1: Felis silvestris catus ★ 2021/01/11(月) 07:56:14.91 ID:EyBOXmTb9https://news.yahoo.co.jp/articles/73c7c7d2e30ada9492b61bf1673017a3c33956e8
若者を中心に人気の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」について、米国政府が懸念する個人情報が抜き取られるリスクが果たして存在するのか。朝日新聞がセキュリティー専門家とともにアプリを解析したところ、スマートフォンに保存された個人情報にアクセスをした形跡は見つからなかった。ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。全世界で月間8億人以上が使う人気アプリの実態は、どのようになっているのか。
所有者に結びつくような情報とは、スマホの固有識別番号の一つである「MACアドレス」だ。米国政府が問題視する前の2019年8月時点のアプリを調べたところ、取得したMACアドレスから別のID番号を作り出していたことがわかった。
アプリのMACアドレス利用をめぐっては、スマホのOS(基本ソフト)を提供する米グーグルやアップルがいずれも、スマホ所有者を特定する情報の一つとして利用を規制している。アプリは、その規制を回避する「裏技」的な手法でMACアドレスを取得していた。
ティックトックを運営する中国バイトダンス社は書面での取材に対し、「現在はMACアドレスを収集しておらず、最新バージョンをダウンロードすることを勧めている」と回答した。(編集委員・須藤龍也、同・峯村健司)
【図解】TikTokは個人情報を抜き取るのか
【図解】TikTokをめぐる米国内の動き
ネットの声
MAC アドレスだけが問題じゃねーだろ
過去に収集してた事実
収集した情報を破棄したと言ってない事実
これから収集しないと言ってない事実
> ティックトックを運営する中国バイトダンス社は書面での取材に対し、「現在はMACアドレスを収集しておらず、最新バージョンをダウンロードすることを勧めている」と回答した。
連日アベガースガガーしても中国様のご意向には逆らえないアカヒw
てか、ここで切り込んで有益な情報を引き出し報道しないジャーナリスト()ってw
朝日がいうなら安心だな。
間違いなくTikTokは有害だ
>ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。
>ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。
>ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。
>ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。
>ただ、過去のバージョンではスマホの所有者に結びつくような情報を取得していたことがわかった。
おいおいこれだけで真っ黒じゃねーーーーかーーー!!!!!!!!!!www
なに過去のことは関係ないことにしてるんだよ!(怒
>>1
非科学で有名なバカヒがなにか?
馬鹿朝日wwwww
これを読め
中国、公認ソフトで情報窃取か ドイツ情報機関が警鐘: 日本経済新聞
もっと詳しい記事がこっち
中国税務ソフトによりスパイウェアが自動ダウンロードされる 独・米が警告
中国のスパイアプリ、ゴールデンスパイに気をつけろ!!!
MACとかIMEI程度ならあとでインストールしたアプリからでも余裕で読めるよ
朝日新聞よ、
北京政府に頼まれた?
( ´,_ゝ`)
朝日って日本人から必要とされてるの?
朝日新聞が言う時点で怪しいわ
一つ、本当に解析したの?
一つ、スマフォアプリのバージョンアップなんて無自覚にできるのだから、そんな解析無意味だろ。
すげえな
中国の手先だ
朝日が調べた?俺1人以下の能力だろ。
そもそも嘘作文としか…
何人のアプリ解析した結果なんだよ?
これ逆効果なんじゃない?胡散臭すぎるんだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アウトじゃねーか
やってたことに変わり無いやんけ!
朝日の言う事の反対が正しい。
それが特アに利するものだったんだな
「現在は」
過去には収集していて、未来で収集する予定、という解釈でいいのだね
アウトじゃん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610319374/
コメント