1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/23(日) 15:17:16.08 ID:Gi7MRISm0 BE:123322212-PLT(13121)sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
世界遺産・ 莫高窟で知られる中国・敦煌市が、日本人観光客の訪問を熱望している。文化財保護での日中協力の歴史を生かし、コロナ禍を経てほぼ姿を消した日本人を再び引きつけたい考えだが、低調な日中関係がネックとなっている。(中国甘粛省敦煌 東慶一郎、写真も)
「天井と壁全体に色鮮やかな宗教画が残っています」
12日、莫高窟の第285窟。地元の「敦煌研究院」研究員が、視察に訪れた金杉憲治・駐中国大使に流暢な日本語で説明した。第285窟は、莫高窟でも古い時期の西魏時代(6世紀)の壁画が残る。普段は非公開だが、壁画の保護、研究に日本の独立行政法人が協力したこともあり、特別に案内された。
シルクロードの要衝だった敦煌は、井上靖氏の小説「敦煌」や画家の平山郁夫氏の作品で有名だ。1980年代にはNHKのドキュメンタリー番組が一大ブームとなった。文化財保護で日中協力も進み、日本政府も約10億円の無償資金協力で支援した。
敦煌市によると、80、90年代は観光客のほとんどが日本人だった。ブームは去り、2000年代以降は徐々に減少した。コロナ後も回復していない。23年の日本人訪問は600人台で、90年代の1%程度にとどまるという。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240623-OYT1T50007/
ネットの声
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/23(日) 15:37:36.34 ID:Yn0fH88L0
>>1
敦煌に憧れる世代なんて70代ぐらいだろ
敦煌の映画にウイグル人の姫が登場していたが今は核実験とウイグル弾圧のイメージが強い
敦煌に憧れる世代なんて70代ぐらいだろ
敦煌の映画にウイグル人の姫が登場していたが今は核実験とウイグル弾圧のイメージが強い
72: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2024/06/23(日) 15:41:29.31 ID:OOswAtUS0
>>1
中国観光すると逮捕されて12年監禁になるのに
行くやつは本物のスパイだけ
中国観光すると逮捕されて12年監禁になるのに
行くやつは本物のスパイだけ
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/06/23(日) 15:18:25.15 ID:j68Z974s0
だって入国したら捕まえるんでしょ?
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/23(日) 15:18:37.85 ID:VgWhmWTi0
謎の理由で拘束されて出国出来なくなるし
4: 山下(茸)(茸) [US] 2024/06/23(日) 15:18:43.46 ID:nswz6p6B0
捕まりたくないし(´・ω・`)
5: 警備員[Lv.44](東京都) [US] 2024/06/23(日) 15:19:01.34 ID:VIE6hjc+0
そりゃ観光地で写真撮ってただけでいきなりスパイ防止法で拘束されるリスクのある国に
何が悲しゅうて観光旅行に行かなならんのだw
何が悲しゅうて観光旅行に行かなならんのだw
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/23(日) 15:19:47.04 ID:uRyRS9IN0
そりゃ何の罪状かも告げずにいきなり拘束して人質外交に使うような未開の地に行くのはごく少数の馬鹿だけだろ
観光地としての魅力だのブームだの以前の問題
観光地としての魅力だのブームだの以前の問題
12: 名無しさん@涙目です。(みょ) [NL] 2024/06/23(日) 15:20:41.93 ID:2jx+TAhU0
貧乏なんで
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/06/23(日) 15:20:45.19 ID:FExiihRu0
残留放射能は?
15: 警備員[Lv.6](庭) [RU] 2024/06/23(日) 15:20:50.50 ID:wFH6GYAO0
ウイグル近傍は中共政府の監視が厳しく危ないのでは?
16: 警備員[Lv.44](東京都) [US] 2024/06/23(日) 15:20:56.83 ID:VIE6hjc+0
コロナ後に大手旅行代理店がまた中国ツアー再開してたのはさすがに目を疑ったわ
客が拘束されたときに責任取れるのか?
客が拘束されたときに責任取れるのか?
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/23(日) 15:21:09.91 ID:lgPctADN0
金ねーしリスクしかないとこにわざわざ行くわけない
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/23(日) 15:22:06.70 ID:9eZpC/nf0
共産党の恐怖政治はおいといても、シルクロードってあまり聞かなくなったよな
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/23(日) 15:22:19.78 ID:tApXlCrI0
行きたいけどさ、難癖つけられてスパイ容疑で逮捕されて薄暗いところで暮らすとか怖いから。絶対に行かない。
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/23(日) 15:22:32.52 ID:/08obO9z0
天安門事件、それ以降の拡張主義・侵略主義で
全ての信用を失った国
全ての信用を失った国
26: 警備員[Lv.9][新](神奈川県) [US] 2024/06/23(日) 15:23:18.44 ID:hdvb1hdG0
そもそも観光ビザ出ないだろ
27: 警備員[Lv.25](庭) [CN] 2024/06/23(日) 15:23:34.85 ID:Rtkc3lt90
中国な時点で無理
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2024/06/23(日) 15:23:42.07 ID:ID2jrcx50
砂漠の中にポツンと街があるだけだもん
飽きるじゃん
飽きるじゃん
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/23(日) 15:25:16.27 ID:B+vXpeed0
二度と日本に帰れない可能性あるからな
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/23(日) 15:25:42.91 ID:PwNppEXM0
喜多郎さんのシルクロードの曲は名曲だよね
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/23(日) 15:28:39.74 ID:aGlecAo60
なにもしてないのにスパイ容疑で捕まるような国に誰が行くんだよw
旅行行くのにも、香港乗り継ぎとか避けてる
旅行行くのにも、香港乗り継ぎとか避けてる
47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [MY] 2024/06/23(日) 15:30:28.63 ID:kn06X6GS0
>>40
20日に上海浦東国際空港でトランジットしたけど何もなかった
至って普通だったなぁ
20日に上海浦東国際空港でトランジットしたけど何もなかった
至って普通だったなぁ
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/06/23(日) 15:28:59.94 ID:pacIKRm20
NHKのシルクロードにかじりついてたのは今の80代とかだろう
そのあたりはもう海外にはいかないからな
そのあたりはもう海外にはいかないからな
44: る 警備員[Lv.11][芽](みかか) [US] 2024/06/23(日) 15:29:28.79 ID:ojVG1hiS0
敦煌を題材にしたアニメがヒットすれば、聖地巡礼とかで賑わうだろ。
46: 名無しさん@涙目です。(香川県) [KR] 2024/06/23(日) 15:30:21.39 ID:QHnw7efU0
中共支配が終わったら是非行きたいね
51: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/23(日) 15:32:16.75 ID:d5lW+SCE0
お金のない日本人が来ても何かメリットあるんか…
58: 山下(茸)(茸) [US] 2024/06/23(日) 15:33:55.88 ID:nswz6p6B0
>>51
人質とか?(´・ω・`)
人質とか?(´・ω・`)
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/23(日) 15:49:00.79 ID:9HsDl+r00
連行されたくねーっす
92: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/06/23(日) 15:49:24.03 ID:EwoAchIi0
気軽に行けるとこなら行って見たいけどな
96: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [SA] 2024/06/23(日) 15:50:27.72 ID:4oHmoeWw0
北朝鮮に行くレベルでヤバいじゃん
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/06/23(日) 15:50:30.00 ID:QBfaoh+I0
完全に中国は鉄のカーテンの向こう側だからな
103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/23(日) 15:51:37.54 ID:+MZSqdTc0
遺跡そのものは見たいけど、写真撮ると逮捕されそうだし放射線量も高そう。
105: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] 2024/06/23(日) 15:51:51.67 ID:uSA9oIE40
不思議展に展示されたくねえから
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719123436/
コメント