1: マスク着用のお願い ★ 2020/11/25(水) 01:41:10.35 ID:E/UrhH2n9 AFP News Agency (@AFP) on X#BREAKING Pennsylvania officially certifies Biden election win in US state: governor#BREAKING Pennsylvania officially certifies Biden election win in US state: governor
1:35 2020/11/25
(5ch newer account) 5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。#BREAKING Pennsylvania officially certifies Biden election win in US state: governor pic.twitter.com/EHEkpaXtiE
— AFP News Agency (@AFP) November 24, 2020
ネットの声
バイデン227-232トランプ
(下記6州全部バイデンだとすると306)
※☆…結果を一方的に承認 ●…結果承認認定(訴訟、再集計等残っていることについて合意済み) -…結果承認期限前
残存訴訟は特に記載のない限り、現地11/23時点
-アリゾナ(11) ⇒ おそらくバイデン承認(一部報道では承認完了した報道あり)。今のところ残件訴訟なし。
-ネバダ(6) ⇒ 4件訴訟中。そのうち1つはガチの詐欺訴訟。他の訴訟絡みで、解決は1/5以降か。
-ウィスコンシン(10) ⇒ 再集計中(承認日12/1)。今のところ残件訴訟なし。
☆ミシガン(16) ⇒ ミンス強行突破。州上院議員が結果承認延期を求めるも、州委員会は公聴会を開かずに一方的に結果承認。2件訴訟中。
☆ペンシルべニア(20) ⇒ 9件訴訟中。そのうち1つはは連邦巡回控訴裁の迅速裁判決定も、州知事が裁判の結果を無視して承認完了したと発表。
●ジョージア(16) ⇒ 再々集計決定(期限12/2)。11/24時点で残存訴訟は2件。ステートファームアリーナに対して水道管破裂事件の映像証拠要求。
★ミシガン追記
今回の件に対し、共和党は法的努力を継続すると表明。一方、州最高裁は現在訴訟中の州下級裁審議を迅速に終わらせるように指示。
なお、州議会の方で今週、今回の件の公聴会を開催することが確定している。
一方の州委員会は大統領選挙が終わった「後で」結果監査を行うことを主張している(当然共和党側は「意味がないこと」として反発)
★ジョージア州追記(11/24)
州知事ケンプが指示していた郵送投票の封筒署名監査の指示について、州務長官ラフェンスパーガーが拒否。
「封筒と投票用紙を分けてしまった以上、それを再びつなぎ合わせることはできない」と主張。
★ペンシルベニア州追記(11/24)
州最高裁は、「州法で定めた郵送票の署名記載の『shall』は強制力がなく、署名と日付の自著のどちらかがあれば票は有効」として、
署名不備を無効とする訴訟計6件を一律棄却。署名に不備があった10,684件が一斉に有効票となった(法律違反訴訟なので最終訴訟)
ミシガン、ペンシルベニアが強行突破したことによって
バイデンの獲得人数はアリゾナを含めると現状、274と270オーバー。
したがって、今のところはミシガンまたはペンシルべニアの強行突破を覆すことが必要。
なお、12/8の選挙人指名前ならば、「覆す」ことは可能。
だから
『その6州すべてが11月30日までに結果を出す』
ってもう現段階の情報でわかってるんだから。
数字としては、バイデンが【306】でほぼ確定だよ
つまり、その【306】をこれから覆さなきゃいけないの
OK???
結果を出せない州もある
ウィスコンシンは12/1まで再集計
ジョージアも一応の結果は仮承認の形で、12/2まで再集計
そしてネバダは訴訟内容から12/1までに結果を出せない状態
わかった?
もうその三州をひっくり返そうがバイデンの勝ちは確定
トランプは終わりだよもう
ほんとうにそうなら、とっくに大々的にバイデン勝利の宣言と報道がなされるはずだが
どうなっているのかね?w
不正が行われた事実を合法化している
(2) 知事ミンスのところが強引に承認手続きを進めている
(3) ミンス系選挙委員が「脅迫して」共和党委員に対して強引に選挙結果を認めさせている
(4) ジョージア州は知事と州務長官がドミニオンに魂を売っている
まぁこんなところ
ここまで行くとマジで振り込め詐欺に引っかかって、
周りが一生懸命止めてるのにも関わらず『息子が大変なんです!』
つって振込やめない老人と同じだな。
なんまんだぶなんまんだぶw
ペンシルベニアの連邦地裁の判事は共和党員だったんだよなあ
馬鹿がオバマが指名したからリベラルと思ったんだろうけど
下級審の連邦判事の指名にはその州選出の上院議員の推薦が必要でそのときのペンシルベニア州上院議員は共和党員だったから共和党員
フェデラリスト・ソサエティという保守系法律家団体所属&全米ライフル協会所属
ペンシルベニア州控訴裁、トランプ陣営の訴えを「迅速に審理」
https://www.epochtimes.jp/p/2020/11/65072.html ~要約~
訴えを棄却された事に関し
ジュリアーニ弁護士
「この判断はトランプ陣営にとってむしろプラス、米国最高裁への上告を早く実現できる」
米連邦最高裁は20日、大統領選の4つの激戦州を管轄する連邦巡回区控訴裁判所に全て保守派判事を配置した。トランプ陣営の上告に備えるためだとみられる。
○ペンシルベニア州→アリート判事
○ミシガン州→カバノー判事
○ウィスコンシン州→バレット判事
○ジョージア州→トーマス判事
速攻却下されてるんだよなぁ
Appeals Court Grants Fast Review of Order Dismissing Trump Case in Pennsylvania Federal Court

第3巡回区控訴裁判所は共和党に好意的で早くとも水曜日にに決定を下す可能性がありますって書いてあるけど
ジュリアーニ「速攻棄却してくれてありがとう、これで上告が捗るわ」
詳細はこちら↓
>>28
イデオロギーが保守なだけで、ちゃんとした判事だよ。
保守派だから証拠も出せないトランプ陣営を勝たせてくれるとか期待してるなら、
それは保守派の判事を馬鹿にし過ぎだ。
ネバダ州は今週中に結果確定させるって言ってたぞ?
また新たな選挙不正の訴訟が入ってきて、その審理を行うのが1/5
まぁこの訴訟を無視すれば結果確定できるかもしれないが、
そもそもネバダは選挙詐欺の訴訟だし、無視はできないだろ
そのまま捨て置く可能性があるってことか。
つまり時間がないからって言う理由で棄却とか?
どういう判断するかは、追ってでしかわからんな。
まぁ他の人も言ってるけど
このままアリゾナがそのまま30日に入るなら逆転厳しくない?
要は連邦最高裁で憲法違反となる選挙不正があったとの判決を勝ち取ることができるかが
トランプの争点
だから、トランプサイドは「承認? 意味ない」って突っぱねている
ただし選挙不正を言うならタイムリミットは12/8でないと厳しい
12/8以降で覆すならそれこそシドニーパウエルのハルマゲドン次第になる
これはただの通過点です。
でも、ミシガンも負けたんだっけ?
さすがのトランプさんにも打つ手無しか・・・
これは流石にアカンやろ
そういう状況なのに不正はなかったって流れにしようとしてもな
マスゴミはもっと大々的に報道すべきだわ
なにこれ
石炭会社やばすぎーー
みたいな感じ
不自然なほど話題にならないな
中国外相が来日してるのは借金の申し込み?
トランプの制裁が相当効いてる
だからどんなことをしてもトランプを引きずり落としたい
ヤバいと思い始めたのか
バイデンのニュース項目
下に持ってくるようになったなw
もうさ、ゴミだからそういうのいらない。もうペンシルバニア州で結果が出た。
妄想はゴミゴミゴミ。ドミニオンの陰謀論はゴミゴミゴミゴミ。
ジョージア再再集計だぞw
そんなもん提訴後ひっくり返るw
公的には再集計なんやでそれ
手作業は非公式
速報:ネバダ州裁判所は、郵便投票処理機の使用に対する共和党の異議申し立てと新しい選挙の要請を却下しました。
トランプと彼の同盟国は現在、選挙後の訴訟で1-36です。
それを無視する知事はここも知事が訴訟されるのかな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606236070/
コメント