1: かに星雲(愛知県) [ZA] 2020/12/26(土) 14:05:41.86 ID:Rlu2Irs30● BE:789862737-2BP(2000)
ネットの声
2: 海王星(福岡県) [AU] 2020/12/26(土) 14:06:48.68 ID:F0BTjC0C0
ルノーと合弁してた会社だったか?
32: エウロパ(長野県) [US] 2020/12/26(土) 14:22:32.21 ID:RnHgTETa0
>>2
それはサムスン
4: ソンブレロ銀河(埼玉県) [ニダ] 2020/12/26(土) 14:08:18.82 ID:6F3Muox/0
韓国に自動車メーカーが4つもあるのか
5: アークトゥルス(茸) [FR] 2020/12/26(土) 14:09:03.64 ID:U1arMd1k0
韓国の自動車産業はジープのボロの再生から始まった
それをコランドーとして売出しヒットしたのがサンヨン
67: シリウス(沖縄県) [ニダ] 2020/12/26(土) 14:56:00.95 ID:3FkHaHO+0
真似るのは形だけで組み立ててみるとこのあり様
6: ガーネットスター(神奈川県) [AR] 2020/12/26(土) 14:10:16.09 ID:Pv89ANXP0
双竜に貸し付けてた外資系金融もザマァ
7: ウンブリエル(やわらか銀行) [ES] 2020/12/26(土) 14:10:35.00 ID:lpPy5Cnc0
見事に外資系しか融資してもらってなかったのか
なんで反米反日やってるんだろ???
9: エウロパ(東京都) [CN] 2020/12/26(土) 14:11:32.25 ID:JTXfofwj0
確かインド人に買われてただろ
インド人もバカだなぁ
17: ウンブリエル(やわらか銀行) [ES] 2020/12/26(土) 14:13:14.50 ID:lpPy5Cnc0
>>9
新興のメーカーなら必要な技術を取ったりしてたんじゃないの?
10: エリス(東京都) [ヌコ] 2020/12/26(土) 14:11:44.56 ID:pgRrn2FS0
GMコリアも危ないしな
数年後はヒュンダイとキアだけになるかもしれない
11: エウロパ(光) [JP] 2020/12/26(土) 14:12:06.23 ID:liG7wk+Z0
リトル中国
12: 冥王星(東京都) [CN] 2020/12/26(土) 14:12:17.93 ID:/D0QLb7T0
まぁ四つもいらんしな
40: 水星(東京都) [JP] 2020/12/26(土) 14:28:22.52 ID:+MCXaKYM0
日本でいうマツダかスバルあたりか
41: バーナードループ(神奈川県) [GB] 2020/12/26(土) 14:30:21.48 ID:PuyvIGsf0
双竜自動車ってまだあったのかよ。90年代には経営怪しくなって大宇自動車(現GMコリア)に身売りして、
2000年代初頭くらいには経営破綻したと聞いてたけど。
46: ダイモス(栃木県) [US] 2020/12/26(土) 14:35:32.79 ID:aVG8iGXz0
>>41
大字ごと潰れた後中華資本に買われてそれも潰れた後インド資本になったみたい
42: 金星(茸) [MX] 2020/12/26(土) 14:30:29.94 ID:bWsY5Hf00
中国に制裁すると何故か連鎖する国
不思議だね
43: ベラトリックス(茸) [ニダ] 2020/12/26(土) 14:31:35.20 ID:QRVGojlR0
まあ
北朝鮮に管理されたらいい
49: ダイモス(ジパング) [US] 2020/12/26(土) 14:38:24.94 ID:ThWKTYvR0
4つもあったんかよ
ルノーサムスン、ヒョンデ、キア
までしか知らんかった
50: ミザール(岡山県) [GB] 2020/12/26(土) 14:39:06.22 ID:Q4j1kRAE0
韓国にそんなに自動車会社があったのか
現代だけかと思ってた
51: デネブ・カイトス(ジパング) [GB] 2020/12/26(土) 14:41:50.23 ID:kckuw+Hd0
つい先日のパヨクの話ではトヨタより凄い会社だったのに
58: フォボス(愛知県) [KR] 2020/12/26(土) 14:46:06.33 ID:5+AjXSWd0
大手の自動車会社ってそんなにあっさり破産とかするものなのか?w
78: ジュノー(東京都) [RO] 2020/12/26(土) 15:13:04.72 ID:kb4VpV2h0
>>58
大手じゃ無いし
61: ヒアデス星団(SB-iPhone) [US] 2020/12/26(土) 14:49:36.42 ID:HOfRxdOw0
そりゃストしてたら倒産するよね
63: リゲル(ジパング) [US] 2020/12/26(土) 14:52:10.47 ID:qCMM5QTI0
たしか韓国GMもやばかったよな
64: 冥王星(ジパング) [CN] 2020/12/26(土) 14:53:11.81 ID:zkmYFR3C0
外資系って、まさか、みずほじゃないよな?
66: 青色超巨星(徳島県) [AU] 2020/12/26(土) 14:55:14.98 ID:3Gb3fA2L0
600億ウォンって小銭じゃん
69: 宇宙定数(千葉県) [IQ] 2020/12/26(土) 14:57:34.12 ID:zyk8P/ER0
韓国行ったときはヒュンダイとキアがほとんどで感心した
70: 海王星(茸) [JP] 2020/12/26(土) 15:02:01.83 ID:VLaEMkKm0
むかし倒産してなかった?
72: ビッグクランチ(SB-Android) [ニダ] 2020/12/26(土) 15:02:17.61 ID:MlL9n3VS0
前破綻した時に労働者が立て籠ってたとこじゃん
74: アクルックス(埼玉県) [SE] 2020/12/26(土) 15:09:18.05 ID:UKPplw6z0
76: スピカ(大阪府) [US] 2020/12/26(土) 15:10:42.32 ID:/sg4ca7+0
中国人がアメリカに作った販社が買うなんて話があったが頓挫か。
79: かみのけ座銀河団(東京都) [JP] 2020/12/26(土) 15:14:59.72 ID:r1nXziUg0
双龍と書いてサンヨンと読むのか?
大宇がGMになってたとは知らなかった
80: ジュノー(東京都) [RO] 2020/12/26(土) 15:18:33.07 ID:kb4VpV2h0
むしろここはしょっちゅう破産してるのにいつまでも解散しない方が奇跡だよな
81: 水メーザー天体(埼玉県) [GB] 2020/12/26(土) 15:23:24.54 ID:4nvdaqVo0
まあ、ザマアくらいで中国ほどには盛り上がらんな
82: ベラトリックス(東京都) [US] 2020/12/26(土) 15:24:36.39 ID:4D/w/BQp0
景気がどんどん悪くなるね
86: エイベル2218(庭) [US] 2020/12/26(土) 15:29:23.90 ID:aeTA8Z/n0
株価は上がっているらしいけど
流石に投資するのは怖すぎ
88: リゲル(大阪府) [DE] 2020/12/26(土) 15:30:22.25 ID:aQ4t+JNV0
つい最近「日本の自動車部品メーカーはバタバタ倒産してるが
ウリの自動車部品メーカーは倒産ゼロでウリの勝利ニダ!」な感じで
叙述トリックを駆使したフェイクニュースで精神勝利してホルってた気がするけど
自動車メーカ本体が倒産かよw
91: 熱的死(東京都) [US] 2020/12/26(土) 15:33:26.09 ID:QyqVjtRc0
日本で4番目はスズキだな、御大将がいる限り倒産はしなさそうだけど。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608959141/
コメント
資本主義の原理を忘れるな。潰れるものは潰せ。
みずほは自己責任だ。
時価総額たった300億円の会社だよ。
株式の8割をインド法人が所有しているから、創業韓国、本社韓国、従業員韓国人だけどインド人の所有物。
ところで、再生するにしても2500億円の資金が必要なので、中国が捨て、インドが捨てる会社に手を差し伸べる投資家は世界を探してもいないだろうね。
火を噴く、すぐ壊れるじゃ売れないね!
労組が倒産反対のストを決行!・・・イミフ・・・
めでたいな!
赤飯炊け!