1: ボブキャット(東京都) [US] 2020/01/10(金) 20:42:59.03 ID:NdXZVwLB0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
(台北中央社)台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)が日本人を対象に実施した台湾に対する意識調査で、回答者の8割弱が台湾に親しみを感じ、6割以上が台湾は信頼できると答えたことが分かった。9日までに、同処の公式ホームページやフェイスブックなどで発表された。同処は、過去3年間の調査結果の傾向が続いており、現在の台日関係の発展を評価するものと分析している。
台湾に「親しみを感じる」と回答した人は78.1%で過去最多。2016年(66.5%)、2017年(69.0%)、2018年(74.0%)と増加を続けている。親しみを感じる理由で最も多かったのは「台湾人が親切、友好的」(77.6%)。次いで「歴史的に交流が長い」(46.0%)、「東日本大震災時に支援を行ったから」(36.2%)などが挙げられた。
台湾を「信頼できる」とした人は63.1%に上った。理由は「日本に友好的だから」(66.6%)を筆頭に、「自由・民主主義などの価値観を有している」(53.7%)、「平和な国だから」(49.4%)など。一方、「信頼できない」と答えた人は2.9%にとどまった。主な理由は「歴史問題」(27.6%)、「経済面での競合関係」(24.1%)だった。
最も親しみを感じるアジアの国・地域は「台湾」(55.0%)がトップ。以下、「タイ」(15.9%)、「韓国」(14.2%)「中国」(4.5%)が続いた。
現在の台日関係については「良好」と認識している人が74.9%に達し、今後の展望についても57.8%が「発展する」と楽観的な見方を示した。
台日間で懸念される問題としては「台湾海峡情勢(台湾と中国の関係)による日本への影響」(36.2%)、「漁業問題」(9.3%)などが挙げられたが、一方で26.6%が「ない」と答えた。
同調査は日本全国の成人男女を対象に、昨年11月15~18日にインターネットで20~79歳の人に、同11月16~24日に電話で80~89歳の人に実施し、1000人から回答を得た。
![]()
「台湾に親しみ感じる」日本人、過去最多の8割弱に - フォーカス台湾
台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)が日本人を対象に実施した台湾に対する意識調査で、回答者の8割弱が台湾に親しみを感じ、6割以上が台湾は信頼できると答えたことが分かった。9日までに、同処の公式ホームページやフェイスブックなどで発表された。...

ネットの声
463: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2020/01/11(土) 01:14:27.55 ID:xJ0Z4s7N0
>>1
ゴミが 何人か混ざっているw
純日本人だけなら 90%以上いくだろ
540: スノーシュー(大阪府) [US] 2020/01/11(土) 05:42:04.70 ID:xTjw8IXN0
>>1
台湾と国交断絶した日本でも台湾は日本を好きでいてくれるという過去
544: スミロドン(大阪府) [ニダ] 2020/01/11(土) 06:49:47.69 ID:tP1od+xw0
>>1
台湾総統選、全然報道されてないけど
もし蔡英文が敗北必至だったら
今頃日本のマスゴミはお祭りモードで報道しまくってるだろうな
2: アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US] 2020/01/10(金) 20:44:15.77 ID:iHfaU9sV0
めでたい(´・ω・`)
6: アメリカンワイヤーヘア(福岡県) [US] 2020/01/10(金) 20:45:55.93 ID:ydC8g3CZ0
真の隣国は台湾だった
10: 斑(東京都) [ニダ] 2020/01/10(金) 20:47:24.83 ID:02mBkZMo0
国民党政権になったら反日になるけどな
現職続投しそうだが
508: ぬこ(千葉県) [ID] 2020/01/11(土) 03:05:44.52 ID:58gMn3R10
>>10
心配しなくても国民党は大敗するよw
今夜の選挙速報に注目だな
11: イエネコ(やわらか銀行) [JP] 2020/01/10(金) 20:47:26.70 ID:vrClNWwu0
21.9%は何なんだよ?
473: スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [CN] 2020/01/11(土) 01:31:09.16 ID:XsoTueRT0
>>11
中国を信頼できるって答えてたのが10数パーセントいたからそいつらだろう
485: ピクシーボブ(千葉県) [CN] 2020/01/11(土) 01:46:41.75 ID:j9Nyt+fh0
自国以外は、敵国
490: ロシアンブルー(東京都) [GB] 2020/01/11(土) 02:04:29.44 ID:950lDplo0
台湾人はいいやつだけど仕事はしない
500: 黒(神奈川県) [ZA] 2020/01/11(土) 02:34:50.64 ID:xKihCRu30
韓国、韓国人、朝日新聞、NHKへの憎悪が一層募るお
509: バリニーズ(空) [US] 2020/01/11(土) 03:07:31.90 ID:qIdoJ+0/0
この前マリオットのエレベーターの中で唐突にアニメの話し振られて神妙に聞いてたら台湾人だったわ
俺も嫌いじゃないけどTPO選べよw
513: 白(新潟・東北) [ニダ] 2020/01/11(土) 03:11:15.74 ID:no1iTC120
いや、別に
台湾で頑張れ
日本へ住み着くな
514: ハバナブラウン(千葉県) [KR] 2020/01/11(土) 03:11:50.49 ID:Jmu+qAfL0
台湾って良い感じに南方の血が混じってて
美人が多いんだよなぁ
516: ラ・パーマ(神奈川県) [US] 2020/01/11(土) 03:18:16.43 ID:6Wk4eVeL0
これはあってるだろ
519: ウンピョウ(家) [SE] 2020/01/11(土) 03:34:18.95 ID:o53HpxM00
実は国交断絶したままなんだよね。民間の自主的交流でここまで仲がいい
国同士は歴史上でも特異な例だろう
521: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [CN] 2020/01/11(土) 03:44:50.51 ID:vXz4nnM80
世界のブランド「GIANT」
523: 斑(茸) [GB] 2020/01/11(土) 03:48:29.15 ID:7PNepR4D0
震災で大変お世話になりました
ありがとう台湾さん
527: アフリカゴールデンキャット(茨城県) [US] 2020/01/11(土) 04:05:26.01 ID:dW9+ZypW0
初めて買ったpcはASUSだったなー
530: ソマリ(東京都) [US] 2020/01/11(土) 04:19:16.40 ID:3AAt5Hqo0
パヨクが舌打ちしてそうw
533: ベンガルヤマネコ(庭) [US] 2020/01/11(土) 04:35:24.53 ID:QpYpdhaC0
マスコミのごり押しやブッコミなんて無意味て事よ
534: ボンベイ(家) [US] 2020/01/11(土) 04:45:19.94 ID:XUafathz0
日本が台湾に一国二制度で統一呼び掛けたら、どういう反応示すだろうね?w
535: 白黒(東京都) [EU] 2020/01/11(土) 05:07:34.16 ID:loWdOI7O0
島国(陸の孤島も含む)は根性が似てくるから仲良くやれるよ
537: バーマン(滋賀県) [US] 2020/01/11(土) 05:19:22.86 ID:tnaWfwse0
1位:台湾←わかる
2位:タイ←わかる
3位:韓国←???
538: スナネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/01/11(土) 05:30:49.11 ID:yBQHJn8/0
ゴリ押しと扇動と情報操作してもクソ嫌われてる国があるらしいね
541: ジョフロイネコ(東京都) [GB] 2020/01/11(土) 06:04:00.98 ID:jo5sL4w40
海洋民族は海洋民族同士、大陸民族は大陸民族同士で仲良くしとけば良い
半島民族のことなどはどうでも良い
551: シャルトリュー(千葉県) [US] 2020/01/11(土) 07:09:38.37 ID:6/H7kWIQ0
先月、台北マラソン走ってきた。
沿道各所で「ガンバッテー!」って応援してもらったぞ。
553: ギコ(大阪府) [ニダ] 2020/01/11(土) 07:12:59.67 ID:JAiE2/1N0
台湾は行くだけで親日って感じる
向こうも見ただけですぐ日本人てわかるみたいで親しくしてくれる
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578656579/
コメント
でも尖閣は我が領土