1: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:25.78 ID:eBDcF9Cg0● BE:516831939-2BP(5000)sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
結局、立憲民主党と国民民主党が完全には大きなかたまりとなることができず、国民民主党や無所属の多数の議員が加わったにもかかわらず、有権者からは、リベラル色の強い従来の立憲民主党のイメージのままだったのではないかと思われます。この結果として、自民党に批判的な保守層や、無党派層の票の獲得に失敗したことが、最大の敗因だと思います。今後比例票を増やすためには、①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、③維新との差別化、優位性の確保が重要です。国民民主党は解散前の7議席から11議席となりましたが、総投票数が720万票少なかった2019年参議院選挙と比べ、比例票を350万票から260万票へと90万票減らしています。政権交代可能な政治を目指すという大局に立って、参議院選挙までに大きなかたまりを目指すべきです。
http://www.katsuya.net/topics/article-9030.html
ネットの声
2: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:39.60 ID:eBDcF9Cg0
4.野党協力の今後
今回衆議院選挙において、与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。その結果、立憲民主党の比例票や選挙区における無党派層の動向に影響を及ぼすことになりました。しかし、小選挙区制である限り、共産党や社民党、れいわなどとの候補者調整は今後とも必要であることも事実です。
今回衆議院選挙において、与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。その結果、立憲民主党の比例票や選挙区における無党派層の動向に影響を及ぼすことになりました。しかし、小選挙区制である限り、共産党や社民党、れいわなどとの候補者調整は今後とも必要であることも事実です。
23: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:30:34.03 ID:xYSiUUsd0
>>2
一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います
候補者降ろさせるけど政権運営には参加させねーよなんて通りが通ると思ってんのか?
一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います
候補者降ろさせるけど政権運営には参加させねーよなんて通りが通ると思ってんのか?
22: ニールキック(茸) [FR] 2021/11/21(日) 13:30:25.20 ID:wZYOSFy90
>>1
もう共産党に乗っ取られているのだから合体しちゃえよ
もう共産党に乗っ取られているのだから合体しちゃえよ
159: フロントネックロック(奈良県) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:42:35.24 ID:+cALsjGD0
>>1
国民民主みてもしかたないだろうに。
直視できないのかよ、自党の凋落が。
国民民主みてもしかたないだろうに。
直視できないのかよ、自党の凋落が。
170: バズソーキック(茸) [US] 2021/11/21(日) 15:54:54.03 ID:u64A6uwh0
>>1
いや国民に投票したけど、立憲と国民合わせたところでそんな大きくないしそもそもその大きなかたまりになってたら多分国民に投票しない
いや国民に投票したけど、立憲と国民合わせたところでそんな大きくないしそもそもその大きなかたまりになってたら多分国民に投票しない
3: キングコングラリアット(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:25:14.36 ID:VEOFgTeF0
大幹部枝野w
4: キングコングラリアット(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:25:30.47 ID:VEOFgTeF0
大幹部蓮舫w
5: ダイビングエルボードロップ(静岡県) [US] 2021/11/21(日) 13:25:38.91 ID:uPCnGOR60
人のせいにするな
9: グロリア(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:26:30.21 ID:mzAj7iDe0
左翼の受け皿で良いんでないの
共産党と肩を並べる規模になるし
共産党と肩を並べる規模になるし
11: エルボードロップ(岡山県) [US] 2021/11/21(日) 13:26:58.14 ID:lAUpFwqx0
純粋に駄目だったから負けたんだろ
14: ダイビングエルボードロップ(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:27:18.89 ID:SITIbS1T0
いやいやいつも通り「メディアのせい」だろ
と思ったらメディアもちゃんと書いてあったわ
と思ったらメディアもちゃんと書いてあったわ
15: キングコングラリアット(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:27:21.03 ID:VEOFgTeF0
大幹部グーグルアースイベルワクチンw
17: 魔神風車固め(愛媛県) [GB] 2021/11/21(日) 13:29:02.58 ID:dbQ0Q3Wv0
右は無理だろ
竹島上陸とかやっちゃう?
竹島上陸とかやっちゃう?
19: ジャストフェイスロック(神奈川県) [US] 2021/11/21(日) 13:29:28.77 ID:7yW5eIt+0
立憲って負けたの?
パヨクは自民の方が議席減らしたからって勝利宣言してたけど
パヨクは自民の方が議席減らしたからって勝利宣言してたけど
47: サソリ固め(SB-Android) [ニダ] 2021/11/21(日) 13:38:23.31 ID:uuqCkGxf0
>>19
改選前より14議席減らしたし、辻元みたいな大物議員も落選したからな
改選前より14議席減らしたし、辻元みたいな大物議員も落選したからな
148: キングコングニードロップ(三重県) [PK] 2021/11/21(日) 15:24:41.00 ID:873VVIqc0
>>19
落差の問題だろ
事前予想では議席大増でなんなら政権交代までできる雰囲気出してたのに
実際は蓋開けたら議席減らしてたくらいだからね
落差の問題だろ
事前予想では議席大増でなんなら政権交代までできる雰囲気出してたのに
実際は蓋開けたら議席減らしてたくらいだからね
135: アンクルホールド(北海道) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:00:33.47 ID:HBZr+Gtq0
そりゃ保守派は国民民主党に残留したからな
旧民主党から保守派を全て抜いたのが立憲民主党
旧民主党から保守派を全て抜いたのが立憲民主党
139: ニールキック(兵庫県) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:05:01.36 ID:JIVykXfI0
>>135
そうでもない
渡辺周も松原仁もまだ立憲におるし
何を血迷ったか馬淵も去年国民から立憲に移ってきた
しかし執行部はずっと左派が牛耳ってて冷や飯食わされとる印象やね
そうでもない
渡辺周も松原仁もまだ立憲におるし
何を血迷ったか馬淵も去年国民から立憲に移ってきた
しかし執行部はずっと左派が牛耳ってて冷や飯食わされとる印象やね
153: キングコングニードロップ(三重県) [PK] 2021/11/21(日) 15:32:45.47 ID:873VVIqc0
>>139
似非保守だろ
議席欲しさに理念捨てて共産に走ったんだから
似非保守だろ
議席欲しさに理念捨てて共産に走ったんだから
142: TEKKAMAKI(東京都) [CN] 2021/11/21(日) 15:07:58.71 ID:AelfJGaG0
>>135
希望の党から国民民主党、その後の立民との合流話に乗っかって立民になった奴等が最も愚か
希望の党は仮宿だとしても一旦は国民民主党を選んでおきながら選挙のために立民への合流に応じるなんて自分でバカだと言ってるようなもの
希望の党から国民民主党、その後の立民との合流話に乗っかって立民になった奴等が最も愚か
希望の党は仮宿だとしても一旦は国民民主党を選んでおきながら選挙のために立民への合流に応じるなんて自分でバカだと言ってるようなもの
138: バックドロップホールド(茸) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:04:39.09 ID:xNf8ugpw0
岡田さぁ…
143: サソリ固め(千葉県) [CA] 2021/11/21(日) 15:08:43.72 ID:dFN86XVy0
①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと
???
???
146: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2021/11/21(日) 15:23:41.31 ID:vwAfcXND0
前々々回
民主:57
維新:54
前々回
民主:73
維新:41
前回
立憲:55
希望:50
今回
立憲:96
維新:41
立憲勝ってね?
民主:57
維新:54
前々回
民主:73
維新:41
前回
立憲:55
希望:50
今回
立憲:96
維新:41
立憲勝ってね?
150: キングコングラリアット(大阪府) [EU] 2021/11/21(日) 15:27:53.66 ID:hQ2+TCar0
>>146
比例も、実は前回とほぼ同じなんだよね
希望と国民による水増し分を足すのは間違いだと思う
共共による選挙協力は続けるべき
比例も、実は前回とほぼ同じなんだよね
希望と国民による水増し分を足すのは間違いだと思う
共共による選挙協力は続けるべき
165: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [EU] 2021/11/21(日) 15:46:16.39 ID:YL5F31Br0
原因を外に見出すのは別にいいけど、それは変わらない理由にはならんわ
俺は悪くねえで反省も対策も無いなら次も負ける
>>146
民民からの合流やらなんやらで、改選前議席は109だったからそれは通らんでしょ
俺は悪くねえで反省も対策も無いなら次も負ける
>>146
民民からの合流やらなんやらで、改選前議席は109だったからそれは通らんでしょ
167: バックドロップホールド(茸) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:49:50.92 ID:xNf8ugpw0
>>146
その希望の大半を吸収して他野党と選挙協力してそれなんだからボロ負けだよ
その希望の大半を吸収して他野党と選挙協力してそれなんだからボロ負けだよ
149: 目潰し(光) [US] 2021/11/21(日) 15:27:06.55 ID:1RQvfYud0
結局、これなんだよな。
マトモな敗因分析が出来ない。
いや、負けたとすら思っていないのかも知れん。
現実を直視出来ない哀れな連中。
マトモな敗因分析が出来ない。
いや、負けたとすら思っていないのかも知れん。
現実を直視出来ない哀れな連中。
160: チェーン攻撃(コロン諸島) [US] 2021/11/21(日) 15:43:01.68 ID:QnslBZ21O
>>149
立憲の敗因なら、開票直後からここの板で徹底分析してるのに(笑)
パクっても誰も文句言わないぜ
立憲の敗因なら、開票直後からここの板で徹底分析してるのに(笑)
パクっても誰も文句言わないぜ
154: ムーンサルトプレス(光) [EU] 2021/11/21(日) 15:35:57.98 ID:eaWQQKRl0
民主党政権の反省まったくできなかった奴らが今回の反省できるわけがなかった
157: アイアンクロー(茸) [CN] 2021/11/21(日) 15:40:00.27 ID:vPz2euC80
立憲はコロナ禍も一応チャンスと捉えたんだろうが、これすら政府叩きありきで来てしまったからな
国難でそんなものは誰も要してないのにね
国難でそんなものは誰も要してないのにね
161: 不知火(福岡県) [FR] 2021/11/21(日) 15:43:50.33 ID:rK7sP/yp0
大幹部なの大韓部なの?
164: フロントネックロック(奈良県) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:46:04.20 ID:+cALsjGD0
>>161
むしろ、大患部
むしろ、大患部
166: トラースキック(兵庫県) [IT] 2021/11/21(日) 15:47:04.68 ID:B/OFApBn0
現実が間違っている!
169: ストマッククロー(大阪府) [ニダ] 2021/11/21(日) 15:54:08.10 ID:F0oS6CXA0
それが出来ないから共産党と共闘してんだろが
話し振り出しに戻すなよw
話し振り出しに戻すなよw
171: 栓抜き攻撃(新潟県) [JP] 2021/11/21(日) 15:58:53.18 ID:e1XHcj0u0
そもそも正しい分析を出来る党幹部とやらが居るのなら、支持率は低空飛行してないし、共産党なんかと共闘しないし、連合も分裂しなかったし、結果議席も増えてるんですわ
173: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2021/11/21(日) 16:09:41.74 ID:Objv//k00
もう共産なしじゃ生きてけない!
174: ボマイェ(福岡県) [US] 2021/11/21(日) 16:18:21.70 ID:aPwvhs0U0
公務員労組が自分たちの仲間を吊し上げてパフォーマンスに利用する立憲を支持するのは何故?
175: スリーパーホールド(埼玉県) [CN] 2021/11/21(日) 16:21:09.45 ID:bfn6A9My0
企業労組に逃げられた今
ごめんなさいをするのはプライドが許さないから
共産党しか集票マシン無いだろ
何も立憲は間違ってない
嫌なことから逃げて今が楽なら良いじゃない
ごめんなさいをするのはプライドが許さないから
共産党しか集票マシン無いだろ
何も立憲は間違ってない
嫌なことから逃げて今が楽なら良いじゃない
176: 足4の字固め(埼玉県) [GB] 2021/11/21(日) 16:24:14.14 ID:KF6PnWiY0
立憲共産的なリベラル()を掲げながら
保守層を取り込むって現状認識すらできて無いじゃん
保守層を取り込むって現状認識すらできて無いじゃん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637468665/
コメント