1: すりみ ★ 2023/04/10(月) 21:55:25.50 ID:IXhqF7+v外交部の汪文斌報道官は10日の定例記者会見で、米政府と世界銀行の高官による対中批判について、「中国はアフリカの『債務の罠』の源ではなく、むしろ、『貧困の罠』からアフリカ諸国を含む発展途上国が脱出するためのパートナーである」と述べました。
米政府と世界銀行の一部の高官は先ごろ、アフリカの債務問題について、「中国はアフリカでの債務減免の妨げとなっている」と批判し、中国に対し、アフリカの債務再編への取り組みの強化を求めました。
《後略》
(鵬、MN)
全文はソース元でご覧ください
CRI online 2023-04-10 20:32:01
https://japanese.cri.cn/2023/04/10/ARTIzi7GKZj2yXPKUCV0AfE6230410.shtml
※関連スレ
【中国】途上国に32兆円融資 「一帯一路」で…米は影響拡大懸念 [3/31] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680239548/
ネットの声
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 00:28:00.28 ID:5xD8e7Ku
>>1
そー好きにやれば
金持ち支那と貧乏アフリカが手と手を取り合って
素晴らしいじゃありませんか
そー好きにやれば
金持ち支那と貧乏アフリカが手と手を取り合って
素晴らしいじゃありませんか
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 00:51:38.78 ID:TRWINHeO
>>1
犯人は否定するよね
犯人は否定するよね
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 02:31:08.48 ID:FEy5FHfc
>>1
闇金チャイナチくんワロタwww
闇金チャイナチくんワロタwww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 21:56:37.44 ID:4c9T0x58
ああ言えばこう言う
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 21:58:54.37 ID:piF/oyVb
貧しい奴を狙って金貸してるだろが
状況証拠だけで有罪
状況証拠だけで有罪
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:01:18.51 ID:R6z94ovr
中国は現地に中国企業と中国人労働者送り込む方式だしな
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:25:10.95 ID:Ecwfq+zw
>>5
インフラと借金を押し付ける仕事
インフラと借金を押し付ける仕事
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:02:20.05 ID:CGfXG2/O
凄いよな
中共のやり方て
カネを貸して仕事は中国人を送り込んでるだけだろ?
中共のやり方て
カネを貸して仕事は中国人を送り込んでるだけだろ?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 00:45:14.09 ID:UuBDBTIa
>>6
いや
事業終了後、出稼ぎ中国人は現地解散、
実質、置き去りになるんで
そのまま中国人街が出来る事になる
いや
事業終了後、出稼ぎ中国人は現地解散、
実質、置き去りになるんで
そのまま中国人街が出来る事になる
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 06:35:56.36 ID:BcInDMoC
>>70
難民に背乗りしてEU圏に押し寄せる手口もあるでよ
難民に背乗りしてEU圏に押し寄せる手口もあるでよ
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 00:54:07.70 ID:7RUky5Fa
>>6
元で貸してドルで返せって言うから誰も返せない罠もあるとか
元で貸してドルで返せって言うから誰も返せない罠もあるとか
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:05:28.92 ID:lK04Pbwj
>債務減免の妨げ
という指摘に対して
>債務の罠
罠とは違うアル! ってほざく、語るに落ちるってやつだな
という指摘に対して
>債務の罠
罠とは違うアル! ってほざく、語るに落ちるってやつだな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:08:22.16 ID:1TfMC4qd
まあ欧米も搾取したいだけでまともに援助する気はないんだけどね
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:16:00.20 ID:7cy0/VU8
スリランカは発展途上国から脱出できたのか?w
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:16:53.64 ID:KQ1SOgvY
最初から借金の形にインフラ奪う目的で無理矢理貸し付けてるからな
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:17:12.75 ID:19jLsULG
街金闇金の業者もそういうだろうな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:17:17.70 ID:pl2Zv7dO
ウシジマくんで例えてくれ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:20:15.85 ID:8gm65/Bp
『よろしい、それなら払わない』 某国大統領
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:24:03.51 ID:r9+BVOS7
まーた答え合わせしてるのか
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:37:57.17 ID:1SiPK/07
貧困者に金をチラつかせ罠にハメただけアル
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:38:22.96 ID:BBL5h4xa
欧米や国連がやる関係者の親族団体が肥え太るための援助も大概だけど
インフラが載っている領土を差し押さえるための中華援助には負けるよなあ
インフラが載っている領土を差し押さえるための中華援助には負けるよなあ
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:38:36.35 ID:ZXON208q
レッドチームがこの手の言い逃れ好きだな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:47:05.55 ID:ALI83n/B
20230321 NHK NEWS AK(18:03)
IMF(国際通貨基金) スリランカに約30億ドル金融支援 決定
~20日正式決定 4年間で30億ドルの金融支援
20220708 TBS NEWS RX(am04:06)
抗議の矛先は大統領 「国が破産」
スリランカ各地で抗議デモ
~コロンボ 国会前 IMFから~
国際報道2022 20220615再 AK(23:45~)
スリランカ 対外債務約6兆円(去年[2021年]末レート)
ラジャパクサ一族
巨額の対外債務を大統領一族が
〔スリランカ政府の対外債務(去年[2021年]4月)〕■円グラフ%
47 % 市場借入(国債など)
13 % アジア開発銀行
10 % 中国
10 % 日本
9 % 世界銀行
2 % インド
~
9 % その他
IMF(国際通貨基金) スリランカに約30億ドル金融支援 決定
~20日正式決定 4年間で30億ドルの金融支援
20220708 TBS NEWS RX(am04:06)
抗議の矛先は大統領 「国が破産」
スリランカ各地で抗議デモ
~コロンボ 国会前 IMFから~
国際報道2022 20220615再 AK(23:45~)
スリランカ 対外債務約6兆円(去年[2021年]末レート)
ラジャパクサ一族
巨額の対外債務を大統領一族が
〔スリランカ政府の対外債務(去年[2021年]4月)〕■円グラフ%
47 % 市場借入(国債など)
13 % アジア開発銀行
10 % 中国
10 % 日本
9 % 世界銀行
2 % インド
~
9 % その他
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:55:13.69 ID:Vog8X9nm
>>22
問題は利息!
中国の利息は半端ない高利!!
問題は利息!
中国の利息は半端ない高利!!
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:50:06.10 ID:tyNqgi/B
西側は借金の棒引きも無償支援もやってんだぜ
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:51:46.05 ID:toWQPHWR
碌に審査しない事業に金貸すのはやめい
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:55:32.88 ID:wTQhzILd
じゃあ、何?
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/10(月) 22:55:53.88 ID:M+J/sCRZ
生活保護巻き上げてる貧困者相手のビジネスみたいなもん
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 01:11:54.09 ID:kJ9/Q97n
落とし穴に落として脱出を手伝うから感謝せよってか
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 01:48:43.58 ID:0CtDe+X5
もっと具体的に言ってみろ。
どうして債務の罠じゃないのか、
貧困の罠からどうやって脱出させているのか、
どうして債務の罠じゃないのか、
貧困の罠からどうやって脱出させているのか、
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 01:54:04.19 ID:OIDl5PDl
プロパガンダするにしてももうちょっと上手くやれや
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 02:13:51.27 ID:7Te3wj2p
これは正しいね
元凶は中国ではなく中共
元凶は中国ではなく中共
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 02:18:07.43 ID:35ovn1zW
誰も信じていないようなことを声高に主張するよね
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 02:42:48.56 ID:O0L4vl7t
いつもの堂々とした嘘w
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 03:29:11.11 ID:qp1HkL/z
指導者層に実弾ぶち込んで契約
債務を被るのは国民
いにしえの朝貢外交の方が遥かにマシ
債務を被るのは国民
いにしえの朝貢外交の方が遥かにマシ
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 03:50:15.03 ID:hQrLHpER
言葉の定義が違うのかな?
返せる以上に貸して
借金のかたに国の一部をぶんどる。
これを「債務の罠」と言うんだが?
中国では違うのか?
返せる以上に貸して
借金のかたに国の一部をぶんどる。
これを「債務の罠」と言うんだが?
中国では違うのか?
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 04:41:15.42 ID:1lCMA8th
支那がカネを出したところで発展した例はあるかね?
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 04:47:33.87 ID:lLA5nq7s
分捕るのに成功した事例はあるな
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/11(火) 07:41:24.84 ID:pVnFioE/
なぜ中国は相手国にとって負担が大きい過剰な借款を減免しないのか?
経済支配をもくろんでいると疑われても仕方ない
それとも外貨欠で借款チャラにできない?
経済支配をもくろんでいると疑われても仕方ない
それとも外貨欠で借款チャラにできない?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681131325/
コメント