1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/23(木) 10:16:27.36 ID:av6leALQ9
*当サイト内関連
![]()
中国・武漢、本日10時から市民の移動を禁止 これが共産主義の強さだ!
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、発生地の中国・武漢市は現地時間23日午前10時(日本時間同11時)から公共交通機関の運行を一時停止すると発表した。感染封じ込めのため、市民の移動を制限する異例の措置だ。世界保健機関(WHO)は現地時間22日午後、ジュネーブの本部で新型コロナウイルスに関
ネットの声
67: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:38:37.57 ID:B919fE4a0
>>1
全日空が自発的に禁止したのではなく、中国の空港閉鎖救われた全日空
あまちゃんだよなぁ
61: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:36:34.52 ID:H6UYKK020
死者が急に増えたな
62: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:36:34.87 ID:UG985ZaB0
中国政府としては仮想敵国である日本に対し意図したわけでもなく自国民達が勝手にバイオテロ起こしに行ってくれるんだから願ったりかなったりだろ
本来なら国内隔離措置なんかも取りたくないはず
68: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:39:09.57 ID:Dd3W6S0C0
中国旅行はやめとけよ
日本に持ち込むな
69: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:39:35.09 ID:Y3pt3HQh0
よし
しかし、まだまだ不十分
観光業界など大打撃なのは可哀想だとは思うけど、その先の観光業の未来の為でもある
73: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:40:16.63 ID:UN9DV3G50
政治家全員クビにしたい
74: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:40:39.33 ID:+6kstnrX0
政府は何もせんのか?
安倍まじでふざけんな。
75: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:40:55.84 ID:rqBJ4JVj0
血液検査で炎症反応見れたら解熱剤飲んでようがわかるんだろうけどなぁ
77: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:41:14.39 ID:9WL+Saft0
無料で日本の先進医療を受けられるってことで感染者はこぞって日本にくるんじゃね?
解熱剤飲んで熱だけ下げた状態なら楽勝で入国できるし
80: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:41:34.42 ID:+6kstnrX0
早めに対策すれば防げた事なのに何やってんだよ
82: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:42:28.04 ID:mBrC0KI90
成田は何考えてるの?
88: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:45:15.21 ID:rZlh05i80
横浜住んでるが、中華街と鎌倉にわんさか来るから騒ぎが落ち着くまで引きこもろう
89: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:45:39.36 ID:zgEvn1m80
中国人全員じゃなと意味がないだろ
91: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:46:53.68 ID:pgup/ulU0
どうせ別の空港から解熱剤飲んで日本にやって来るよ
94: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:47:50.65 ID:UmLbRJrY0
>>91
というかもう北京でも上海でも出てるのに武漢だけ止めても遅いわな
95: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:47:56.52 ID:nOE1+KDH0
ついでに、韓国への高速船も廃止しろよ
96: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:48:15.21 ID:c+/0VMR70
潜伏期間が長いので、検疫はスルーだよ。
運航休止の判断が適切。
何故、現地発を運休にしないのか?
機材飛ばすから燃料費を回収したいのか、現地から避難する人の需要に応えるためなのか?
106: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:51:13.45 ID:/odMeByK0
>>96
今のところSARSより2日長めの12日と報道があったけど、それを長いとするか想定内とするか。微妙だね。
97: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:48:20.28 ID:4MEaIgSD0
>一方、午前9時半の武漢発成田行きの便は通常通り、運航するということです。
一発だけなら誤射かもしれない
104: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:51:09.03 ID:fV7shOMD0
>>97
逃げ帰る日本人用かな
109: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:52:03.78 ID:nCz73WCO0
>>104
機材を中国に置いたままに出来ないからだよw
98: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:48:28.76 ID:1mBRENKd0
北総線使ってるから怖すぎる
99: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:49:00.28 ID:puqqpBXm0
武漢市を核攻撃するべき世界も納得するだろ
100: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:49:08.14 ID:gsGKDDy70
武漢発成田行きの便は通常通り
いやいや、これを止めろ
102: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:50:20.34 ID:MSWOsGlM0
国ごと隔離しないと
107: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:51:42.13 ID:m8/1/Ij40
南無阿弥陀仏
108: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:51:52.26 ID:JE2f1bcv0
武漢に閉じ込められた日本人感染者とかいるんかな
113: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:55:09.17 ID:gNTTblOz0
欠航とは結構な話ですね
115: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:55:22.89 ID:XMcNhtqA0
空港閉鎖か
媒介してるのが人なら
移動を制限すれば拡散を遅らせる事が可能だからな
ただ、これを行うと言う事は言われている以上に患者多いかな?と思う
118: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:57:05.47 ID:fzwQ9/FE0
素早い対応しとるんか
変異があるからどうなるか分からんから恐ろしいもんな
119: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木) 10:57:11.87 ID:RtOR3UjL0
日本の対応はマスコミが平気とか言うからやや遅いように感じるが、発生源の中国政府の対応の遅さや住民の意識の低さが目立った。
いまだに感染源の可能性がある野性動物が市場に並んでいる。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579742187/
コメント