1: Egg ★ 2021/04/10(土) 21:13:43.58 ID:QoddKHE79中国のポータルサイト・百度に8日、日本がアジアの最先進国になれた理由を3つ挙げて説明する記事が掲載された。3つの理由のうち2つは日本をポジティブに評価したものだが、もう1つの理由には日本に対する「恨み」が込められているようだ。
まずは、日本が先進国の道を進む支えとなったのは科学技術の発展であり、そのために早い時期から国民の教育を重視してきた点を挙げている。日本が特に教育を重視し、人材育成に力を入れるようになったのは1894年に始まった日清戦争に勝利した後からだと伝えた。
次に挙げたのは、やはり早い時期から優れた工業の基盤を作りあげてきた点である。日本は「学ぶこと」に非常に長けた国であり、明治以降の近代において西洋の技術を積極的に取り入れたことで産業革命を実現し、たゆみない研鑽によって今なお高い技術力を保っていると紹介。その実力は多くの西洋諸国を凌駕しているのだとした。
そして、最後の理由が辛辣だ。記事は「日本が略奪を好む国であり、100年前から特に中国や東南アジアから大量の財産や文化財を略奪してきた」とする一方で、「第2次世界大戦後において日本は被害を受けた国に対し、お金がないことを理由に賠償を行っていない。しかし実際は、それまでに奪ってきた財産を経済発展に転用した。だから、日本は戦後わずか10年ほどで経済回復を実現したのだ」と主張している。
サーチナ2021年4月9日 12:12
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210409050/
ネットの声
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 21:41:53.17 ID:aCFXx5A60
>>1
全部見事に外れw
支那はその程度って事か
全部見事に外れw
支那はその程度って事か
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 21:45:40.90 ID:Z3dCMtxK0
>>1
ばーか、日本は1500年代から世界を意識して準備してきたんだ
ばーか、日本は1500年代から世界を意識して準備してきたんだ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:13:32.46 ID:bZ5LA5CS0
>>1
ODAさんざんおかわりしただろ侵略国家がw
ODAさんざんおかわりしただろ侵略国家がw
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:14:19.77 ID:gvrw3VjH0
>>1
江戸時代に清朝の文化レベルは抜いてる。
識字率だけでも世界一。
戦争は無関係だぞ。日清戦争は清朝の半島侵略の意図がバレバレで戦うしかなかった。最新の戦艦で脅しに来てたよね。
五四運動以降の反日運動は力による現状変更で原因はチャイナにあるよね。
江戸時代に清朝の文化レベルは抜いてる。
識字率だけでも世界一。
戦争は無関係だぞ。日清戦争は清朝の半島侵略の意図がバレバレで戦うしかなかった。最新の戦艦で脅しに来てたよね。
五四運動以降の反日運動は力による現状変更で原因はチャイナにあるよね。
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:19:38.48 ID:qNxb2L7T0
>>1
江戸時代から当時世界一のメガロポリスを有した国だってことを知らんで
妄想だけで書くのが「プロパガンダ」なのだとよくわかるな。
国土の天下泰平を成し遂げた最初の国でもある
江戸時代から当時世界一のメガロポリスを有した国だってことを知らんで
妄想だけで書くのが「プロパガンダ」なのだとよくわかるな。
国土の天下泰平を成し遂げた最初の国でもある
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:33:14.95 ID:71UBVPIq0
>>1
どっかの国みたいに建前上、発展途上国でいた方が得みたいな恥ずかしい発想が無かったから
どっかの国みたいに建前上、発展途上国でいた方が得みたいな恥ずかしい発想が無かったから
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:44:29.92 ID:m7kfo/Lx0
>>1
お前らが賠償を放棄すると言ったんだろう?
逆にそのおかげで散々援助させられたがな
お前らが賠償を放棄すると言ったんだろう?
逆にそのおかげで散々援助させられたがな
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:48:18.92 ID:K00pbM3p0
>>1
お前らは始皇帝から何も進歩していない
共産主義は行き着くところ専制君主制と変わらない
年貢の納め時だ、周王朝時代に戻れ
お前らは始皇帝から何も進歩していない
共産主義は行き着くところ専制君主制と変わらない
年貢の納め時だ、周王朝時代に戻れ
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 23:19:33.08 ID:K00pbM3p0
>>1
また、お前ら中国人のせいで有色人種の危機が来るぞ
100年前と変わってない
また、お前ら中国人のせいで有色人種の危機が来るぞ
100年前と変わってない
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:00:49.51 ID:2O0rm/o10
>>1
そもそもアジアの先進国とか言ってるけど
一人当たりGDPで言ったらシンガポールマカオ香港に大負けしてて韓国と同レベルなのか日本なんだけど?
そもそもアジアの先進国とか言ってるけど
一人当たりGDPで言ったらシンガポールマカオ香港に大負けしてて韓国と同レベルなのか日本なんだけど?
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:02:04.44 ID:dIMF8Fe50
>>569
そんじゃ中国は14億もいて一人当たりのGDP上がらないだろうから
先進国にはならんな。
そんじゃ中国は14億もいて一人当たりのGDP上がらないだろうから
先進国にはならんな。
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:08:53.70 ID:Oyg88g3A0
>>569
韓国は貧困国だし、日本以外でノーベル賞常連国や国際宇宙ステーション参加国はアジアに無いよ。
それにマカオと香港はもう自由がないし、シンガポールは最初から人権統制国。
韓国は貧困国だし、日本以外でノーベル賞常連国や国際宇宙ステーション参加国はアジアに無いよ。
それにマカオと香港はもう自由がないし、シンガポールは最初から人権統制国。
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:11:39.40 ID:H7jkriih0
>>589
あと、日本は水道水が飲めるし、四季もあるし…あとそれから…
あと、日本は水道水が飲めるし、四季もあるし…あとそれから…
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:48:03.42 ID:rONpcS3d0
>>593
トイレが水洗率高く、トイレットペーパーが流せるぞ
アジアでは凄い事じゃね?
トイレが水洗率高く、トイレットペーパーが流せるぞ
アジアでは凄い事じゃね?
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:03:09.15 ID:FJy0/GV00
>>1
アメリカに共産勢力の防波堤になるべく
経済面にカンフル剤投与されまくったからでしょ?
現にアメリカから梯子外された日本は一気に斜陽国
日本人が特別に優れていたから発展したわけではない
個人個人では素晴らしい人はいるけどそんなの他の国でも同じこと
アメリカに共産勢力の防波堤になるべく
経済面にカンフル剤投与されまくったからでしょ?
現にアメリカから梯子外された日本は一気に斜陽国
日本人が特別に優れていたから発展したわけではない
個人個人では素晴らしい人はいるけどそんなの他の国でも同じこと
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:08:53.61 ID:5v7y/F7S0
>>574
プラザ合意は卑怯だと思うが
アメリカにフェアなんてかけらもない
プラザ合意は卑怯だと思うが
アメリカにフェアなんてかけらもない
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:12:49.86 ID:QmUEK6wJ0
>>588
まあ対日の双子の赤字減らしたかったんだから、日本の負けだろうよw
360円が120円。赤字は1/3に圧縮できた。
まあ対日の双子の赤字減らしたかったんだから、日本の負けだろうよw
360円が120円。赤字は1/3に圧縮できた。
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 00:16:11.18 ID:Y4sZYZXq0
>>1
・ものづくり
・勤労
・ハングリー
・ものづくり
・勤労
・ハングリー
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:13:29.53 ID:2fnsso7Z0
>>1
江戸期もアジア最先進国だろ。
中国が最先進国だったのは4,000千年前の話
江戸期もアジア最先進国だろ。
中国が最先進国だったのは4,000千年前の話
876: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:09:35.23 ID:/rqrAGEm0
>>1
3つ目の理由は欧米列強にこそ当てはまるな。
日本は列強の真似をしたが、略奪にかんしては欧米より遥かにマイルド、というか逆に与えまくってたからな。
3つ目の理由は欧米列強にこそ当てはまるな。
日本は列強の真似をしたが、略奪にかんしては欧米より遥かにマイルド、というか逆に与えまくってたからな。
882: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:17:43.58 ID:LT+3avP/0
>>1
江戸時代から識字率はヨーロッパ諸国より上だし、人口世界最大の消費都市を運営していく
インフラも社会システムもあったのに、教育が日清以降とか、何言ってんだ
江戸時代から識字率はヨーロッパ諸国より上だし、人口世界最大の消費都市を運営していく
インフラも社会システムもあったのに、教育が日清以降とか、何言ってんだ
884: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:18:37.46 ID:x3/Y+tib0
>>1
ダウトw
大航海時代に金貨の流通が殆ど無かった中国
と
小判に代表される金貨の流通があった江戸時代の日本
では、産業革命以降の新技術輸入力に決定的な格差が有った。
従ってアジアの中で日本だけが第一次大戦前に先進国になれた。
ダウトw
大航海時代に金貨の流通が殆ど無かった中国
と
小判に代表される金貨の流通があった江戸時代の日本
では、産業革命以降の新技術輸入力に決定的な格差が有った。
従ってアジアの中で日本だけが第一次大戦前に先進国になれた。
809: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:44:22.87 ID:Z9oxEbdo0
アメリカに占領されたからだろ。もしロシアに占領されたら日本は無かったし、日本人も強制労働か虐殺されて残っているかどうかも怪しいわ。
818: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:55:51.57 ID:xscMqzvJ0
>>809
日本とアングロサクソンは、相性が良い。
戦前は日英同盟、戦後は日米同盟。
日本と米英は、同じ海洋国家で経験主義。
自由で開放的な国際秩序を是とする。
逆に、大陸国家で独裁体制の中国とは、
決定的に価値観が合わない。
日本とアングロサクソンは、相性が良い。
戦前は日英同盟、戦後は日米同盟。
日本と米英は、同じ海洋国家で経験主義。
自由で開放的な国際秩序を是とする。
逆に、大陸国家で独裁体制の中国とは、
決定的に価値観が合わない。
823: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:01:37.62 ID:Iib8FvGI0
>>809
その「もし」は民族の実力的にありえない。
WW2だって相手がイギリス程度なら負けなかった。
全盛期の米軍相手じゃあの負け方でもマシなほう。
ソ連(ロシア)にいたっては日露戦争でボコボコにして、極東艦隊はその後何十年も日本の十分の一にもならないショボい規模でしかなかった。
1945年月に生き残ってた日本海軍の残存艦艇でも当時のソ連極東海軍より規模が大きかった。
ソ連軍は対日戦なんて離島を火事場泥棒するのが精いっぱいだった。
その「もし」は民族の実力的にありえない。
WW2だって相手がイギリス程度なら負けなかった。
全盛期の米軍相手じゃあの負け方でもマシなほう。
ソ連(ロシア)にいたっては日露戦争でボコボコにして、極東艦隊はその後何十年も日本の十分の一にもならないショボい規模でしかなかった。
1945年月に生き残ってた日本海軍の残存艦艇でも当時のソ連極東海軍より規模が大きかった。
ソ連軍は対日戦なんて離島を火事場泥棒するのが精いっぱいだった。
816: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:55:31.58 ID:QViUA04S0
何が辛辣だ。嘘を書くな。
日本はSF条約による賠償を全てコンプリートした。
こんな国は日本だけだ。
サーチナの工作員は嘘を流している。
日本はSF条約による賠償を全てコンプリートした。
こんな国は日本だけだ。
サーチナの工作員は嘘を流している。
817: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:55:34.81 ID:fjRwT2GI0
こういう記事があるから日本はここまで落ちたのだろうな
未来より過去に縋りつきたいというか
未来より過去に縋りつきたいというか
820: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 06:59:29.65 ID:30e53X0A0
アジアで一番まともに会話ができそうだから、だろ
825: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:02:55.10 ID:rGrbs6Xi0
少し前まで中国なんて恐るるに足りないみたいな調子だったのにどうしてこうなった?
827: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:04:16.20 ID:8jPk+HxR0
略奪するようなものなかったじゃん
先進国だったのは江戸からだろ
先進国だったのは江戸からだろ
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:07:30.69 ID:8jPk+HxR0
そもそも「文化財」は略奪しても金にならんだろw
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:27:24.34 ID:gRMXT55a0
初めにアメリカや欧米と結んだ条約も不平等条約で欧米と対等な条約ではなかったからね。
治外法権を認めるような半植民地的な条約。
それを改めようと、憲法作ったり議会作ったり大学作ったり欧米の制度を整えた。
治外法権を認めるような半植民地的な条約。
それを改めようと、憲法作ったり議会作ったり大学作ったり欧米の制度を整えた。
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:51:23.45 ID:qKWgarlE0
島国で、隣国と距離を置いた付き合い出来たから。
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:57:15.40 ID:qgDItFyn0
幕末の江戸は世界最大の都市だったし
識字率も世界屈指の高さだった。
ついでに日本の植民地は台湾も朝鮮も赤字経営。
識字率も世界屈指の高さだった。
ついでに日本の植民地は台湾も朝鮮も赤字経営。
868: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:59:31.37 ID:Jw8sJGH+0
戦後、工業国がアメリカ英国ドイツぐらいしか無かった
最高のボーナスステージだっただけだろう
新興国が増えだしたら日本の成長も止まった
最高のボーナスステージだっただけだろう
新興国が増えだしたら日本の成長も止まった
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:00:44.54 ID:qKWgarlE0
島国で、国境に壁作る必要ないからな。
907: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:56:33.43 ID:1WQd+HJG0
識字率・計算能力の高さ+アメリカの戦略
のおかげ。
のおかげ。
908: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 08:56:48.73 ID:Dl7762VE0
> 戦後において日本は被害を受けた国に対し
そもそも東南アジアは国ではなく植民地だったし
被害を受けた植民地ということなのか
何を言ってるのかわからないw
そもそも東南アジアは国ではなく植民地だったし
被害を受けた植民地ということなのか
何を言ってるのかわからないw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618056823/
コメント
エゲレスの阿片で頭おかしくなってた奴等がエラそう言うなよ
日本とビルマ連邦との間の平和条約(1955年11月5日) 2億ドル
日本国とフィリピン共和国との間の賠償協定(1956年5月9日) 5億5000万ドル
日本国とインドネシア共和国との間の賠償協定(1958年1月20日) 2億2308万ドル
日本国とヴィエトナム共和国との間の賠償協定(1959年5月13日) 3900万ドル
日本国とラオスとの間の經済及び技術協力協定(1958年10月15日) 10億円
日本とカンボジアとの間の経済および技術協力協定(1959年3月2日) 15億円
シンガポールとの「血債」協定(1967年9月21日) 29億4000万円
マレーシアとの「血債」協定(1967年9月21日) 29億4000万円
日本の乾坤一擲の大東亜戦争で最も利益を享受出来たのは、
欧米列強の植民地から解放されたアジアやアフリカ諸国。
日本の戦争目的植民地解放を成し遂げたと言う事は、
日本は戦争には負けたが、大戦略の目的達成と言う事で、
日本の勝利と当時イギリスの誰かも言って居たっけ。
当時植民地だったアジア諸国の政府首脳たちも、
日本への感謝の言葉をたくさん残して居る。
負けて勝ったって感じです。
中国が発展できたのは、日本のカネと日本からパクった技術のお陰だろ?