1: 1bit脳の@ばかばっか ★ 2022/02/12(土) 12:40:42.81 ID:CAP_USER参院選は幅広い有権者から共感が得られる社会像を明確にし、与党に挑んでいただきたい――。11日、国民民主党の党大会で日本最大の労働組合の中央組織・連合の芳野友子会長が来賓あいさつに立った。「政策制度の実現に向けて党と連携を図る」と激励する内容だったが、参院選の「支援」には触れなかった。
連合は1月、今後の政治方針を決める会議を開いた。「厳秘」と書かれた参院選基本方針案がメンバーに配られた。
取り仕切るのは、日教組出身の清水秀行・連合事務局長。立憲民主党を支援する産業別労組(産別)、国民民主を支援する産別の幹部らがそろった。
方針案には、支援政党が明記されていなかった。
1989年結成の連合は、自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて、93年の細川政権や2009年の民主党政権では非自民勢力の結集を後押しした。民主党を源流にする政党の支援を明確にしてきたが、これまでとは明らかに違う異例の対応だ。
さらには「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しないという姿勢を明確にする必要がある」と、共産党との連携・協力に歯止めとなる一文も盛り込まれていた。
その場で文言の意味を確認するやりとりはあったが、特に紛糾することもなく、方針案を大筋で了承。メンバーが席を立とうとしたとき、民間産別の幹部がおもむろに口を開いた。「自民党を支持するというように受け取られないよう、メディアに説明してくださいね」
昨年の衆院選後、連合の新年交歓会に岸田文雄首相が出席し、芳野氏も官邸や自民党本部を訪れて、両者の接近に注目が集まる。産別幹部の発言は「自民シフト」と見られることを気にしたものだ。にもかかわらず、そんな方針案に異論がなかった背景を、出席者は「各産別ともに自らの組織内候補をどう当選させるかで頭がいっぱい。全体方針まで力を入れられない」と明かした。
同じ頃、立憲は1週間後に予定していた泉健太代表と芳野氏の会談延期を申し入れた。
参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。
昨年の衆院選で立憲と共産が進めた野党共闘について、連合から「基本政策や方向が大きく異なる政党同士が連携・協力することは、多くの有権者の理解を得ることは難しい」と見直しを迫られていた。
参院選で1人区の改選議員を抱えており、共産との協議は必要だと立憲執行部は連合に伝えてきた。折り合えないまま、高いボールを受けることになった。(鬼原民幸)
https://www.asahi.com/articles/ASQ2B4DWVQ1TUTFK023.html
記者会見する連合の芳野友子会長=2022年1月20日午後4時55分、連合本部、鬼原民幸撮影
ネットの声
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 12:46:09.83 ID:DWc8RAIt
>>1
>参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。
これが高いボールになるならもう別れろよw
>参院選へ協力を確認する予定だったが「いま、連合から高いボールを投げられたら困る」(党幹部)。高いボールとは、連合が歴史的に労働運動で対立してきた共産との決別だ。
これが高いボールになるならもう別れろよw
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:08:54.06 ID:bOVnqVs3
>>1
アカ切り離しやな
アカ切り離しやな
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:41:42.23 ID:6gSWNIMz
>>1
連合の目指す「正社員と公務員の既得権益を守る」を体現してるのは自民党
国民民主が連合の受け皿になって自民党と連立する というのが一番しっくり来る
連合の目指す「正社員と公務員の既得権益を守る」を体現してるのは自民党
国民民主が連合の受け皿になって自民党と連立する というのが一番しっくり来る
170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:44:55.47 ID:1SqZtxBp
>>167
国民民主が旧野党系の変なのをパージできればあるいは
国民民主が旧野党系の変なのをパージできればあるいは
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:42:25.19 ID:QtvttRDg
>>1
先ずは右と左でキッパリ別れて主義主張を一貫させないと駄目だろ
ウロチョロしてても国民の信は得られない
国民民主党とやりたい奴は立憲民主党を辞めて国民民主党に入ればいいだけなんだから
先ずは右と左でキッパリ別れて主義主張を一貫させないと駄目だろ
ウロチョロしてても国民の信は得られない
国民民主党とやりたい奴は立憲民主党を辞めて国民民主党に入ればいいだけなんだから
271: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:04:30.30 ID:qRJuQ8SO
>>1
まんこうなるわな
立民みたいな活動家連中を相手にできない
まんこうなるわな
立民みたいな活動家連中を相手にできない
302: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 16:09:35.14 ID:g2Gr+6el
>>1
まぁ変節はあっていいと思うけど、
それなりの禊をしてからじゃねーかな
そんな都合よく用自民党やってると、一般有権者からそっぽ向かれる未来しかないよ
まぁ変節はあっていいと思うけど、
それなりの禊をしてからじゃねーかな
そんな都合よく用自民党やってると、一般有権者からそっぽ向かれる未来しかないよ
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:24:07.74 ID:9QtPLk/5
労組って一体どんな活動しとるんやろなあ
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:29:28.47 ID:eg9N8C16
>>122
「原発やめろー」「基地を作るなー」「憲法改悪を許さないぞー」
労働とは全く関係ないよな
「原発やめろー」「基地を作るなー」「憲法改悪を許さないぞー」
労働とは全く関係ないよな
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:31:10.04 ID:Eq/KlGaf
>>133
前2つは雇用に悪影響w
前2つは雇用に悪影響w
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:31:15.64 ID:9QtPLk/5
>>133
本当にそのイメージ通りのことしかしてないんかね
なんかちょっとぐらいは本職の活動しとらんのかな?
本当にそのイメージ通りのことしかしてないんかね
なんかちょっとぐらいは本職の活動しとらんのかな?
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:35:05.78 ID:+YswmWLX
>>142
連合系組合に居たけど
まえ二つは全くやってなかったぞ
当たり前だけど
正常な労組は賃上げと雇用確保以外興味が無い
そういう政治的ネタ出すと実働部隊は全く動かなくなる
連合系組合に居たけど
まえ二つは全くやってなかったぞ
当たり前だけど
正常な労組は賃上げと雇用確保以外興味が無い
そういう政治的ネタ出すと実働部隊は全く動かなくなる
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:38:32.96 ID:9QtPLk/5
>>155
なんで今まで民主党を支持してきたのか全くの謎やな
なんで今まで民主党を支持してきたのか全くの謎やな
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:29:43.63 ID:peqwPH0N
労働問題とかろくに扱わないのに何で立憲なんぞ支持してるんだ?
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:30:34.96 ID:RRQDD9yZ
>>135
ジェンダーがどうとか言ってるもんな
そんなん興味ないよwww
ジェンダーがどうとか言ってるもんな
そんなん興味ないよwww
160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:37:21.98 ID:peqwPH0N
>>139
組合員国政に送るとかなら分かるけど
全く関係無いのに動員とかバカらしくならんかったのかねぇ
組合員国政に送るとかなら分かるけど
全く関係無いのに動員とかバカらしくならんかったのかねぇ
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:32:20.37 ID:BiTbhmYP
労働組合の共産党との決別が始まったのは遥か昭和の昔だからね
むしろ何故令和の現代に労働組合を支持母体の主力とする民主系組織が
共産党に傾倒したのかが謎だよ
当時の立憲トップの個人的志向に引き摺られたのなら愚かと言うしかないね
むしろ何故令和の現代に労働組合を支持母体の主力とする民主系組織が
共産党に傾倒したのかが謎だよ
当時の立憲トップの個人的志向に引き摺られたのなら愚かと言うしかないね
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 13:33:14.47 ID:yYkpQWC0
そもそも国民の支持をを得てるから与党なんだ
それを無視してる時点で民意軽視
それを無視してる時点で民意軽視
220: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:10:23.75 ID:eLpa6NRH
世界で唯一成功した社会主義国である日本を作った社会主義政党が自由民主党
239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:19:45.21 ID:wov3dvE9
どうぶつ王国かよ
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:23:49.16 ID:1ZZTe5lr
また解党しなきゃ
245: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:28:49.85 ID:HaX+bbDw
労組自体が時代遅れですやんでんねん。でつせ。
派遣パートがこれだけ支配的なってきた今。
これを取り込めない労働組合など何の力も持てない。
ちゅーこっておまどんす。
派遣パートがこれだけ支配的なってきた今。
これを取り込めない労働組合など何の力も持てない。
ちゅーこっておまどんす。
246: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:28:58.83 ID:jVDVkmjx
アカとは縁を切れ。穢らわしい。
247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:30:01.41 ID:zBrOevMg
社会党化が止まらない硬直した立憲共産党 米ソ対立のイデオロギー時代は終わってるのを知ってる?
251: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:33:13.59 ID:Trj9jwYg
前回の敗北で懲りたかなと思ったが
結局立憲共産党路線以外に道はなかったのね
結局立憲共産党路線以外に道はなかったのね
253: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 14:35:18.58 ID:yLXEj/iR
むしろ自分で選択し狭めていったように見えるが
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:01:57.59 ID:dz4tVSmN
どれだけ似た花を咲かせようと根っこは同じで花壇で栽培したら元に戻る奴等だろ
269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:03:36.85 ID:tNFhfKJO
労組が政治的方針っつーのも違和感
どっかの後ろ盾とか言わずに公明みたく政党作れば?
どっかの後ろ盾とか言わずに公明みたく政党作れば?
272: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:09:08.08 ID:w61yx6Jb
連合も昔の様に官公労主体の総評と民間大企業労組の同盟に再分裂か
そして総評は立憲を同盟は国民支持か
そして総評は立憲を同盟は国民支持か
274: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:16:10.59 ID:C5OncqfA
どうせなら維新とくっつけよ
276: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:19:25.04 ID:DWc8RAIt
>>274
近づいてはみてるようだけど維新は労組を既得権益で打破すべきものと見てるからまぁ合わないだろうな
近づいてはみてるようだけど維新は労組を既得権益で打破すべきものと見てるからまぁ合わないだろうな
284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:34:36.57 ID:ea3dCm3G
連合を支える組合員にとって、
一番大事なのは自分たちの収入であって、
イデオロギーなどではないってこと。
一番大事なのは自分たちの収入であって、
イデオロギーなどではないってこと。
290: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:43:25.98 ID:q9HFUG9L
会社有っての労働者だから。
291: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 15:48:26.50 ID:Mnz4avme
労働者のために働けよ専従の貴族どもは
301: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 16:08:18.46 ID:egj3xDet
与党へシフト ではなく
健全野党へ進化
健全野党へ進化
305: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 16:17:29.52 ID:egj3xDet
不健全野党と共闘してもマイナスになってもプラスにはならない
308: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 16:18:43.67 ID:PtZMc9Q2
機械・自動車・電機・金属・化学会社などのサラリーマンが、社会主義の政党を応援する意味はないわな
309: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/02/12(土) 16:21:04.44 ID:2o1gaz6E
福山、蓮舫、辻元をのさばらせた結果、立憲共産党と言われる羽目になったんやで
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1644637242/
コメント