1: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [AU] 2021/01/08(金) 02:12:41.00 ID:gMmi4joK0● BE:644423549-2BP(5999)sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
石川県警などによると、石川、富山県境付近の北陸自動車道で8日、大雪の影響により車約90台が立ち往生した。中日本高速道路が通行止めにしている。同社によると、通行止め区間は金沢森本インターチェンジ(IC、金沢市)―小矢部IC(富山県小矢部市)間。現場は石川県側で、片側2車線の下り線。走行車線でトラックが、並んだ追い越し車線ではトレーラーが自力で走行不能になった。この影響で後続の車も相次いで立ち往生したという。
詳しい状況を同社や県警が調べている。
https://ndjust.in/vF_b22Bz #NewsDigest
ネットの声
3: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [AU] 2021/01/08(金) 02:13:18.05 ID:gMmi4joK0 BE:644423549-2BP(4999)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
学習しねぇ奴が居るなw
学習しねぇ奴が居るなw
5: ロシアンブルー(福岡県) [US] 2021/01/08(金) 02:14:09.75 ID:cx6IQ9Xs0
また中山リポーター?
6: シンガプーラ(SB-Android) [FR] 2021/01/08(金) 02:15:00.77 ID:X+pw6m2k0
流石に今回は予測できただろ
7: ロシアンブルー(兵庫県) [ニダ] 2021/01/08(金) 02:15:19.00 ID:lHdolS7A0
こんな時、電気自動車なら!
10: カラカル(東京都) [BR] 2021/01/08(金) 02:16:34.12 ID:hYQH5U6i0
>>7
凍死や
凍死や
165: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2021/01/08(金) 06:05:38.16 ID:xFYjkuh30
>>7
シートヒーターで500時間くらい過ごせるな
シートヒーターで500時間くらい過ごせるな
8: ピクシーボブ(神奈川県) [US] 2021/01/08(金) 02:15:31.29 ID:n/yE40Zz0
高速道路を止めてれば、こいつらの大半は一般道をはしってそこで立往生してたからな
むしろ高速道路で立往生したほうが対処が楽
むしろ高速道路で立往生したほうが対処が楽
9: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 02:15:58.14 ID:+tWS2u1w0
>>8
一般道なら、そこらに抜け道あるし店も多いから問題にならんのよ
一般道なら、そこらに抜け道あるし店も多いから問題にならんのよ
11: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [AU] 2021/01/08(金) 02:16:43.78 ID:gMmi4joK0 BE:644423549-2BP(4999)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
>>9
Uターン出来るしな
>>9
Uターン出来るしな
19: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2021/01/08(金) 02:22:16.47 ID:MylVV5/80
>>9
石川や富山にそんなにポンポン店があるかな?
脇道も獣道みたいな酷道なんじゃねーの?
石川や富山にそんなにポンポン店があるかな?
脇道も獣道みたいな酷道なんじゃねーの?
23: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 02:24:24.10 ID:+tWS2u1w0
>>19
仮にポンポンなくても、今回と前回の大雪でも
一般道で立ち往生って報道されてないのはなぜですか?それが答え
仮にポンポンなくても、今回と前回の大雪でも
一般道で立ち往生って報道されてないのはなぜですか?それが答え
26: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2021/01/08(金) 02:25:59.03 ID:MylVV5/80
>>23
当たり前すぎて報道されないだけ
当たり前すぎて報道されないだけ
30: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 02:26:32.42 ID:+tWS2u1w0
>>26
さすがに高速であんだけ缶詰になってたら、ついでに一般道でも大渋滞ですって報道するだろw
さすがに高速であんだけ缶詰になってたら、ついでに一般道でも大渋滞ですって報道するだろw
14: セルカークレックス(茸) [CN] 2021/01/08(金) 02:18:58.40 ID:d4/8vO9t0
立ち往生よりも停電なんとかしろよ
15: ボンベイ(茨城県) [US] 2021/01/08(金) 02:19:48.51 ID:0cd7rzfh0
やっぱ缶詰は積んでおいたほうがいいな
99: ユキヒョウ(庭) [GB] 2021/01/08(金) 04:42:07.50 ID:137j7LZT0
富山だけど今起きて外見たら一晩で60cm積もっててワロタわ…これアカン奴や…
129: カラカル(茸) [CA] 2021/01/08(金) 05:27:01.37 ID:RKSCWP7s0
>>99
南砺?
南砺?
下新川だけどまだゴム長靴で歩ける程度しか積もってない
こういうとき県の西と東で全然違うときあるよね
132: アンデスネコ(富山県) [AU] 2021/01/08(金) 05:29:54.06 ID:0x4jvcEA0
>>126
大変やったね
>>129
西部のほうが積もっているのかも
射水市も凄いです
大変やったね
>>129
西部のほうが積もっているのかも
射水市も凄いです
105: ターキッシュアンゴラ(富山県) [CN] 2021/01/08(金) 04:48:40.36 ID:fApkOgHJ0
立ち往生の車がでると除雪車が入れないから、今日みたいなどか雪が降ると一気に動けなくなる。
112: トラ(熊本県) [DE] 2021/01/08(金) 04:58:13.52 ID:J1W5FATt0
あそこは山越えのとこだし下道でも同じかもな
8号回りだと遠回りになるし
8号回りだと遠回りになるし
113: ターキッシュアンゴラ(富山県) [CN] 2021/01/08(金) 04:59:42.83 ID:fApkOgHJ0
>>112
8号も過去倶利伽羅峠で立ち往生あった。まあ20年近く前だけど。
8号も過去倶利伽羅峠で立ち往生あった。まあ20年近く前だけど。
117: コーニッシュレック(富山県) [EU] 2021/01/08(金) 05:02:11.51 ID:nTDtKjep0
まあ今日は北国どこも無理だろ仕事にならん
121: ジャガー(SB-Android) [US] 2021/01/08(金) 05:09:59.75 ID:jZ8suFcx0
>>117
豪雪のときに仕事すんなよ
てか外に出るなよ
豪雪のときに仕事すんなよ
てか外に出るなよ
122: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 05:11:19.33 ID:+tWS2u1w0
>>121
日本人の同調圧力で仕方ないんだよ
雪だから家にこもってましたは評価されず
雪だけど歩いて会社きました!ってのが評価されるのが日本の会社
日本人の同調圧力で仕方ないんだよ
雪だから家にこもってましたは評価されず
雪だけど歩いて会社きました!ってのが評価されるのが日本の会社
120: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 05:08:11.95 ID:+tWS2u1w0
あんまり過去から学ばない場合はまた規制するしかないよな
でも規制→規制古すぎ→緩和→また緩くなって規制
の繰り返しで何も良くならんのな。特に高速バスw
でも規制→規制古すぎ→緩和→また緩くなって規制
の繰り返しで何も良くならんのな。特に高速バスw
126: カラカル(富山県) [US] 2021/01/08(金) 05:24:48.29 ID:IXDLYfW10
富山西部住みだけど夜勤明けで帰ってきたら県道は除雪してあったけど、市道がしてなかった
30分ほど除雪車待ってたけど来なかったので、家まで50mほどの道を30分かけて人力で雪かきして車庫入れしたわ
その直後、除雪車きたけどw
今、風呂に入ってる
おまいら、今日は大変だぞ
30分ほど除雪車待ってたけど来なかったので、家まで50mほどの道を30分かけて人力で雪かきして車庫入れしたわ
その直後、除雪車きたけどw
今、風呂に入ってる
おまいら、今日は大変だぞ
163: ターキッシュアンゴラ(富山県) [CN] 2021/01/08(金) 06:05:09.88 ID:fApkOgHJ0
>>126
除雪入った後の方が大変じゃね。車庫前の雪
除雪入った後の方が大変じゃね。車庫前の雪
127: 縞三毛(福岡県) [US] 2021/01/08(金) 05:25:36.10 ID:QOGWVvrs0
よし、コンビニに卸すパン載せて向かおう
131: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 05:29:36.06 ID:+tWS2u1w0
>>127
それ美談になるけど、本来は届くはずだったコンビニはパンがなくて悲惨だよねw
それ美談になるけど、本来は届くはずだったコンビニはパンがなくて悲惨だよねw
136: ブリティッシュショートヘア(愛知県) [GE] 2021/01/08(金) 05:32:16.63 ID:nALbHNZq0
前回と違って寒さのレベルがワンランク上がってるじゃん
車内で凍死とかないとは言えないから怖いね
車内で凍死とかないとは言えないから怖いね
156: 猫又(大阪府) [IT] 2021/01/08(金) 05:59:28.75 ID:dgSngikM0
道塞ぐのはいつもトラック
学習する頭脳が無いから
学習する頭脳が無いから
157: ヒマラヤン(東京都) [RU] 2021/01/08(金) 05:59:53.70 ID:+tWS2u1w0
>>156
天候なんて誰もわからない。そこまで言うならお前がトラック転がしてみろw
天候なんて誰もわからない。そこまで言うならお前がトラック転がしてみろw
161: 猫又(大阪府) [IT] 2021/01/08(金) 06:03:16.79 ID:dgSngikM0
>>157
さんざっぱら大雪になると報道されまくってもこの体たらく
トラック運転する以外の職に就きゃいいだろ?
出来るものならな
さんざっぱら大雪になると報道されまくってもこの体たらく
トラック運転する以外の職に就きゃいいだろ?
出来るものならな
166: アンデスネコ(富山県) [AU] 2021/01/08(金) 06:07:25.89 ID:0x4jvcEA0
>>161
今回はドカ雪だからしようがない
雪で上下線が通行止めだし
今回はドカ雪だからしようがない
雪で上下線が通行止めだし
167: オセロット(東京都) [RO] 2021/01/08(金) 06:09:33.45 ID:fCqTFv+a0
あいかわらずのトレーラー
170: サバトラ(東京都) [LY] 2021/01/08(金) 06:11:52.55 ID:kJCHnLys0
やっぱり大型トラックが道を塞ぐのが原因か
172: ボルネオウンピョウ(茸) [IT] 2021/01/08(金) 06:27:44.56 ID:b5BSt/OC0
乗用車みたいな楽な車しか乗ったことないような奴等が結果論でイキッてて笑うわ
雪道での一番の敵は乗用車だというのに
満足にアクセルワークも出来てないのに普通に運転出来てると勘違いして何年乗っても低レベルなままの車が多い
雪道での一番の敵は乗用車だというのに
満足にアクセルワークも出来てないのに普通に運転出来てると勘違いして何年乗っても低レベルなままの車が多い
174: ジャガランディ(東京都) [JP] 2021/01/08(金) 06:30:52.31 ID:ElxIg3q60
>>172
その敵に負けた結果が立ち往生の先頭か!
その敵に負けた結果が立ち往生の先頭か!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610039561/
コメント