1: スダレハゲ ★ 2021/09/25(土) 11:50:25.45 ID:ofvAzhso929日に行われる自民党総裁選挙には河野太郎行政改革担当相、岸田文雄前政務調査会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行の4人が立候補した。自民党総裁と日本首相の座がかかる今回の選挙状況は河野氏と岸田氏の男性候補間の対決に向かっている。
相対的に改革性向の河野氏の人気が高い中、果たして河野氏が安倍晋三(前首相)-麻生太郎(財務相)派閥連合の牽制を突破して勝利をつかめるかに関心が集まっている。
河野氏は過去の同僚議員から「人気もあり、能力もある。彼にないのは常識(だけ)だ」という評価を受ける日本政界の「異端児」だ。「一匹狼」ともいわれる。その河野氏が派閥政治の壁を乗り越えて勝利すれば、日本の権力地図に新たな線を引く「事件」になるとみられる。
しかし2人の「出身成分」をみると、主要派閥に立ち向かう河野氏も、主要派閥を背負って戦う岸田氏も共に政治名門家の「坊ちゃん」だ。河野氏の祖父は建設相・農林相に副総理まで務めた河野一郎氏、父は「河野談話」で有名な河野洋平元官房長官だ。
岸田氏の父も中小企業庁長官を務めた元衆議院議員で、祖父も衆議院議員だった。2人とも祖父と父から受け継いだ「地盤(後援会組織)」「看板(知名度)」「鞄(選挙資金)」の3バンを武器に成長した。
過去30年間に自民党総裁を務めた11人のうち9人が、2017年の衆院選小選挙区で勝利した自民党議員218人のうち33%の72人が世襲議員という世襲王国だ。その日本の典型的な政治構造の枠の中で繰り広げられる競争ということだ。
日本で世襲政治が活発であることについては「科挙制度などがなく階層間の身分移動の機会が周辺国より少なく、激しい競争よりも生まれた時から与えられる地位の世襲を自然に受け入れる風土のため」という分析がある。結果的にこうした政治体制が日本の政治と社会の躍動性を阻害するという批判が絶えないのも事実だ。
大統領選挙を控えた韓国の状況は日本とは対照的だ。大統領選挙支持率1-4位候補は事実上「無一物派」だ。清掃の仕事をする父と町市場のトイレの前でお金を受ける母の間に生まれて工場労働者として働いた李在明(イ・ジェミョン)京畿道(キョンギド)知事、無学の父と非識字の母の間に生まれた洪準杓(ホン・ジュンピョ)議員、貧農の7兄弟姉妹の長男で水を飲んで空腹を満たした李洛淵(イ・ナギョン)前民主党代表の3人がそうだ。父が大学教授の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検察総長は3人より状況は良かったが、尹前総長も自身の力で人生の道を切り開いてきた。
こうした候補が激突する韓国、坊ちゃん同士が対決する日本の状況は、両国の異なる歴史的背景と政治的土壌の産物だ。韓国政治の躍動性、窮屈なほど変化に鈍感な日本政治の特徴が明確に表れる点でもある。朴槿恵(パク・クネ)-安倍、文在寅(ムン・ジェイン)-安倍、文在寅-菅を経て順調でなかった韓日関係の前で、今度はどんなリーダーシップの組み合わせになるかが注目される。
https://japanese.joins.com/JArticle/283262?servcode=A00§code=A10
ネットの声
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:57:36.68 ID:ae6buINA0
>>1
名前も出さずこんなこと言う同僚のが人としてやばいと思うが
名前も出さずこんなこと言う同僚のが人としてやばいと思うが
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:09:55.74 ID:Y/EY+b9q0
>>1
常識がなかったら人としては致命的なんじゃないの?
常識がなかったら人としては致命的なんじゃないの?
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:10:46.15 ID:qqnQTY4u0
>>1
>2人の「出身成分」
朝鮮臭え記事だと思ったら、案の定…
>2人の「出身成分」
朝鮮臭え記事だと思ったら、案の定…
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:17:04.56 ID:FVH6HCh00
>>1
ブロックはあかんな
少なくとも総理なったら
ブロックはあかんな
少なくとも総理なったら
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:19:25.94 ID:p1V+jMSV0
>>1
3つとも長所のように感じるが、違うのか?
3つとも長所のように感じるが、違うのか?
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:22:40.92 ID:/BRuI1I30
>>1
世襲を禁止するには同じ選挙区での当選は二回までにすればいいだけ
世襲を禁止するには同じ選挙区での当選は二回までにすればいいだけ
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:22:55.23 ID:rnVmTMem0
>>1
あかんやーーーんwwww
あかんやーーーんwwww
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:24:39.72 ID:r6euR9YA0
>>1
そんな河野を指示するのは人気も能力も常識もない人って事だな
そんな河野を指示するのは人気も能力も常識もない人って事だな
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:36:22.31 ID:ybz3NACx0
>>1
ワクチン担当の能力なんかなかっただろ
ワクチン担当の能力なんかなかっただろ
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:39:01.31 ID:XAAMdyvr0
>>1
むしろ常識がある奴等っているか?常識があるって思う奴等を上げてほしい
むしろ常識がある奴等っているか?常識があるって思う奴等を上げてほしい
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:39:18.53 ID:yZbaYsyw0
>>1
>「人気もあり、能力もある。彼にないのは常識だ」
おら東京さ行くだ的なテンポの良さを感じる
>「人気もあり、能力もある。彼にないのは常識だ」
おら東京さ行くだ的なテンポの良さを感じる
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:50:30.28 ID:dS6TQ4Q90
>>1
人気が無い人か、能力が無い人か、常識が無い人を選ぶしかない。
自民党終わり過ぎだろ。
人気が無い人か、能力が無い人か、常識が無い人を選ぶしかない。
自民党終わり過ぎだろ。
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:51:47.78 ID:BmDy81Dw0
>>1
常識じゃなく判断能力だろ?
訂正が多すぎるんだよ
常識じゃなく判断能力だろ?
訂正が多すぎるんだよ
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:38:05.15 ID:7+VSBDIL0
>>1
常識なしなら、小泉のが上だね。
常識なしなら、小泉のが上だね。
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:52:58.90 ID:Wd3gT82M0
河野議員の元秘書は、生粋の韓国人。
名前は李成権(イ・ソングォン) パク・クネ ハンナラ党代表の側近
名前は李成権(イ・ソングォン) パク・クネ ハンナラ党代表の側近
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:53:32.57 ID:8XNcTVgD0
えーと、常識のない人は困ります
常識を持った上で、その常識を不要なものと考える理屈をもって、それを示した上で打ち破るなら理解できますが
常識を持った上で、その常識を不要なものと考える理屈をもって、それを示した上で打ち破るなら理解できますが
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:54:21.74 ID:LCphVY450
敵地攻撃能力は持たないと明言し女系天皇容認派
ないわ~
ないわ~
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:58:07.20 ID:3D5tiNyH0
科挙制度は士大夫(在野の人材の選抜)を生み出すもの。
士大夫と対立するのは門閥貴族。
日本の政界でいえば、士大夫=高市早苗、門閥貴族=河野太郎、という図式。
士大夫と対立するのは門閥貴族。
日本の政界でいえば、士大夫=高市早苗、門閥貴族=河野太郎、という図式。
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:01:40.26 ID:T7YP838u0
>>37
四書五経とその数倍の注釈書の丸暗記が必要
回答はすべて数万を超える故事成句で書くので知識が無いと1行も読めない
このような勉強ができるのは最低でも大地主クラス
士大夫とは地主階級の意味です
四書五経とその数倍の注釈書の丸暗記が必要
回答はすべて数万を超える故事成句で書くので知識が無いと1行も読めない
このような勉強ができるのは最低でも大地主クラス
士大夫とは地主階級の意味です
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:59:24.38 ID:B12Ebchm0
誰ですか同僚議員って
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 11:59:27.31 ID:YLgHJgux0
世襲を忌み嫌うものどうだかな
科挙があったから停滞したという論もあるし、
継ぎたい物がないと思ってるから前任者を全否定する政治が続くんでしょうよ。
科挙があったから停滞したという論もあるし、
継ぎたい物がないと思ってるから前任者を全否定する政治が続くんでしょうよ。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 12:00:45.42 ID:t69yeIfN0
どこ目線の記事だよ? と思ったらお隣の記事だった。
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:17:43.02 ID:kB1FC9uW0
民間の起業家ならこういうのでもいいのだろうけどね
リスクも自分でとるだけだから
政治家だとまずいよ
少なくとも
なぜその常識や慣習ができたのか
現状で何万何千の国民がそこにぶら下がってるのか
それを破壊した時にどれくらいの国民が困るのかに想像が及ばないと
リスクも自分でとるだけだから
政治家だとまずいよ
少なくとも
なぜその常識や慣習ができたのか
現状で何万何千の国民がそこにぶら下がってるのか
それを破壊した時にどれくらいの国民が困るのかに想像が及ばないと
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:20:51.61 ID:s2rhKICp0
河野は劣化小泉純一郎だと思う
小泉のように党を強引にでもまとめる力があるとは思えないから
総理になれても揉めて長くは続かないだろう
小泉のように党を強引にでもまとめる力があるとは思えないから
総理になれても揉めて長くは続かないだろう
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:26:13.97 ID:WiCJxJrr0
>>409
その雰囲気、あるね。
高市は世襲じゃないけど、世襲嫌いの人からはむしろ嫌われてる傾向がある気がする
その雰囲気、あるね。
高市は世襲じゃないけど、世襲嫌いの人からはむしろ嫌われてる傾向がある気がする
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:22:25.16 ID:xBe7kaWu0
常識がある側近が必要ってことか
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:23:28.03 ID:tnuFz36H0
>>413
河野の非常識に従わないとパワハラで潰されますw
河野の非常識に従わないとパワハラで潰されますw
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:23:01.57 ID:cY7IjSIn0
わざわざエゴサーチして政策批判的なユーザーをブロックしてる政治家なんてなかなか居ないからな。そりゃ常識は無いだろう。
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:27:44.58 ID:LIw65jfe0
常識がないからこそ改革ができるんだろ
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:30:18.01 ID:NEBioysR0
>>431
改革という名の破壊はいらんよ
常識がないのと分かった上で開拓していくのとでは全く違うから
改革という名の破壊はいらんよ
常識がないのと分かった上で開拓していくのとでは全く違うから
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:28:01.59 ID:NEBioysR0
そういえば中国人気だけじゃなくて韓国でも河野大人気だな
そして高市はあちらからは思いっ切り嫌われてる
そして高市はあちらからは思いっ切り嫌われてる
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:28:32.92 ID:jqott7DK0
新自由主義なんかまっぴらごめん
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:32:39.54 ID:FfiMIqgB0
政治家に限らず日本の出世は上司に気に入られること
だから無能のごますり野郎でも出世する
日本没落の原因ってこれだぞw
だから無能のごますり野郎でも出世する
日本没落の原因ってこれだぞw
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:39:03.28 ID:Xob/1eQbO
単に世間知らずなだけだろ
能力も高くは無いわ
もし有能ならボロを出さないはずだからな
能力も高くは無いわ
もし有能ならボロを出さないはずだからな
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:44:38.48 ID:JzGpLwph0
永田町の常識は一般国民の非常識だから無くて結構
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:47:16.96 ID:umk+Gs5p0
常識なんてなくて良い。一度ぶっ壊せ
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:53:43.39 ID:UrHMElvk0
>>470
小泉でぶっ壊して民主党でぶっ壊して
やっと安倍で多少修復したのに何度ぶっ壊したら気が済むねん
子供じゃあるまいし
小泉でぶっ壊して民主党でぶっ壊して
やっと安倍で多少修復したのに何度ぶっ壊したら気が済むねん
子供じゃあるまいし
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/25(土) 13:47:30.70 ID:Al7SCl3p0
一番重要なものが欠けてるということか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632538225/
コメント