東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を

1: 動物園φ ★ 2023/09/25(月) 22:56:32.16 ID:y64PM3U+
凌星光 2023年9月14日(木) 12時50分

日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。資料写真。

日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。日中関係は急速に悪化し、懸念すべきは両国民の嫌悪感がこれにまでなく増していることだ。感情的な悪循環をいかにして理性的な好循環に変えていくかが急務となっている。ここに以下の緊急提言を行い、日中両国の有識者の賛同を得たい。

1.日本政府は処理水の海洋放出を一時中止し、事態の打開を図る。

処理水の放出問題で、日本の予想を上回る中国の反発を招いた。これについて無責任な論評が多く出回っているが、なぜこのような緊張を生んだかを真剣に考えるべきだ。日本政府は2021年4月に海洋放出を決定し、その実施時期を2023年と定め、着々とその準備をしてきた。中国は科学的根拠が不十分なことを理由に、当初からそれに反対してきた。それにもかかわらず、日本は国際原子力機関の「処理水が人間や環境に与える影響は無視できる程度」を理由に実施し、中国だけが科学を無視していると宣伝している。しかし、実際には疑問を呈する専門家は少なくない。全米海洋研究所協会は昨年12月、日本のデータに納得しないとの声明を発表した。中国の言い分にも耳を傾けるべきだ。

2.中国政府は水産物の輸入全面禁止を一時中止し、事態の打開に応ずる。

処理水の放出決定に対し、中国は国民の健康を守るために、7月上旬から日本の水産物に対して輸入規制を行い、警告を発した。8月24日に放出が実施されると、直ちに全面禁止の措置をとった。それには中国の主張に耳を傾けない日本政府に対する対抗措置の意味合いもある。今回の全面的輸入禁止は一時的としている。もし日本が一時的に放出を中止すれば、当然、輸入全面禁止が一時的に中止されることが期待できる。世界貿易機関(WTO)で争うという主張もあるが、日中友好の大局的見地に立って、なるべく避けるべきだ。

3.中国の専門家を日本に呼び、日中共同で放出水の検査をする。

中国の専門家は、原子炉の事故による原子炉を通った汚染水と通常の原発の汚染水とは性格が違う、多核種除去設備(ALPS)によるトリチウム以外の放射性物質(62種)処理のデータが不十分、東電自身による検査は信用できない、中国も含む国際チームで放出水の検査をすべきだと主張している。これらは合理的な主張で、科学的精神に合致するものであり、受け入れない理由はないはずだ。日本政府が海洋放出を選択したのは、経済的コストを考慮したためともいわれる。処理水問題は人類の生命と地球の環境に関わることであり、費用負担の国際協力システムも考慮すべきである。

4.日中政府間の外相レベルの話し合いを進める。
中略

■筆者プロフィール:凌星光

1933年生まれ、福井県立大学名誉教授。1952年一橋大学経済学部、1953年上海財経学院(現大学)国民経済計画学部、1971年河北大学外国語学部教師、1978年中国社会科学院世界経済政治研究所、1990年金沢大学経済学部、1992年福井県立大学経済学部教授などを歴任。

https://www.recordchina.co.jp/b920535-s530-c30-d1530.html
 
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・
タイ政府『中国警官導入案』が波紋 タイ国民「主権が脅かされる」
埼玉から東京の宝石店に強盗しに来て失敗する18歳wwwwwwww
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
【橋下徹氏】 「大阪万博に反対してる人、名前全部リストアップしてるから」
海外「日本産はレベルが違う!」米高級紙の編集者が日本でガラパゴス進化を遂げた食材を大絶賛
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他

ネットの声

17: 寿司猫 2023/09/25(月) 23:02:50.43 ID:oJg3k5AL
>>1
はぁ?
マジではぁ?

 

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:03:40.43 ID:4gYWc2k6
>>1 それは欧米が特に米国が反対する、論破。

 

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:08:13.37 ID:BuS5Gvz5
>>1
中共のスパイやな。

 

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:13:02.19 ID:lBXrDJhm
>>1
マスゴミが解ってないのは、すべての国は日本と価値観や思考の基準が同じで対話をすれば解決出来ると思い込んでんだよ、まぁただの馬鹿とも言うが^^

 

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:39:13.09 ID:+Nt4Fb5a
>>1
中国の言いがかりと恫喝に屈しろ、ってだけの話にしかならんだろ。

あとIAEAの科学的根拠を無視することになるから、理性的な判断ではなく
大国の横紙破りが横行する。

 

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:48:29.19 ID:pEj0s+Xh
>>1
アホじゃねーの
自分のところの原発の排水の放射能調べてから言えよ

 

145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:53:38.75 ID:YzH3COMb
>>1
何ら問題ないw

【中国船】 日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」  全面禁輸1カ月、中国の魚事情 [09/25] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695617092/

中国船が水揚げして中国の港に降ろせば問題ないw

 

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 00:01:10.65 ID:vH1+rh2M
>>1
中国が本気で日本の処理水が危険だと考えて批判してるとでも思ってんのか?
大学の名誉教授なのに何も分かってないんだな

 

185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 00:09:31.79 ID:jAnNjjta
>>1
いろいろと誤解したまま提言してもね。勉強不足はよくないな

 

214: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 00:15:46.20 ID:wW5KoLbD
>>1
これが潜入工作員ってやつか

 

269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 00:28:27.08 ID:kviAvHKw
>>1
何で中国と対話する為に

日本が、処理水放出を一時中止しなきゃいけないんだよwwww

お花畑のバカがよ

 

346: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 01:26:10.14 ID:zK9OMoUP
>>1
なんで日本だけ中国の人間を招いて検査するんだよ?
中国も日本の科学者を招いて検査させろよ

 

389: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 03:24:08.06 ID:GQt3/HDZ
>>1
>中国は科学的根拠が不十分なことを理由に、当初からそれに反対してきた

単に中国側が日本とIAEAを信用してないか、科学的思考を理解出来ないか
のどっちか

そうじゃなけりゃ、政治的な中国の故意的な妨害工作だよなコレ

 

465: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 06:33:14.98 ID:Pyx8Pfq9
>>1
なんのためのIAEAなんだよ、一部の外野がガチャガチャ好き放題できるなら
IAEAの存在意義がない、文句があるならIAEAでやれ

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 22:58:24.45 ID:246fLNGr
>費用負担の国際協力システムも考慮すべきである

なら支那畜が出せよ
 
 
【画像】日本の団地、もう限界突破wwwwwwww
【画像】 パヨさん、とんでもない手法を取り始めた模様・・・・
【朗報】菓子パンで一番美味いやつ、満場一致で決まる他
パイレーツ西本はるか、AV乳首ヌードセッ○スがエ□い!しゃべくり007に登場wwww
韓国人「衝撃と恐怖の日本の近況をご覧ください・・・」→「」
“審議中にスマホ”河野大臣が陳謝 委員長から注意も...解禁動き? 与野党からルール変更の声も
北朝鮮偵察衛星「ホワイトハウスや国防総省を撮影」か 金総書記に報告 実際の衛星画像は公開されず
|●|離婚して元夫保有の高級タワマンから撤退した女優、収入激減で元夫の家を「出戻りで間借り」する超展開に
先週の月曜日、「コトメが離婚した」と聞いた私。昨日、コトメが知らない男を連れてきて・・・

 

420: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 04:59:15.18 ID:gLyfnIav
>>5
コロナの賠償はよ

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 22:58:41.12 ID:3ae9Yupg
付き合いきれんわ

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 22:59:58.74 ID:/wUo9kHx
緊急提言(何か急に言い始めた)

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:00:02.51 ID:d4xgOdta
難癖に付き合うほど暇ではないわいw

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:01:08.29 ID:WvXAUkyj
全世界に対してコロナの賠償したら考えてやるよ(ハナホジ

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:02:34.58 ID:FUeaZe3e
中国がこれまでどれだけ原子力をいい加減に扱ってきたか
そんな国があれこれ言う資格などない

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:03:41.93 ID:eBPwArbQ
数字に弱いヤツが経済学部教授やれるのか?

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:04:38.92 ID:Atpr2fIR
お互いに検査し合うか?
中国のも検査してやろうか?

 

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:25:00.73 ID:5orEsGyp
>>23
中国の方は原発排水じゃなくて、内モンゴルで発生した放射能大気汚染をIAEAに確認してもらおうぜ。
当然中国政府は認めてないが、すでに死者もいるし広域で多数の人間に健康被害が出てるとか。
もしこれが本当ならマジに深刻な環境問題だし、PM2.5となって偏西風に乗って日本だけでなく全地球規模に拡散しはじめてるみたいだ。
よりによって中国が日本の処理水批判してる最中にこれが起きるなんざ21世紀の神風かもよw

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:04:47.27 ID:MO5qYMs6
名誉教授ってなんなんだろうな

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/25(月) 23:06:31.34 ID:wf7eHtTl
両方のためと言いながら中国のためでしか無いw

もうこういう特亜の手先は排除してくれんかな

 

535: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 08:25:29.32 ID:Kbgszbmm
対話しても中国側の要求は半導体関連の輸出規制解除ですよ?
こいつは馬鹿か工作員かのどちらかだろう

 

537: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 08:28:46.39 ID:B2VEmVVP
放出止めたら中国が勝利宣言して調子に乗るだけ

 

540: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 08:32:32.16 ID:MoixVVJR
これだけ日本が放出してる汚染水が問題になってるんだし
一旦中止して別の処理方法も検討すべきだと思うけどね。

 

542: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 08:38:45.99 ID:J0B6J9SA
>>540
問題になってないので今のままでいい

 

543: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/26(火) 08:39:04.85 ID:UbQLIoYh
中国の専門家も問題ないて言ってたろ
そのあとは察しになってたが

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695650192/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました