1: ぐれ ★ 2025/04/13(日) 05:01:40.28 ID:JGSJ0TfK9>>4/12(土) 11:33
テレ朝news
消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるのか」と否定的な考えを述べました。一方、現金給付について公明党の斎藤代表は、「財源には赤字国債の検討もあり得る」と言及しました。
■野党から“消費減税”求める声
「給付金というのはバラまきでしょ。政府の金じゃないでしょこれ、国民の税金だよ。集めた税金を給付金でまくのなら、最初から取るなって話です。最初から取らなければいいのですよ」物価高や“トランプ関税”の対策として、与党側の一部から浮上してきた国民に現金を給付する案に、国民民主党の榛葉幹事長は釘を刺しました。
国民民主党 榛葉幹事長
「国民民主党が減税やろうというと、『財源がない』と言って、選挙の前に給付金をまくと言ったらできるというのですか。トランプショックを利用して選挙運動みたいなことやらない方がいい」
消費税率の一律5%への「減税」求める国民民主は「現金給付」ではなく、時限的な消費税率の一律5%への「減税」を求めています。
国民民主に続き、11日は日本維新の会も政府に対して時限的に食品の消費税を0にするなど「減税」を求めました。
続きは↓
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-900022530
※前スレ
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744459086/
1 ぐれ ★ 2025/04/12(土) 20:58:06.61
ネットの声
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:02:34.94 ID:VpTDL9bV0
>>1
掛からんよ、馬鹿なのか
掛からんよ、馬鹿なのか
70: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:52:02.45 ID:zrD3xJuR0
>>1
増税は決めるくせに減税になるとそんなことを言い出す
増税は決めるくせに減税になるとそんなことを言い出す
122: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:40:38.96 ID:JLh2emXW0
>>1
まず日本国内の外国人にばら撒くのやめろ
まず日本国内の外国人にばら撒くのやめろ
131: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 06:46:18.36 ID:3UK9g9Mp0
>>1
政治家が気にしているのは消費するエネルギー量なのか。
くだらんな。
そんなもん気にするのなら、
エネルギーのある歳の若い奴に議席譲ってやめればいい。
政治家が気にしているのは消費するエネルギー量なのか。
くだらんな。
そんなもん気にするのなら、
エネルギーのある歳の若い奴に議席譲ってやめればいい。
161: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:06:20.62 ID:59PMWOQS0
>>1
増税にエネルギー要らないじゃんw
いつの間にか決まってるんだからwww
逆に減税の方が大変なのは今の総理周辺からの反対が証明してる
増税にエネルギー要らないじゃんw
いつの間にか決まってるんだからwww
逆に減税の方が大変なのは今の総理周辺からの反対が証明してる
171: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:11:40.50 ID:ZTiN2uB/0
>>1
>減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要
こんなことを鵜呑みにするバカはいらん
何もできましぇんとベソかいてるだけだわ
>減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要
こんなことを鵜呑みにするバカはいらん
何もできましぇんとベソかいてるだけだわ
210: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 07:38:04.21 ID:mJO38BYI0
>>1
相変わらずだな。
相変わらずだな。
211: 警備員[Lv.15] 2025/04/13(日) 07:39:57.80 ID:OXdFKmOO0
>>1
政治家のエネルギーだろ
ホント腐ってる
政治家のエネルギーだろ
ホント腐ってる
255: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:08:14.90 ID:Ic+If7We0
>>1
馬鹿野郎今の日本をみろ
馬鹿野郎今の日本をみろ
278: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:21:04.27 ID:9jjNfJ0p0
>>1
財務省の犬が多すぎる
立憲・枝野氏「消費税減税したいと考えてる党員は立憲民主党から出ていけ!」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744453585/
財務省の犬が多すぎる
立憲・枝野氏「消費税減税したいと考えてる党員は立憲民主党から出ていけ!」 [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744453585/
332: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:54:20.90 ID:yAJmoKhS0
>>1
仕事しろ!
仕事しろ!
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:02:48.11 ID:AAHymHdh0
下げる時に期間切っとけば良いだけなんだがな
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:03:06.61 ID:e/L6K53F0
なんのエネルギー?説明してみて
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:05:22.93 ID:e/L6K53F0
今までその凄いエネルギーを必要とする増税を何度もしてきたんだから
エネルギーの内容くらい国民に説明出来るでしょ
エネルギーの内容くらい国民に説明出来るでしょ
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:09:50.56 ID:Wr7Qrr9B0
税収減ったら財務官僚様の査定が下がるだろ
そんなん官僚様がやるわけがない
そんなん官僚様がやるわけがない
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:11:35.45 ID:6jkgVZ6a0
バラマキじゃなくね還元では?
289: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:25:41.96 ID:H+mI6tjU0
>>9
納税してない非課税世帯や外国人にまで給付したら還元ではないわな
消費税は払ってる?
その金も自分で稼いだ金でなく、働いてるやつから搾取した税金だからな
納税してない非課税世帯や外国人にまで給付したら還元ではないわな
消費税は払ってる?
その金も自分で稼いだ金でなく、働いてるやつから搾取した税金だからな
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:12:07.27 ID:bYjzUSvg0
「何百倍もエネルギー必要なので国民は我慢してください」
エネルギー必要なんで死ねだとさ
エネルギー必要なんで死ねだとさ
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:12:47.81 ID:nS+T0AvF0
増税はエネルギー不要のくせに
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:12:48.83 ID:fcXEUjWj0
政治はエネルギーが大変だからやらないじゃなくて
政治家は国民の利益の為にやるべき事をやるだろ
特別会計の見直しからな
政治家は国民の利益の為にやるべき事をやるだろ
特別会計の見直しからな
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:13:26.81 ID:E3pUS0/C0
インフレで困るのはもう働けない世代
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:13:44.58 ID:f95hICZJ0
全ての公務員のお手本だな
仕事を作らず責任取らず
楽してやってる感を出す
ついでに中抜きさせて天下りしたい
仕事を作らず責任取らず
楽してやってる感を出す
ついでに中抜きさせて天下りしたい
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:16:31.03 ID:fhEPNr/T0
消費税減税しないといつまで経っても経済はよくならないよ失われた30年の
国賊自民党
国賊自民党
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:16:36.92 ID:E3pUS0/C0
年金支給額の底上げが吉だよ、既にたくさん貰ってる人は上げなくても良いと思うが
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:29:48.76 ID:4VSbcpt60
>>19
結局は将来不安からの溜め込みだからな
結局は将来不安からの溜め込みだからな
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:17:18.43 ID:N7wCMCQ+0
それは理由にならんだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:18:09.89 ID:fhEPNr/T0
給付とか言ってるが元は国民から取りすぎた税金やんけ
税金泥棒から返金されてもありがたかねぇよ減税しろ
税金泥棒から返金されてもありがたかねぇよ減税しろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 05:19:56.78 ID:GKykXq/30
おれはめんどくさいことは嫌なんだ
と言っておられます
と言っておられます
322: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:45:13.14 ID:UlRz7/Om0
減税も所得税じゃなくて消費税だよな。若い奴らは所得税なんてほとんど払えねえもん。
324: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:45:53.67 ID:6Gh2RHEL0
まるで下げたことがあるような言いようだな
330: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:53:17.54 ID:pec+Xqhe0
何百倍のエネルギー使う事を2回もやった安倍元首相は偉大だなあ
331: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:53:54.34 ID:BPOR7FAc0
つまり働きたくないでござる
333: 名無しどんぶらこ 2025/04/13(日) 08:54:56.18 ID:XPLDaLCT0
単純に財務省が嫌がらせをしてるだけだろ。あいつらは減税したという前例を絶対に作りたくないからな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744488100/
コメント