1: ばーど ★ 2020/02/16(日) 17:52:34.94 ID:x0ihgC3Z9【動画】https://youtu.be/mwYp1ePpdWw
生態が謎に包まれている深海魚「リュウグウノツカイ」が2月15日、福井県越前町大樟の漁港で2匹で並んで泳ぐ姿が確認された。越前松島水族館(福井県坂井市)は「寄り添うように泳いでいる映像はかなり珍しく貴重」としている。
釣りに大樟漁港を訪れた愛知県の夫婦によると、2匹のリュウグウノツカイはともに全長約4メートル。15日午後3時ごろから同5時半ごろまで、漁港周辺を泳いでいた。釣り客ら約40人が写真撮影するなど、珍客に興味津々だったという。夫婦も「2匹は常に離れずにいたのでカップルかと思った」と興奮気味に話した。
別の男性が会員制交流サイト(SNS)にアップした動画の再生回数は16日夕までに700万回を超え、「神々しい」などと話題になっている。
越前松島水族館によると、2匹が浅瀬にいた理由や、つがいかどうかは不明。鈴木隆史館長は「生きて見つかることも少なく、2匹が寄り添うように泳いでいる映像は世界的にもかなり珍しいのでは」と話していた。
2020年2月16日 午後4時40
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1030337
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/e/d/300m/img_ed184abf29e49620c9281bc4074dc072299713.jpg
ネットの声
19: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 17:56:59.92 ID:apwRDpyS0
>>1
海面デート💑かわゆす
海面デート💑かわゆす
97: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 18:18:39.49 ID:n2T47h+C0
>>1
・・・終わりじゃー、日本はもう終わりなんじゃー
・・・終わりじゃー、日本はもう終わりなんじゃー
182: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 20:10:22.80 ID:XYtGmvEd0
>>1
綺麗
この魚大好き
綺麗
この魚大好き
4: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 17:53:19.04 ID:0J+OhcoB0
これは吉兆
171: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:22:12.72 ID:7THSEFBB0
>>4
福井に集まれ
福井に集まれ
164: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:14:02.92 ID:+6MscaC60
なんと神秘的なのだろう
166: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:14:19.16 ID:O7VMPnxn0
リュウグウノつがい
だな
だな
169: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:15:56.15 ID:NVmDRRGW0
あかーん!(´・ω・`)!
170: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:19:35.82 ID:RnZVEC280
日本沈む前兆やな
174: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:33:13.85 ID:7JtpO87S0
生きてるリュウグウノツカイは貴重だな
176: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:37:47.78 ID:DNjtiSTW0
凶兆なのに何を喜んでるんだ?
177: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:38:54.10 ID:eBI5CqSz0
まあ福井って福井地震があったからな
178: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:38:54.34 ID:Lrb1g8/F0
リュウグウノツカイでさえ彼女が居るのにお前らときたら
179: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:38:56.69 ID:JhTch+Z30
コロナで忙しいんで
そのへん泳いだ末に
死んだ魚として漂っておいてくれる?
そのへん泳いだ末に
死んだ魚として漂っておいてくれる?
180: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:46:28.50 ID:hnzomDs30
リュウグウへのツカイはハヤブサ2
181: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 19:56:03.53 ID:wVzk9lHu0
なんか神々しいな
拝みたくなったわ
拝みたくなったわ
185: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 20:36:31.96 ID:YVBjiktv0
お知らせがきたか
187: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 20:52:18.66 ID:w4wPxC+X0
100年前と一緒だな、結核が流行し、関東大震災が起こり、世界大戦が勃発する。歴史は繰り返す。
189: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:01:41.40 ID:CD0uFgaf0
もはやこれまで
190: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:03:16.69 ID:CD0uFgaf0
2020年の一年だけで数万かいや、10万20万の人が死にそうだな
戦争・地震・ウイルスで
で、五輪が終わった後に全て終息とか
戦争・地震・ウイルスで
で、五輪が終わった後に全て終息とか
191: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:08:29.80 ID:CD0uFgaf0
兵庫でリュウグウノツカイの死体が見つかって一日から二日で北海道のM7がきた
3日以内かもしれんぞ
3日以内かもしれんぞ
209: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:31:58.77 ID:A4ToezBe0
>>191
死体なら日本海側では割と頻繁に漂着してるぞ
死体なら日本海側では割と頻繁に漂着してるぞ
192: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:11:11.57 ID:LScCn1/p0
でも、災害起きても避難所に行くのも怖いよね。
193: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:12:10.32 ID:iS+TUkB60
刺身にしたらうまそうだ
195: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:24:18.18 ID:o/cDuYjE0
この魚に追いて行くと竜宮城に行けるんだね
タイやヒラメの身踊りで毎日が極楽 乙姫を孕ませて
地上に戻る これは南海トラフがくるな
タイやヒラメの身踊りで毎日が極楽 乙姫を孕ませて
地上に戻る これは南海トラフがくるな
197: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:58:52.14 ID:o/cDuYjE0
昔はどうあれ今や使いは深海魚ではないのかもね
鯖や鯵クラス 味はどうなんだろう 食べた人いる?
鯖や鯵クラス 味はどうなんだろう 食べた人いる?
198: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 21:59:30.77 ID:+P2pcGI10
乙姫様から地震の予告状を預かってきました
199: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:01:44.57 ID:f7zOHJ2H0
捕まえると白髪になるんだろうな
200: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:02:42.54 ID:s/IBf5mP0
水族館の標本はあれだけど生きているのは綺麗なんだな
深海魚なのに空気でパクパクして大丈夫なのか?
深海魚なのに空気でパクパクして大丈夫なのか?
202: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:04:32.30 ID:1m/ApUkY0
きたか
205: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:24:19.67 ID:b1yCNGK60
魚て鏡もないのによく同族同種がわかるな!
207: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:27:59.87 ID:d/0afQYP0
魚に限らないが肉の美味いか不味いかは餌と油分に左右される
海藻や貝類、イカタコ、プランクトン系、生きた魚を分け隔てなく喰う魚は基本的に美味い
ただし運動量が少なく油分の多い魚は水っぽいので調理に工夫が必要
海藻や貝類、イカタコ、プランクトン系、生きた魚を分け隔てなく喰う魚は基本的に美味い
ただし運動量が少なく油分の多い魚は水っぽいので調理に工夫が必要
208: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 22:28:04.97 ID:UfIHV/oO0
越前海岸に数百年前大津波きてるぞ
210: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 23:02:36.46 ID:IQbVnGYd0
ヒト科として鳥も、つがいになってるのも羨ましい
211: 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 23:05:29.27 ID:3utKK37J0
ツカイのやつもヒマなんだろうな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581843154/
コメント
魚二匹で吉兆だ凶兆だと騒ぐ人間、嫉妬のタチウオの群れ
美味しいらしいね
夫婦で観光に来たんやろ。