国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

南アフリカ、国家非常事態宣言 イタリア、イラン、韓国などからの入国禁止 日本含まれず

1: 首都圏の虎 ★ 2020/03/16(月) 10:10:50.34 ID:NUJhn05T9

南アフリカ政府は15日、新型コロナウイルスの感染の広がりを受けて国家非常事態を宣言し、イタリア、イラン、韓国、スペイン、ドイツ、アメリカ、イギリス、そして中国から南アフリカへの入国を禁じる措置を今月18日から取ることを明らかにしました。

また、これらの国からの訪問者に対して、ビザを発給しないほか、15日付けでこれまでに発給している滞在ビザなども無効にするということです。

さらに、南アフリカの国民に対して、EU=ヨーロッパ連合の加盟国やアメリカ、イギリス、中国、イランそして韓国への渡航を控えるよう呼びかけました。一連の措置に日本は含まれていません。

南アフリカでは、これまでに61人の感染者が確認されていますが、ほとんどがイタリアやドイツなどヨーロッパ諸国から帰国した人たちです。

南アフリカはこれらの国との貿易や観光客の訪問に経済の多くを依存していて、ラマポーザ大統領は、記者会見で入国制限による経済への悪影響は避けられないものの対策をとらざるをえないとして国民に理解を求めました。

2020年3月16日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/K10012333221_2003160704_2003160709_01_02.jpg

 

石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示
【艦これ】おとなになって…
【大阪万博】主催者、ようやく気づいた模様wwwwww
創業62年の洋食店が激安価格をなんとか維持、だが昨秋ついに「150円」の値上げを決断した結果……
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
日本のK-POPブームにかげり
どうした韓国映画…カンヌ招待「0本」の屈辱=韓国の反応
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
スポンサーリンク

ネットの声

24: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:21:09.26 ID:7rMjcHHx0
>>1
日本人は行ってもいいのか
やったー!

 

2: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:11:03.80 ID:4bRb1DJU0
何故日本はここまでの対応をしない?

 

7: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:14:43.24 ID:ofXkuZlr0
>>2
休校要請ごときで騒いでたじゃん

 

22: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:20:10.90 ID:4bRb1DJU0
>>7
騒ぐか騒がないかじゃない、正しいことをやれ

 

40: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:26:24.15 ID:PqlhgAeO0
>>2
中国と韓国以外なら、日本が入国制限する前にその国が移動制限するからって感じだろ

 

41: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:27:02.29 ID:6/A3VeOn0
>>2
これやるとコロナじゃなくて経済的に死人続出するしパニックバイイングで通常の生活ができなくなるからだろうなぁ

 

49: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:32:41.02 ID:xx86SQ0l0
>>2
ビジネス客まで入国禁止にしたら貿易が成り立たないからじゃ?
自給率やばい日本の現状

 

5: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:13:06.34 ID:yfpvM7Ix0
日本は渡航禁止じゃなくて

国民を含めて完全入国禁止でええやろ

 

6: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:13:37.92 ID:Sl5OnaH60
白髪ババアの出番きたこれ

 

13: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:16:33.11 ID:vxfznF7y0
このまま日本が収束したら驚異の清潔国家としてまた世界から羨望の眼差しで見られてしまうな

 

20: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:19:22.14 ID:2LEqFk460
>>13
感染者がどんどん流れてくるから
日本なら大丈夫とか思って

 

33: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:23:59.43 ID:8dbhOlx30
>>13
確かに、バタバタ死んだり、病院大騒ぎなってたらもっと漏れてくるよね

案外広がらないのか、と希望的観測で見てしまうわ

 

14: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:17:01.88 ID:ofXkuZlr0
日本はイタリアからの渡航者(日本人含む)を
入国制限してるの?

 

18: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:19:05.00 ID:rVMNH1Za0
>>14
イタリアだけじゃなく欧州イランは入出国停止するべきだと思うが北イタリアだけ制限してる程度

 

15: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:17:10.00 ID:fejIyH2S0
まあここで抑え切れれば先進国軒並みダウンの大チャンスだからな
 
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
【速報】南海トラフの前兆か!!!各地で地震雲の目撃報告!!!!
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「日本人(遠藤航)、プレミアでまた優勝・・・フンミンは一体いつ優勝できるのか」→「意外と簡単なリーグ優勝法、日本人獲得」「久保来い」「これからは韓国選手獲ってくれ(泣)」「今韓中日の中でほしい選手がガンイン以外にはない」
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
|●|韓国人「北朝鮮が公開した最新鋭の駆逐艦をご覧ください・・・」→「性能が気になるよ」「見た目がロシアの駆逐艦とは違うし、中国の駆逐艦と似ているね」「あれを運用するお金はあるのかなwww」
【艦これ】おとなになって…

 

19: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:19:20.06 ID:pgN9OuLg0
南アはこれから寒くなるのかな?
ヨハネスブルクとかあいかわらす荒んでいるのかな?

 

21: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:20:01.87 ID:qe3CVjhB0
韓国は南アフリカに報復措置は取らないの? w

 

25: n 2020/03/16(月) 10:21:23.52 ID:8yZU8d+x0
日本もやった方がいいわ
禁止にしないと留学や観光で行ってしまう
来てしまう。

 

27: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:22:22.14 ID:3ioSz6QD0
アフリカに広まったらお手上げ
どの国も人工呼吸器の大増産と隔離病棟の増設に全力を出さないといけなくなる
そして戦いに終わりが無い

 

28: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:22:25.96 ID:m6Dr00y60
南アも非常事態宣言してるのに安倍ときたら。。

 

31: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:23:42.73 ID:hOCcmuRv0
元々赤信号で停まると強盗に襲われるような非常事態が日常みたいな国のくせに

 

32: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:23:47.62 ID:77STf+tv0
日本人も禁止してくれ
頭緩い奴が各国をフラフラ経由して絶対行くから

 

34: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:24:12.35 ID:ja7UFeVP0
どさくさに紛れて黒人を追い出すんだろw

 

35: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:24:33.71 ID:tVwMezUb0
日本からも入国も禁止した方がいいですよ

 

37: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:25:36.01 ID:7RUa+EYl0
もう温度に強いしワクチン無理だしどうすんだよ

 

39: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:26:13.89 ID:JTd3P6cx0
日本は国民に助けられているだけだよね政府は微妙や

 

42: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:28:48.48 ID:OVSiGGQW0
一帯一路に組み込まれてる南アフリカはすでに手遅れでしょ。イタリア云々の前に中国人入りまくりなのに

 

45: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:30:09.70 ID:m6Dr00y60
ま、EUの黒人も里帰りするし、感染拡大は時間の問題だろ。
アフリカさんに恨みはないが。。

 

46: 名無しさん@1周年 2020/03/16(月) 10:31:07.13 ID:s494HRWm0
中国ではもう出てないとか

こんなウソをだれが信じるんだろな。。。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584321050/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    アフリカは入れたらアウト感がある



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました