1: 樽悶 ★ 2021/10/13(水) 02:52:38.48 ID:LqB6jxeQ9自民党の甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、衆院静岡5区について、無所属で自民党二階派特別会員の細野豪志元環境相が同党公認で岸田派現職の吉川赳氏に勝利した場合、細野氏を追加公認することに含みを残した。
甘利氏は「細野氏が勝ち上がった時に、地元県連と本人と相談して、何か考える余地はある」と述べた。
また、衆院選の比例代表73歳定年制については「選挙区が減ったとか調整要素があると、条件を付けて例外をつくることはある」との考えを重ねて示した。
10/12(火) 22:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211012-00000127-jij-pol
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211012-00000127-jij-000-6-view.jpg
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:01:32.52 ID:jqZM8NPk0
謎の上から目線
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 06:55:31.74 ID:GJeeGFjS0
>>2
幹事長だから権限があるし
幹事長だから権限があるし
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:08:26.26 ID:A3H/pXeh0
行け 山本太郎!
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:08:40.93 ID:OvB0TDXt0
国民民主にしとけ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:09:10.84 ID:75U5h/3/0
正直、民進党の党首を素直に細野豪志にしてたら自民党の強敵になっていたであろう
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:54:50.03 ID:szy9qiLM0
>>5
ねぇわw
ねぇわw
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 16:45:31.89 ID:bt3+qrkU0
>>5
いやいや優柔不断さではタマキンとどっこいどっこいの奴だぞ
いやいや優柔不断さではタマキンとどっこいどっこいの奴だぞ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:19:24.93 ID:RuYxKYHK0
原発事故後のマスコミ対応で能力の高さを示していたな
当初原発のことなどド素人だったろうにね
当初原発のことなどド素人だったろうにね
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 04:43:36.79 ID:24sfov/v0
>>8
> 原発事故後のマスコミ対応で能力の高さを示していたな
> 当初原発のことなどド素人だったろうにね
見た目が良くても、
汚染土など高レベル汚染物を
原発事故地域から日本中に均等分散して
放射線の病的障害の有意統計をとれなくした罪は重い。
> 原発事故後のマスコミ対応で能力の高さを示していたな
> 当初原発のことなどド素人だったろうにね
見た目が良くても、
汚染土など高レベル汚染物を
原発事故地域から日本中に均等分散して
放射線の病的障害の有意統計をとれなくした罪は重い。
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:24:47.93 ID:ck80CKwp0
野党が夏休みもとい審議拒否の中、一人で国会に来てた姿を覚えてる
枝野に「あいつは自民党」とか言われてたしええんじゃないw
枝野に「あいつは自民党」とか言われてたしええんじゃないw
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 03:25:48.03 ID:UtmCxjSX0
選挙強いからな細野
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:40:49.11 ID:AVPMt2N30
つまり選挙に勝ったら晴れて自民党に入れるのか。
細野、選挙には強いらしいな。
細野、選挙には強いらしいな。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:12:14.57 ID:pQ8pKbaf0
>>49
>つまり選挙に勝ったら晴れて自民党に入れるのか。
自民党は昔からそうじゃないか
今回で言えばあの林芳正だって最悪無所属で立候補して
当選してから自民に戻ることを計算した上で河村に喧嘩売ってるんだぞ
>つまり選挙に勝ったら晴れて自民党に入れるのか。
自民党は昔からそうじゃないか
今回で言えばあの林芳正だって最悪無所属で立候補して
当選してから自民に戻ることを計算した上で河村に喧嘩売ってるんだぞ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:45:40.08 ID:3vDjEljO0
勝ち上がったときに、じゃねぇだろ
自民の候補者弱すぎて細野の0秒当確が決まってるわ
自民の候補者弱すぎて細野の0秒当確が決まってるわ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:45:40.49 ID:g1b1kWBC0
自民党に入るのって大変なんだね(・ω・)
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:47:15.28 ID:jd9ZHPP80
>>52
時折あるね
勝った方を自民って
時折あるね
勝った方を自民って
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 08:03:37.05 ID:PPiJhnwe0
>>53
選挙区で勝ち目無い奴を幾度も公認する義理は無いって事に過ぎんやろ?
モナ男はもう連続何回目かねえ…無所属で二回吉川に勝つってのはそういう事や。
お隣神奈川の進次郎は環境相の癖に福一処理水海洋廃棄に任期中毛ほども尽力しなかったが、モナ男はあの震災下の閣僚で数少ない「脚繁く被災地福島に通った人」やからな。
安住は選挙区石巻市に潤沢な復興支援をもたらしたんやろが、カメラの前でオラつくだけで交渉折衝が得意には見えんのよな…モナ男より10歳上だっけか?
選挙区で勝ち目無い奴を幾度も公認する義理は無いって事に過ぎんやろ?
モナ男はもう連続何回目かねえ…無所属で二回吉川に勝つってのはそういう事や。
お隣神奈川の進次郎は環境相の癖に福一処理水海洋廃棄に任期中毛ほども尽力しなかったが、モナ男はあの震災下の閣僚で数少ない「脚繁く被災地福島に通った人」やからな。
安住は選挙区石巻市に潤沢な復興支援をもたらしたんやろが、カメラの前でオラつくだけで交渉折衝が得意には見えんのよな…モナ男より10歳上だっけか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:51:02.37 ID:nnGx/LM70
モナ男「なあ吉川 おまえ選挙弱いから しょうがないじゃんww」
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 07:56:06.64 ID:jd9ZHPP80
>>55
実際弱いからね
3回前に復活で初当選
前回と2回前は復活も出来ずに落選
但し、他の議員が辞任したことにより繰上当選で今は議員だけど
繰上されなかったら公認されなかったかも?
実際弱いからね
3回前に復活で初当選
前回と2回前は復活も出来ずに落選
但し、他の議員が辞任したことにより繰上当選で今は議員だけど
繰上されなかったら公認されなかったかも?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 08:23:00.43 ID:xDcZCsdf0
細野は選挙強いから勝つだろうが自民内で色々あるのだろうな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 08:50:44.18 ID:Z7FoAKQZ0
これ昨日のプライムニュースをネタに書いた記事か
けど、当たり前だろ?
細野が無所属で勝ってその後に入湯願い出たらそら追加公認よ
古い話で言えば自民党県議だった渡部恒三が公認得られず無所属で出馬当選して
当時の幹事長田中角栄が即座に追加公認したってこともあったし
けど、当たり前だろ?
細野が無所属で勝ってその後に入湯願い出たらそら追加公認よ
古い話で言えば自民党県議だった渡部恒三が公認得られず無所属で出馬当選して
当時の幹事長田中角栄が即座に追加公認したってこともあったし
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 09:07:50.97 ID:/EPi2Pze0
二階と決別が先だろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 09:07:52.31 ID:tGdqVSE10
細野に自民党でやってく意思があると言う事だよね?
甘利が勝手に、「無所属で勝ったら入れてやるよ。」とは言わんだろうし
甘利が勝手に、「無所属で勝ったら入れてやるよ。」とは言わんだろうし
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 12:10:48.72 ID:/dnQ7FBB0
>>67
細野は自民に入りたくて仕方ないんじゃね?
細野は自民に入りたくて仕方ないんじゃね?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 09:29:20.64 ID:bXxS3AMU0
原発20年延長の功績が有るからな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 10:19:46.68 ID:acAJWUZv0
細野は自民党議員になったところで平から上がれるわけもなく、もうどーでもいい男
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 12:38:10.60 ID:tGdqVSE10
細野が当選すんのなら、それが有権者の選択なんだから、ツベコベ言わんけどね。
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 13:31:48.09 ID:LJ91r1CK0
モナ男は何年も福島に通って民主党政権の後始末してるから
そろそろ許したれ。
そろそろ許したれ。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 14:07:15.10 ID:E6CCcEcj0
世襲とか地盤移譲とか、選挙民無視で進むのが小選挙区性の欠点
風穴を開けるにはこのような強行突破しか無い
世襲などの無能議員に地元自民が分裂するとこういう可能性が出る
風穴を開けるにはこのような強行突破しか無い
世襲などの無能議員に地元自民が分裂するとこういう可能性が出る
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 23:57:43.11 ID:KqbGWIZb0
>>84
細野は義父の地盤に固執してるだけだよ
細野は義父の地盤に固執してるだけだよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 21:32:05.32 ID:5HW9iTC80
やっぱりここはそうなるよね
勝った方が追認
ってか細野は静岡県知事に立候補して欲しかった
あんなバカ学者よりずっと空気が読めたはず
勝った方が追認
ってか細野は静岡県知事に立候補して欲しかった
あんなバカ学者よりずっと空気が読めたはず
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/13(水) 21:59:59.10 ID:vKuKch450
このまま自民党に入党しても一生冷や飯食いだろ
自民党の議員総会で長島と一緒に隅っこに座らされてるイメージしかない
自民党の議員総会で長島と一緒に隅っこに座らされてるイメージしかない
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 07:28:44.09 ID:Qfw9bwCQ0
>>91
折を見て静岡県知事選に出るんじゃね?
何処かの会長に嫌われて出れないとか聞いたような
折を見て静岡県知事選に出るんじゃね?
何処かの会長に嫌われて出れないとか聞いたような
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 20:22:35.08 ID:y+8yyWTXO
二階派客員会員の長島昭久は、小田原潔に選挙区完全明け渡し、菅直人の選挙区に移転して、師弟対決します
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 10:09:48.49 ID:R1c5q+MT0
二階派の人材 笑
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 06:17:58.38 ID:y2YffhJS0
二階派はなんでこんな男を引き取ったのだろう。
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 08:42:27.22 ID:xb8yv24U0
さよなら二階派
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/16(土) 08:48:03.63 ID:CFAGPaoF0
静岡5区民だけど
衆院選挙、細野が絶対勝つわ
対立候補がめちゃ弱い
衆院選挙、細野が絶対勝つわ
対立候補がめちゃ弱い
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634061158/
コメント