手のミサイル発射基地を叩く覚悟が日本人にはないだろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 10:08:28.18 ID:tIL2Aj/T0
LRHWは断念したのかな
やっぱ日本は陸上配備は無理か
やっぱ日本は陸上配備は無理か
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/08(日) 10:22:32.88 ID:NmlZ3aNI0
潜水艦にミサイル搭載して日本海に配備したら
中国がビビる十分な抑止力になるらしいね
中国がビビる十分な抑止力になるらしいね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696723601/
コメント