1: お断り ★ 2023/04/26(水) 02:58:56.74 ID:96QYccrc9動画
日テレ 2023/4/25【日本のカレー】日本の国民食が海外で人気
https://www.youtube.com/watch?v=0ATDJ2YZrkE
日本の国民食「カレー」が海外で人気
「日本のカレー」が海外で注目されています。「世界の伝統料理ランキング」で「日本のカレー」が1位となり、都内のカレー店には海外から多くの客が訪れています。また、イギリスでは日本の「カツカレー」が人気となっています。
日本で食べたいものを聞きました。
アメリカからの観光客
「ラーメン、スシ…」
ドバイからの観光客
「スシとおいしい日本酒」
イタリアからの観光客
「麺」
「ウドン」
日本人が中華料理だと思っていたラーメンも、今では海外の方は日本のものだと思っています。カレーはインドのものと日本人は思っていますが、海外の方からすると、カレーは日本のものと思っているかもしれません。
詳細はソース Yahoo!ニュース 日テレ 2023/4/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/a789422cb856d302050107aedf623a8ce5f03810
ネットの声
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:09:07.31 ID:S2j1pbjy0
>>1
日本のカレーって何やねんw
カレーはインドやろw
日本のカレーって何やねんw
カレーはインドやろw
503: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:14:19.13 ID:SELzsJMO0
>>476
インド人は日本のを見て「これはカレーじゃない」と言うんだが
インド人は日本のを見て「これはカレーじゃない」と言うんだが
525: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:19:19.35 ID:S2j1pbjy0
>>503
お前もカリフォルニアロールを見て寿司じゃないと言うやろw
だが寿司なのだ
お前もカリフォルニアロールを見て寿司じゃないと言うやろw
だが寿司なのだ
591: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:33:17.84 ID:8zU1CsoG0
>>476
ジャワだろ
ジャワだろ
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:56:43.64 ID:S2j1pbjy0
>>591
それ言うならヒデキはバーモントだとw
それ言うならヒデキはバーモントだとw
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:10:57.72 ID:5YxLKaYy0
>>1
俺はエチオピアのカレーが好き
ドロワット
俺はエチオピアのカレーが好き
ドロワット
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:41:30.18 ID:r5ziwhnH0
>>1
味音痴なんじゃないの?
味音痴なんじゃないの?
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:02:21.93 ID:172+UJc/0
海外では日本食で通ってるカレーとラーメンを日本食と言い張らないのが日本のいいとこなので
他の国だったら絶対こうはならん
他の国だったら絶対こうはならん
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 04:04:21.18 ID:Uen5DxMV0
>>5
そんなことはないニダ
そんなことはないニダ
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 05:05:32.02 ID:orqFlaCD0
>>5
日本食と和食を履き違えてるだけ
日本食と和食を履き違えてるだけ
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:44:53.88 ID:45Clk3qG0
>>5
ラーメン屋の思い上がりをなんとかしろと言いたい
ラーメン屋の思い上がりをなんとかしろと言いたい
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:02:50.24 ID:u0vuzg5L0
元はといえばイギリス経由で伝わったもんなのになぁ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:03:13.48 ID:1moJF+om0
もう日本スゴいみたいな作り話ネタうんざり
どういうリサーチすれば日本のカレーが世界の料理ランキングで1位になるんだよ
どういうリサーチすれば日本のカレーが世界の料理ランキングで1位になるんだよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:06:18.37 ID:172+UJc/0
>>8
元ネタはこれだからな、去年の年末のネタだ
https://www.tasteatlas.com/best
まあ海外記事ネタは何度もロンダリングされて上がってくるのはかなりあるから
ちょいウンザリだねと思うけど
元ネタはこれだからな、去年の年末のネタだ
https://www.tasteatlas.com/best
まあ海外記事ネタは何度もロンダリングされて上がってくるのはかなりあるから
ちょいウンザリだねと思うけど
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:03:51.09 ID:InxyqHQo0
あかん!
日本人はもうカレーまで食べられへんようになってまう・・・・
日本人はもうカレーまで食べられへんようになってまう・・・・
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 05:45:07.85 ID:cRMiKAf90
>>9
やめてー!納豆しか食べるものなくなる、、、
やめてー!納豆しか食べるものなくなる、、、
516: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:17:35.74 ID:njvy5D/70
>>383
納豆も輸入大豆ならアウト
納豆も輸入大豆ならアウト
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:06:08.70 ID:LcC8/J370
中華料理屋のカレーは何気に美味い
434: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 05:56:00.15 ID:wVublgld0
>>10
なんだっけ。蕎麦屋が世界一旨いカレー作ったのに、
誰も食ってくれないって四コマ漫画があったんだが。
なんだっけ。蕎麦屋が世界一旨いカレー作ったのに、
誰も食ってくれないって四コマ漫画があったんだが。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:06:12.08 ID:6v6/yQr00
亀田のカレーせん食わせたら飛ぶぞ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:06:37.76 ID:ADNtTtwd0
インドってカツカレーないの?
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:21:32.74 ID:KE5Bz8q20
>>13
カツは日本だろ。ていうかインドパキスタンは日本でいうスープカレーみたいなものだろ。
カツは日本だろ。ていうかインドパキスタンは日本でいうスープカレーみたいなものだろ。
552: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:23:44.97 ID:Qf4TiCpl0
>>538
カツレツはフランスのコートレットを日本風にアレンジしたものですね
カツレツはフランスのコートレットを日本風にアレンジしたものですね
646: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:44:17.17 ID:njvy5D/70
>>13
そもそもインド人が軽いベジタリアン傾向が多い ヒンズーなら牛NGで、イスラムなら豚NGになるから、鳥がメインになるからなぁ
そもそもインド人が軽いベジタリアン傾向が多い ヒンズーなら牛NGで、イスラムなら豚NGになるから、鳥がメインになるからなぁ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:06:48.35 ID:ONStXk6b0
スリランカから来てる奴は日本のカレー気に入ってるらしく毎日カレー食ってる
508: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 06:15:40.18 ID:3aIq7u6n0
>>15
昔住んでたところの近くにスリランカ大使館があって
その近所にスリランカカレーの店があったがマジで辛かった
日本人向けにローカライズされてない本場っぽい感じ
一回行って無理だと思った
不味くはなかった
むしろ美味かったが辛い
昔住んでたところの近くにスリランカ大使館があって
その近所にスリランカカレーの店があったがマジで辛かった
日本人向けにローカライズされてない本場っぽい感じ
一回行って無理だと思った
不味くはなかった
むしろ美味かったが辛い
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:09:14.32 ID:DMIy5Y540
そば屋のcurryも美味い
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 03:10:17.46 ID:4QO2taT/0
お母さん作る家カレーのことなんか?
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:53:19.62 ID:yafqsvKa0
胃袋を掴むのはいいね
海外で日本食が人気になればなるほど、日本に来て本場の日本人シェフの味が食べたくなる
そしてSNSで世界に発信して宣伝してくれてさらにファンを増やしてくれる
海外で日本食が人気になればなるほど、日本に来て本場の日本人シェフの味が食べたくなる
そしてSNSで世界に発信して宣伝してくれてさらにファンを増やしてくれる
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:55:49.45 ID:l2VfhMo10
>>936
でも貧しい日本人はその日本人シェフのお店で食べられないのが悲しいね(´・ω・`)
でも貧しい日本人はその日本人シェフのお店で食べられないのが悲しいね(´・ω・`)
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:57:36.77 ID:0ApRbqzd0
>>944
家庭料理で十分旨いからなあ
家庭料理で十分旨いからなあ
940: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:54:32.29 ID:bgB9SWSf0
この勢いだとカップ焼きそばも入りそうだわ
946: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:55:53.08 ID:1SUyY/eO0
小麦粉に油たっぷりと含ませてるから欧米人向けかもね
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:56:50.59 ID:oIPttPbT0
カレーは大好きだけど、辛いカレーは食べられないので、
バーモントカレーの甘口が好きですねえ
バーモントカレーの甘口が好きですねえ
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:58:13.72 ID:/k8WQ3SK0
タイカレーのほうが美味いと思うんだけどなー
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 07:58:27.86 ID:jVjIeEh50
こないだ中国人の留学生たちが、 スーパーのカレー 売り場の前で りんごカレー中辛を見て悩んでいた。
彼らの間の口コミから甘口を探していたようだが、中辛のみしか売ってなかったので。
これもとても美味し龍だよと言ったら、喜んで買って行ったわ。
りんごカレーを知っているとかヤバすぎ、中国人恐るべし。
彼らの間の口コミから甘口を探していたようだが、中辛のみしか売ってなかったので。
これもとても美味し龍だよと言ったら、喜んで買って行ったわ。
りんごカレーを知っているとかヤバすぎ、中国人恐るべし。
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 08:02:41.24 ID:z2z5hLso0
>>956
りんごカレー?
何それ知らない
りんごカレー?
何それ知らない
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 08:00:14.14 ID:4QO2taT/0
どん兵衛さえ西と東で違うんだからさ
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 08:01:35.63 ID:CRzPc3QY0
どれだけ戦前の日本の食文化が貧しかったかの証明だよな
カレー、ラーメン、ハンバーグ、コロッケ、肉じゃが
家庭料理のほとんどが最近外国から輸入されたものばかり
日本料理と言えるのは、味噌汁、漬物、魚料理くらい
カレー、ラーメン、ハンバーグ、コロッケ、肉じゃが
家庭料理のほとんどが最近外国から輸入されたものばかり
日本料理と言えるのは、味噌汁、漬物、魚料理くらい
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/26(水) 08:03:27.30 ID:b+QNLVzE0
>>966
戦前というより明治の開国後ね
戦前というより明治の開国後ね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682445536/
コメント