地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

九電玄海原発にドローン3機侵入 異例事態

1: ミランダ(新日本) [ニダ] 2025/07/27(日) 03:08:49.72 ID:/ESKDLx/0● BE:609257736-2BP(7777)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
 原子力規制委員会は26日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の敷地内にドローン3機が侵入しているのが確認されたと発表した。九電から、運転に影響を及ぼす恐れがある核物質防護情報の通報を受けた。設備に異常はなく、外部環境への影響もないとしている。ドローンは敷地内から飛び去っており、誰がドローンを操縦していたかや具体的な飛行経路、意図などは分かっていない。佐賀県警が機体の捜索を急いでいる。

 規制委によると、核物質防護情報は原子力施設への侵入など運転に影響を及ぼす恐れが生じた場合に通報され「非常に珍しい」としている。

 同県唐津市に入った情報では、周辺の放射線量に異常はない。住民避難などの対応も取らないとした。

 規制委によると、通報があったのは26日午後9時ごろ。玄海1、2号機は廃炉作業中で、3、4号機は営業運転中。4号機は予定通り27日から定期検査に入る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2465d7263dac1af779784cf86b4ea86c58df8d3

 

【中核派】成田空港建設反対の集会→今年は内ゲバで中止に
【僕のヒーローアカデミア】「爆豪勝己」最終決戦 仕様でS.H.フィギュアーツ化決定
【芸能】太田光、生放送でぶっこむ「米倉涼子です」「広末涼子です」 さんま猛ツッコミ
高市早苗「連立解消」日本「安倍総理を超える偉業!(早苗あれば憂いなし」公明代表「次々回の首相指名で連立復帰!」日本「もう二度と与党にならなくてい...

RSSフィードを取得できません

松井一郎氏「公明離れたから維新ってちゃうでしょ!公明ムカつくから刺客って危険でしょ!高市さん」
【驚愕】 韓国人「インドネシアのスチュワーデス、まさかのパンツ姿!?」ネット騒然
韓国で今F1だいぶ盛り上がってんのかね?他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

2: アルビレオ(新潟県) [ZA] 2025/07/27(日) 03:12:14.66 ID:vBC4hVne0
なぜ撃ち落とせ無い?

 

3: タイタン(やわらか銀行) [US] 2025/07/27(日) 03:13:48.50 ID:8pFl/wuF0
夜にドローン3機侵入なんて組織的にやってるだろ
絶対に一般人じゃない

 

4: かみのけ座銀河団(三重県) [TR] 2025/07/27(日) 03:14:47.60 ID:iH7GUCny0
テロの練習じゃね?
対空機銃くらい配備しろよ

 

7: カリスト(ジパング) [TW] 2025/07/27(日) 03:17:00.23 ID:W3HBPWIB0
マスゴミやろ

 

8: アケルナル(茸) [US] 2025/07/27(日) 03:24:59.04 ID:54+qbhSE0
プロ市民団体かな

 

11: 馬頭星雲(新潟県) [JP] 2025/07/27(日) 03:32:28.31 ID:wMXJbpYe0
スパイ防止法を早いとこ成立させないといけないな

 

13: 熱的死(庭) [JP] 2025/07/27(日) 03:39:26.48 ID:tJcq9Vlc0
これ、思いの外ヤバいよね・・
現実問題、対処不可能に近いか?

 

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/07/27(日) 04:26:31.38 ID:GFojglrC0
>>13
米軍基地ですら対処不可能で無許可ドローン撮影されてたし

 

70: 冥王星(ジパング) [US] 2025/07/27(日) 07:28:28.04 ID:5VRqihjO0
>>13
原発の職員や警備員に迎撃とかやれるわけないし

 

85: イータ・カリーナ(千葉県) [US] 2025/07/27(日) 08:24:10.96 ID:QA6AS0Ze0
>>13
半世紀近く前に原発へのテロは予想されてる
対処法も検討されたがなぜかどの政府も積極的に採用しない

 

14: ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [CN] 2025/07/27(日) 03:39:33.77 ID:c1Y0oKK30
原子力規制委員会「非常に珍しい」
ダメだこりゃ

 

16: フォボス(茸) [US] 2025/07/27(日) 03:53:48.58 ID:JECy26Np0
普通に考えて能天気にも程がある
今戦争している地域の動画とか見たらドローン爆撃とか当たり前のように攻撃されてんだろ

 

20: 木星(みかか) [ヌコ] 2025/07/27(日) 04:23:22.02 ID:6FdXFF8C0
スパイ防止法提起前に日本攻撃に踏み切るつもりか

 

22: アケルナル(茸) [MX] 2025/07/27(日) 04:32:09.68 ID:3no9hxV90
なにやってんだよ

 

24: プレアデス星団(神奈川県) [CN] 2025/07/27(日) 04:48:13.95 ID:rx/yUiHS0
来るべき時が来たな

 

25: プレアデス星団(新日本) [EU] 2025/07/27(日) 04:48:50.05 ID:UOK3Dp1/0
結局法律だけ作っても破るやつは破るから意味がない

 

28: ヒアデス星団(みかか) [TW] 2025/07/27(日) 05:37:48.73 ID:qD7znk4t0
いつぞやの白い気球と同じ対応だろうな日本政府は
 
スポンサーリンク
 

 

31: ミラ(三重県) [RU] 2025/07/27(日) 05:47:38.88 ID:1cRnZj3p0
コレに限らず事の重要性をわかってる人が決定権を持ってないってのが日本のいちばんダメなところ

 

32: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [DE] 2025/07/27(日) 05:51:12.65 ID:vC9Gg5Tz0
本番の前に必ず一回試すのがセオリーだからね

 

37: ニート彗星(庭) [ニダ] 2025/07/27(日) 05:55:37.09 ID:Yo/FA19q0
こんなのいたずらだとしても懲役10年とかはぶち込め放置してたら何れテロ起こされるぞ

 

38: ガーネットスター(茸) [US] 2025/07/27(日) 05:56:36.09 ID:Vb6ZQpdT0
国は何やってんだよ
とっとと対策しろ
言葉はいいから実行しろ

 

40: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [US] 2025/07/27(日) 05:59:40.85 ID:HhVdTGaI0
誰も責任をとらない国だからな、非常に珍しいと言ってボカすんだろうな

 

41: ミランダ(愛知県) [KR] 2025/07/27(日) 06:11:16.30 ID:sM/NlJFb0
きちんと対策しろ
いつまでも平和ボケしてんなよ

 

43: 水メーザー天体(やわらか銀行) [DE] 2025/07/27(日) 06:21:31.36 ID:IbXlAaXt0
ドローン言うても大中小様々だしな
ドンキで3000円くらいから買えるオモチャも有れば爆弾積めるやつも有るし
今回のはどんなやつだったんだ

 

46: 水メーザー天体(新潟県) [US] 2025/07/27(日) 06:33:24.86 ID:98NhYIr80
スパイが入り込んでるもんね
これもセキュリティがなってない証拠だし

 

49: アルタイル(鳥取県) [DE] 2025/07/27(日) 06:40:39.75 ID:J5zUldkn0
撮っちゃったんですか
秘密だったのに

 

50: エンケラドゥス(大阪府) [CN] 2025/07/27(日) 06:43:19.09 ID:gUZgRpTC0
妨害電波出しておかないといけなくなるな

 

53: ガニメデ(東京都) [US] 2025/07/27(日) 06:48:24.59 ID:cI61yQ1n0
罰則付けないからこうなる
機体識別できるものがないとダメとか
それ以外は撃墜してもいいくらいしないと

 

79: ベガ(みかか) [ニダ] 2025/07/27(日) 08:09:41.47 ID:f1X50xML0
今日日のドローンは行動半径がめっちゃ伸びてるから
周辺の防犯カメラじゃ操縦者捕捉できないんだよな

重要施設周辺ではドローン等の使用周波数を妨害するジャマーの使用を許可する法律を早急に整備しないと手遅れになるな

 

80: ネレイド(ジパング) [CN] 2025/07/27(日) 08:10:49.71 ID:hsSPurze0
ドローン爆弾の予行演習だろ
防備の確認されてるじゃねーかよ
1回やって見つかると次が厳しくなるから
多方向からの接近テスト
日本オワタ

 

81: アンタレス(やわらか銀行) [CN] 2025/07/27(日) 08:15:39.89 ID:Y/taTTba0
だからドローンで自動防衛する物理バリアはよ

 

82: 3K宇宙背景放射(ジパング) [FR] 2025/07/27(日) 08:18:22.08 ID:2DUYtbSC0
マジでドローンに対して無防備なのか
なにしてんの

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753553329/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました