ネット・メディア

国内ニュース

仁藤夢乃さん「筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった」

筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった。とっくにこの国は恐ろしい時代に入っている。女性、子ども、あらゆる人々の人権が守られる社会からますます遠ざかると思うけど少しでもマシにするためにできる限りのことをし続け
国内ニュース

TBS「報道特集」が、高市早苗の発言を切り取って報道するがすぐにバレてしまう

1: パー子ちゃん(やわらか銀行) 2025/10/07(火) 21:40:51.64 ID:sVhcTql10 BE:593349633-PLT(15000)sssp://img.5ch.net/ico/2k.gif 2: パー子ちゃん(...
国内ニュース

高市早苗会見前のマスコミ「支持率下げてやる」という音声が生中継で拾われXトレンド1位

1: ペプシマン(庭) 2025/10/07(火) 23:01:20.86 ID:/xBmbLvQ0 BE:718678614-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif 202...
国内ニュース

田崎史郎氏「公明党への愛情がまったくないのがこの政権」

 政治評論家の田崎史郎氏が7日、TBS系「ひるおび」に出演し、自民党の新総裁となった高市早苗氏による党役員人事について持論を述べた。 番組では高市氏のXを紹介。党の役員人事について幹事長に鈴木俊一氏(麻生派)、総務会長に有村治子氏(麻生派)、政調会長に
国内ニュース

ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる

ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる日本の国際開発協力に揺さぶりをかけるため、ロシアが情報操作を仕掛けている実態の一端が政府の調査でわかった。トランプ米政権による米国際開発局(USAID)の閉
国内ニュース

政党支持率 自民+4.6% 国民+0.8% 立憲-0.7% 維新-1.1% 公明-1.2% れいわ-0.9% 参政-2.7%

自民  27.9% (4.6↑)立憲  5.8% (0.7↓)維新  3.6% (1.1↓)国民  7.6% (0.8↑)公明  2.0% (1.2↓)参政  5.8% (2.7↓)れいわ 1.8% (0.9↓)共産  2.2% (0.2↓)保守  1.1% (1.3↓)社民  0.5% (0.0→)みらい 0.6% (0.1↑)その他 0.1% (0.8↓)
国内ニュース

フェミさん「女性初、って繰り返さないで欲しい。高市さんは1ミリも私を代表していない」

1: らびたん(埼玉県) 2025/10/06(月) 12:11:34.71 ID:zao8/rHx0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/hagurumaou.gif 「女性初」って...
国内ニュース

高市新総裁に「期待する」66% 「期待しない」 26% TBS世論調査

自民党の新総裁に就任した高市早苗氏について、「期待する」と答えた人が66%だったことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。一方、「期待しない」と答えた人は26%でした。
国内ニュース

高市氏の「ワーク・ライフ・バランス捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」

高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。
国内ニュース

一流大学准教授「職業選択の自由でその職を選んだ自衛隊員にはいくら差別しても差別にはならないわ」

 決議案は差別という概念を悪用し、軍事組織を批判する市民の表現の自由を封じ込める内容だ。 差別の定義は人間の歴史の中で定まってきた。自分の意思で簡単に変えられない属性に基づく不合理な区別を言う。
国内ニュース

「僕は疑問なんですよ、いるの?」…「国政調査」…玉川徹氏「何のためにマイナンバー導入してるの?」

「僕は疑問なんですよね…これ、いるの?」…5年1度「国政調査」…「モーニングショー」玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は2日
国内ニュース

滝川クリステル「このタイミングで総理夫人になりたくないかな…」

「このタイミングで総理夫人になりたくないかな。いまはまだ総理じゃなくていい……」。10月4日投開票の自民党総裁選を前に小泉進次郎氏(44才)の妻・滝川クリステル(48才)は、夫が総理の椅子に手をかけるなかで、複雑な胸中を知人にこう漏らしたとい
国内ニュース

橋下徹 万博大人気→「批判文句言いまくってた」テレビ出まくり3人の実名 生放送でぶっ放す! 130万枚チケ予約不能 買い取れ!

橋下徹弁護士が27日のカンテレ「ドっとコネクト」に出演。番組では開幕前は批判が集中していた大阪・関西万博が残り1カ月を切り、連日20万人超の盛況となり、黒字が見込まれる人気となっていることを特集した。
地方ニュース

「中国から800人を公務員として入れる」という最低最悪なデマが拡散され福岡市大混乱

 福岡市が対応に苦慮 県内の“外国人めぐるデマ”相次ぐ外国人をめぐるSNS上の誤った情報で、また福岡県内の自治体に問い合わせが相次いでいることが分かりました。今回、渦中にいるのは福岡市です。
国内ニュース

きょうスタート「NHK ONE」登録で不具合 Gmailなどに認証コード届かず

Gmailやdocomo、ezwebのアドレスなどで会員登録を試みたユーザーに認証コードが届かず、登録できない問題が発生。NHKは原因を調査中だ。NHKは放送法の改正により、ネット活用が10月1日から「必須業務」に転換。従来の「