インフラ関連

国内ニュース

来年3月14日から電車特定区間・山手線内の運賃が大幅値上げ

当社は、鉄道運賃の上限変更認可について国土交通大臣から申請通り認可をいただきました。これを受けて2026年3月14日(土)に運賃改定を実施いたします。ご利用の皆さまにはご負担をおかけすることになりますが、なにとぞご理解くださいますようお願
国内ニュース

石破首相、インドのモディ首相と新幹線に同乗 新型車両の技術力をアピール

石破茂首相は30日、インドのモディ首相と東北新幹線(東京―仙台間)に乗車し、視察先の宮城県に向かった。インドでは主要都市を結ぶ高速鉄道の建設計画が進行中で、JR東日本の新型車両「E10系」を導入する予定だ。
国内ニュース

全国で進む信号機の撤去「必要性が低下している信号機であれば廃止する」 更新期を迎えるも予算に限り

1: おっさん友の会 ★ 2025/08/20(水) 21:05:13.74 ID:8SSbv4jH9テレビ静岡 2025年8月20日 水曜 午後5:30 車社会において安全確保のために欠かすことが出来ない信号機の撤去が、いま全国で進んでい...
国内ニュース

「鋳鉄」上水道管1万キロ撤去へ 老朽化で破損リスク大

 国土交通省が、老朽化で耐久性が低下し、破損のリスクが大きい「鋳鉄」製の上水道の旧式管を全て撤去する方針を決めたことが10日分かった。京都市で4月に発生した漏水事故を受け、同型管の更新を急ぐ必要があると判断した。国内の総延長は約1万キロと推定。
地方ニュース

九電玄海原発にドローン3機侵入 異例事態

 原子力規制委員会は26日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の敷地内にドローン3機が侵入しているのが確認されたと発表した。九電から、運転に影響を及ぼす恐れがある核物質防護情報の通報を受けた。設備に異常はなく、外部環境への影響もないとしてい
地方ニュース

宮城県知事 参政党神谷代表に抗議文 水道事業の発言めぐり

宮城県の村井知事は、参政党の神谷代表が13日仙台市で行った参議院選挙の応援演説で、宮城県の水道事業をめぐり「民営化し、外資へ売った」などと発言したことについて、事実と異なるとして謝罪と訂正を求める抗議文を出しました
国内ニュース

老朽水道管、料金を平均で8割引き上げる必要がある 財務省

全国の上水道事業の99%が、水道管など設備の更新に必要な資金を確保できていない恐れがあることが財務省などの調査で分かった。更新費用を水道使用料だけで賄おうとする場合、料金を平均で8割引き上げる必要があることも明らかになった
地方ニュース

【神奈川】水道管破裂で1万世帯が断水 ランチ予約を全キャンセルの料理店も トイレも使えず 週末の観光地・鎌倉を直撃

きょう未明、神奈川県鎌倉市で水道管が破裂し、一時、大量の水が吹き出しました。およそ1万世帯で断水し、影響は週末の観光地を直撃しました。激しく水が噴き出す道路。きょう午前2時ごろ、鎌倉市浄明寺
国内ニュース

山形新幹線E8系4編成 6台の補助電源装置で同じ半導体が損傷 原因究明に全力も当面は東京直通とりやめ

東北新幹線を走行中の山形新幹線車両E8系がトラブルを起こして走行不能になった問題で、JR東日本はきょう、車両の補助電源装置の内部にある半導体が損傷していたと発表した。しかも複数の補助電源装置が同時に故障し、その台数は6台にも及ん
地方ニュース

夏の水道基本料金を無償化 東京都検討

 東京都は20日までに、物価高対策として都内全ての一般家庭を対象に、今夏の水道基本料金を無償化する方向で検討に入った。 
国内ニュース

【詐欺まがいのセールス電話しかこない】で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下へ

シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる
国内ニュース

【エネルギー】トヨタ研究所や自衛隊駐屯地を射程か 中国系発電所が日本全国に点在

 中国による「日本侵略」は始まっていた──。日本企業の支配構造を調べると、中国政府の手がすでに日本国内に及んでいる事実が浮かび上がってきた。 中国政府が2023年中に1%以上の支配力を持っていた日本国内にある企業は合計30
地方ニュース

秋田 “風力発電の風車からプロペラ落下”近くに男性 頭にけが意識不明

警察によりますと、2日午前10時半ごろ、秋田市新屋にある新屋海浜公園で「風力発電の風車からプロペラが落下している。近くに人が倒れている」と通報があったということです。消防によりますと、現場に倒れていたのは男性で、頭にけがをして意識不
地方ニュース

【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月

今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故について、現場近くの下水道管内からトラックの男性運転手(74)とみられる遺体が発見され、先ほど、地上に搬出されました。この事故は、今年1月、八潮市で道路が陥没してトラックが転落したもので、下水
地方ニュース

「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町

群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による食中毒と断定しました。群馬県によりますと、今月11日、神流町が供給する水道水を飲んだ人に、下痢や