1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/04/05(水) 16:56:09.96 ID:iqct0qrA9日テレNEWS 2023/4/4
https://news.ntv.co.jp/category/society/c47e73b4b04049578ad3a33c25fb6773
4日、こども家庭庁で、小倉少子化対策大臣が小中学生のこども記者の質問に答えました。
4日の「こども記者会見」にはオンラインの4人を含む、13人の小中学生が記者として参加し、小倉少子化対策大臣に、するどい質問を投げかけました。
笠原詠記者(中1)「いま国の大きな問題として少子高齢化が挙げられますが、こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのではと心配」
この質問に、小倉大臣は
「困難に直面したこどもがこどもをもちたくないと考えることが少子化の原因の1つでは」
としたうえで、
こどもが幸せに過ごした結果、こどもを望む人が増え、「多子化が実現する社会がこどもにとって幸せな社会ではないか」と答えました。
ほかにも、こども記者からは、
「いつまでにどのようなことを達成するのか? 意見を聞くこどもに政策の決定権がないことをどう考えるか?」といった質問があがりました。
小倉大臣は、取材の結果をこどもや若者の目線で記事にし、発信してもらいたいと述べ、さらに多くのこどもたちから意見をもらう好循環を目指したいとしています。
ネットの声
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:20.30 ID:TzKVIK4f0
>>1
氷河期の代弁者現る
氷河期の代弁者現る
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:15:54.27 ID:W/qWzun70
>>1
日テレさん造作しないで。
子供の数が多くなると
(道具のようにしてしか)
社会に必要とされなくなってしまうのではと
心配って言ってるじゃん。
日テレさん造作しないで。
子供の数が多くなると
(道具のようにしてしか)
社会に必要とされなくなってしまうのではと
心配って言ってるじゃん。
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:16.64 ID:77DkE9Mh0
>>65
結局、希少価値でちやほやされなくなるのでは、てことだろw
結局、希少価値でちやほやされなくなるのでは、てことだろw
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:17.97 ID:TgstQGBj0
>>1
質問に答えてなくて草
質問に答えてなくて草
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:24.19 ID:zlF+7rpO0
>>1
それはないってことを今の年寄りが証明してるだろwww
それはないってことを今の年寄りが証明してるだろwww
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:49:21.97 ID:4PGffKy20
>>1
大臣があまり分かっていないようじゃな
大臣があまり分かっていないようじゃな
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:51:06.28 ID:jzeVti+Q0
>>1
子供の方が大臣より理解度高そうで草
子供の方が大臣より理解度高そうで草
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:19:32.71 ID:5F/N1zez0
>>1
子供ですらこの国では人が使い捨てと理解しているな
子供ですらこの国では人が使い捨てと理解しているな
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:22:43.03 ID:qpdVBD4Y0
>>1
氷河期を見て恐怖を感じておるな
氷河期を見て恐怖を感じておるな
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:27:58.58 ID:OCo0c3fw0
>>1
確かに子どもが増えたら少子化対策大臣は必要とされなくなるな。
確かに子どもが増えたら少子化対策大臣は必要とされなくなるな。
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:31:16.48 ID:uaGUMPYu0
>>1
だから今時の老人なんて大事にしなくて結構ですよ、とw
だから今時の老人なんて大事にしなくて結構ですよ、とw
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:33:07.11 ID:w1juUh2p0
>>1
納税してくれる奴隷は多いほうがいいのだよとは口が裂けても言えない大臣であった
納税してくれる奴隷は多いほうがいいのだよとは口が裂けても言えない大臣であった
451: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:48:12.98 ID:0D3vupHo0
>>1
子供時分なのに糞すぎて草
子供時分なのに糞すぎて草
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:50:49.43 ID:vFw3+ev30
>>1
むしろ数が少ないと社会に意見が通用しなくなってしまうんだよ
老人の意見ばかり通るのは老人が多くて投票用紙をいっぱい持ってるからです
氷河期世代が生贄にされたのは高齢者よりも数が少なかったから
むしろ数が少ないと社会に意見が通用しなくなってしまうんだよ
老人の意見ばかり通るのは老人が多くて投票用紙をいっぱい持ってるからです
氷河期世代が生贄にされたのは高齢者よりも数が少なかったから
557: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 19:12:11.60 ID:Wy2gsBf+0
>>1
自分の取り分が減るって良くわかってるじゃんw
そりゃ一人っ子ならおやつは優雅にケーキよ
3人兄弟でポテチ1袋3等分なんかやってられんよな
自分の取り分が減るって良くわかってるじゃんw
そりゃ一人っ子ならおやつは優雅にケーキよ
3人兄弟でポテチ1袋3等分なんかやってられんよな
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 20:48:35.16 ID:UYYFUM/H0
>>1
政府としても将来の納税者増えた方がいいだろ
政府としても将来の納税者増えた方がいいだろ
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 20:56:01.75 ID:is2ZHRqd0
>>1
少子化の貴重さを逆手にとるとはな。
こどもを社会のコマにすることを考えている社会の人にはヒヤリとする発言だ
少子化の貴重さを逆手にとるとはな。
こどもを社会のコマにすることを考えている社会の人にはヒヤリとする発言だ
777: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 21:43:34.06 ID:O09Kxdte0
>>1
一人あたま
頼る力が変わるだけ
一人あたま
頼る力が変わるだけ
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 00:52:36.39 ID:69GIgUXs0
>>1
段階ジュニア世代がそれだな
段階ジュニア世代がそれだな
839: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 00:58:05.88 ID:cg+purzD0
>>1
※大人が考えた質問を子供に聞かせるだけのお仕事です
※大人が考えた質問を子供に聞かせるだけのお仕事です
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 02:22:53.76 ID:KWAirfqK0
>>1
その通り
まず、政府は、「自分らが年寄りになった時に勤労納税してくれる人員」として『子供作れ』『子供育てろ』言ってるだけなので、
その子供らが大人になった時のことを全く考えてない
その通り
まず、政府は、「自分らが年寄りになった時に勤労納税してくれる人員」として『子供作れ』『子供育てろ』言ってるだけなので、
その子供らが大人になった時のことを全く考えてない
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 07:37:15.72 ID:QQJfH9og0
>>1
ベビーブームの頃の半分にまで出生数が落ち込んでも
必要とされない人が相変わらず多い現実を直視したら?
ベビーブームの頃の半分にまで出生数が落ち込んでも
必要とされない人が相変わらず多い現実を直視したら?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 16:57:31.39 ID:1UvdRaX10
α世代賢くて草
863: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 02:11:03.71 ID:zMFNcxqu0
>>4
α世代は一番上でも今年11歳
α世代は一番上でも今年11歳
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 16:58:31.48 ID:WMJVIDhV0
小倉タジタジ
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:55:37.98 ID:ncfuYy0N0
>>6
回答が全然噛み合ってないなw
適当に答えてればOKという現政治丸出し
回答が全然噛み合ってないなw
適当に答えてればOKという現政治丸出し
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 16:59:25.30 ID:7eHPu5PK0
さてはジジババを見てゴミだと思ってるな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 16:59:58.22 ID:lut+Qczg0
まあ優遇はされなくなるな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:01:04.12 ID:KCCfKYMZ0
意味不明
プロ市民が作った原稿を読んでるだろw
プロ市民が作った原稿を読んでるだろw
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:02:15.16 ID:sq0ePkim0
>>12
最近の、まともに教育を受けてる子供はこれ
最近の、まともに教育を受けてる子供はこれ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:19:37.85 ID:bHS7ypka0
>>12
自分がバカだからって子供もバカだと思わない方が良いよ
自分がバカだからって子供もバカだと思わない方が良いよ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:31:35.67 ID:Ea74N9FR0
>>12
意味はわかるだろ、原稿読まされてるかも知らんけど
意味はわかるだろ、原稿読まされてるかも知らんけど
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:35:16.38 ID:UI2iEI1j0
>>12
今の子供の親は氷河期世代だぞ
数が多い氷河期世代はぞんざいに扱われてること子供は知ってるからな
今の子供の親は氷河期世代だぞ
数が多い氷河期世代はぞんざいに扱われてること子供は知ってるからな
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:16:54.70 ID:zB1wi4ex0
>>152
この世代が親なら「私たちの頃は入試の倍率が27倍だった」「30社エントリーして内定が一つもなかった」「43人クラスで教室足りなくて校庭にプレハブ建ててた」とかなんかの機会に言ってるだろうしな
この世代が親なら「私たちの頃は入試の倍率が27倍だった」「30社エントリーして内定が一つもなかった」「43人クラスで教室足りなくて校庭にプレハブ建ててた」とかなんかの機会に言ってるだろうしな
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 18:50:33.43 ID:n3L+Bh190
>>152
あー親が自身の苦労を話しちゃったのか
あー親が自身の苦労を話しちゃったのか
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:02:01.20 ID:hzqh2rJV0
やはり低収入が原因なのでは・・
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:02:33.58 ID:XincimNN0
子供「なるほど少子化は万年与党のあなた方の責任ということですね?」
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:27.81 ID:ZIZBP9UY0
>「いつまでにどのようなことを達成するのか? 意見を聞くこどもに政策の決定権がないことをどう考えるか?」
すげえ面倒くさい子供だなw
「どう考えるか?」じゃねーよw
すげえ面倒くさい子供だなw
「どう考えるか?」じゃねーよw
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/06(木) 10:57:32.51 ID:OzIS3cfg0
>>20
年齢だけ重ねた底辺ジジイだなお前
年齢だけ重ねた底辺ジジイだなお前
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:15.92 ID:1TvUnwlW0
子供増えて絶望させて子供減って以下ループ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:16.31 ID:IITri1Ox0
また子供に代弁させてやがるのか
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/05(水) 17:06:07.37 ID:XgDeNaY50
そんな心配無用だよ
少子化加速推進しか日本政府はしないから
少子化加速推進しか日本政府はしないから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680681369/
コメント