1: アリエル(岐阜県) [DE] 2020/12/19(土) 12:01:49.72 ID:fTsqBGn40● BE:789862737-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
2020年12月15日、観察者網は、選手の「年俸制限令」が出された中国サッカー・スーパーリーグで今後外国人選手の大量退団が発生する可能性があるとの見方が出ていると報じた。
記事は、中国サッカー協会が先日発表した、「スーパーリーグに所属するクラブの一軍選手について、中国選手は500万元(約7900万円)、外国人選手は300万ユーロ(約3億8000万円)以内とすること」などを盛り込んだ「年俸制限令」が議論を呼び、賛否両論出ていると紹介。特に外国人選手に対する大幅な年俸調整は国外メディアからも注目を浴びており、その多くが今後同リーグで「外国人選手の大量退団」が発生する可能性があるとの予測を示したと伝えている。
その上で、デイリー・メールやBBCなどの英国メディアが、「制限令」によって年俸が9割近くカットされることになる上海上港所属の元ブラジル代表MFオスカルの動向に注目したほか、北京国安のコンゴ民主共和国代表FWバカンブ、山東魯能の元イタリア代表FWペッレ、江蘇蘇寧のブラジル人MFテイシェイラなどもオスカルと同じような境遇にあるとした。
記事は、これまでの中国の「金満サッカー」時代について、当初の目的は「ハイレベルな外国人選手を呼び込むことで国内選手のレベルを高めること」だったと指摘。しかし、早い段階で当初の目的は見失われ、外国人選手にボールを回して攻撃させて勝利するスタイルとなり、その傾向が特にアジア・チャンピオンズリーグで顕著にみられるようになったと解説した。
そして、「制限令」による大物外国人選手の退団によって中国スーパーリーグの楽しみや魅力が一層失われることは間違いないとする一方で「中国サッカーの根本的な進歩をもたらすのかどうかは、なおも未知数だ」と評している。
このほか、「制限令」が出されたもう一つの背景として、サッカークラブに注がれる資金や情熱の減退もあると指摘。これまでの大盤振る舞いにより経営が立ちいかなくなったクラブも多く存在し、昨年から今年にかけてスーパーリーグの1クラブを含む、1~4部リーグで計22クラブが解散を発表したことを紹介した。(翻訳・編集/川尻)
<サッカー>中国リーグから外国人選手が大挙して逃げ出す?―中国メディア
15日、観察者網は、選手の「年俸制限令」が出された中国サッカー・スーパーリーグで今後外国人選手の大量退団が発生する可能性があるとの見方が出ていると報じた。
ネットの声
105: アリエル(兵庫県) [ニダ] 2020/12/19(土) 13:27:55.64 ID:vi1nM7Vo0
>>1
こんな手のひら返しの中国にのめり込んでる日本企業大丈夫か?
2: かに星雲(茸) [MX] 2020/12/19(土) 12:02:22.57 ID:nmG7c40r0
この辺のニュース一切日本のテレビでやらんな
47: グレートウォール(東京都) [US] 2020/12/19(土) 12:31:18.32 ID:oJZxuANA0
>>2
日中記者協定で言う
「中国に不利なニュース」
に該当するのでは?
協定違反になるんだろ。
106: ミザール(茸) [FR] 2020/12/19(土) 13:28:08.46 ID:Q6y6baV10
>>2
いざ有事となったら普通に世界経済に恐慌レベルの大打撃だし
忖度してる場合じゃないと思うんだがな
110: 高輝度青色変光星(茸) [HK] 2020/12/19(土) 13:35:34.49 ID:FvXWffwI0
>>2
中国のサッカリーグのニュースなぞそもそも皆無だが
3: ブレーンワールド(ジパング) [CA] 2020/12/19(土) 12:02:57.54 ID:NQsGM5V20
チャイナはもう金がねンだわ
4: バン・アレン帯(東京都) [US] 2020/12/19(土) 12:03:28.72 ID:57j+tLEl0
バブル崩壊
16: 白色矮星(沖縄県) [ニダ] 2020/12/19(土) 12:06:55.96 ID:spKu7T4y0
>>4
10年前から言われたけど今までゴマかすことができてた
それがアメリカの禁輸措置で一箇所が崩れると一気に連鎖してるって感じ
5: ヒアデス星団(埼玉県) [US] 2020/12/19(土) 12:03:31.16 ID:GWT/lzCI0
すげえな9割カット。
78: エンケラドゥス(兵庫県) [US] 2020/12/19(土) 12:58:55.62 ID:pP6SYqPD0
日本も創設時にジーコとかビスマルクとかすごいの呼んでバブル弾けたからな
ここからが勝負なんだろうな
80: ベテルギウス(大阪府) [NL] 2020/12/19(土) 13:00:30.49 ID:AEoRLVFf0
これだけ高年俸になってるリーグなのに知ってる中国サッカー選手
一人も知らねー
82: ベガ(茸) [JP] 2020/12/19(土) 13:03:52.19 ID:zVodDcBc0
問題はカネを国外に持ち出せるかどうか
85: アルビレオ(東京都) [JP] 2020/12/19(土) 13:05:29.83 ID:SGjhLfcd0
>>82
外国人選手とかどうなってるんだろ
99: パルサー(東京都) [JP] 2020/12/19(土) 13:20:20.16 ID:82TSbfys0
>>82
中国元が両替できるうちに逃亡しないとなか
83: ハレー彗星(東京都) [US] 2020/12/19(土) 13:04:56.66 ID:IrUhqCg10
文化にカネ使ってられねーって切羽詰まってる証拠
86: カリスト(千葉県) [EU] 2020/12/19(土) 13:05:54.17 ID:pUV24kS/0
日本も東京ヴェルディが潰れそう
91: 赤色矮星(ジパング) [CA] 2020/12/19(土) 13:09:37.22 ID:/5XECW5G0
中共は成金締めれば困らんだろ
93: グリーゼ581c(東京都) [RO] 2020/12/19(土) 13:14:24.45 ID:U4XBHlUw0
>>91
成金=共産党員だけど誰が誰を締めるの?
92: リゲル(東京都) [CN] 2020/12/19(土) 13:11:58.92 ID:t1CyS7Ni0
中国人にサッカーは向かない
94: ポルックス(東京都) [US] 2020/12/19(土) 13:15:38.36 ID:r3e6mSI40
何年か前、どっかの山の広大な土地で何千人ものサッカー少年集めてサッカーエリート育成みたいなことやってたよな
スケールでけえなと思ったが続かなかったか
95: カペラ(千葉県) [US] 2020/12/19(土) 13:17:18.59 ID:W0UwOcwj0
急に不況が来たので
97: ウォルフ・ライエ星(三重県) [IN] 2020/12/19(土) 13:19:50.28 ID:o3p32PhA0
中国なんて大して強くないのに中国人選手結構金貰ってるんだな
98: プレセペ星団(神奈川県) [US] 2020/12/19(土) 13:19:53.44 ID:YN9HSvri0
外国人選手は今頃代理人と喧嘩してるんだろうな
100: ベテルギウス(東京都) [CN] 2020/12/19(土) 13:21:36.73 ID:yhr2q6R10
いよいよかぁ
101: アークトゥルス(茸) [US] 2020/12/19(土) 13:22:14.17 ID:M6bpXJ7F0
あれだけ人口いるのになんでサッカー弱いんだろうな
108: アリエル(兵庫県) [ニダ] 2020/12/19(土) 13:29:48.66 ID:vi1nM7Vo0
>>101
ネコチームと犬チームどっちが強いかって話。
102: ボイド(ジパング) [US] 2020/12/19(土) 13:23:02.79 ID:EFt5l63x0
サッカーといい野球といい、コイツらに団体スポーツは向いてないだろ
104: 黒体放射(東京都) [CN] 2020/12/19(土) 13:23:49.69 ID:TVbyiX860
うわー帰化したやつって思ったがほぼ強制二重国籍組やったな
111: カロン(東京都) [US] 2020/12/19(土) 13:35:45.96 ID:GhKpnshc0
戦前の教訓活かせなかった企業ご愁傷様w
また丸裸にされるぞ
112: プレアデス星団(茸) [NL] 2020/12/19(土) 13:37:16.76 ID:M8lDFcSH0
本当に金持ってる中国人は海外クラブの上に立ってるからな
115: 冥王星(東京都) [GB] 2020/12/19(土) 13:56:09.88 ID:IqAvm0j60
オスカルは惜しかった
116: バン・アレン帯(ジパング) [GB] 2020/12/19(土) 14:00:28.24 ID:VFMaLNkf0
目に見えてただろう?
これだけじゃないよ、
軍拡もAIIBも一帯一路も五輪も海外企業買収も全て破綻するの目に見えてたろ?
何もかも背伸びし過ぎ風呂敷広げすぎなんだよ
117: エンケラドゥス(東京都) [DE] 2020/12/19(土) 14:00:31.01 ID:R0rSocr10
いよいよ外貨、ドル不足になってきた。デフォルト激増中
118: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US] 2020/12/19(土) 14:01:13.84 ID:VJtkXFfe0
爆買いしてたのにな
119: 火星(東京都) [JP] 2020/12/19(土) 14:06:21.87 ID:qseqHbdj0
それよりセリエAがどうなるかだな
チャイナ撤退したらいよいよ終わりだろ
120: ボイド(青森県) [US] 2020/12/19(土) 14:06:42.25 ID:87FoFUka0
金出しても中国サッカーに成長がみられなくてカットしたんじゃないの?
121: テンペル・タットル彗星(大阪府) [US] 2020/12/19(土) 14:21:11.77 ID:9zj7Qm5B0
9割てなんやねん成り立たんやんけ
122: テチス(青森県) [JP] 2020/12/19(土) 14:23:21.56 ID:SfXZKCKx0
もうドルが無い
123: グレートウォール(栃木県) [TW] 2020/12/19(土) 14:23:42.28 ID:3TLn+9Fr0
いよいよ金ねーのな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608346909/
コメント