1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/09(木) 23:41:20.77 ID:fgD1nWob9レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの原点はここにあった。「日産・ルノー提携」の特ダネを1999年にスクープして以来、ゴーンを見つめてきたジャーナリストが、その栄光と墜落の軌跡、そして日産社内の権力闘争の実態をあますところなく描いた経済ノンフィクション『日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年』(文春新書)。
倒産寸前まで追い込まれた日産にルノーから送り込まれたゴーンは、トップ就任からわずか1年半後、「日産リバイバルプラン」をもとに過去最高益を叩き出す。だが、ゴーンには別の顔があった。寵愛する「チルドレン」で配下を固め、意見する者は容赦なく飛ばす。そして、会社の私物化した公私混同のエピソードは枚挙に暇がない。
独裁、ゴマスリ、権力闘争……強欲と収奪の内幕を克明に描くノンフィクションから、一部を抜粋して転載する。
ゴーンに反論すると「Don’t teach me!(俺に説教するな!)」
ゴーンが来日以来変わっていないことは、自分の指示通り黙って従う有能な部下を優遇することだ。ゴーンのイエスマンとして仕えた多くの役員は、ストックオプションを付与されるなどしてかなりの財を成した。
「志賀(俊之)と並んで寵愛を受けていた象徴的な存在が、2004年から2年間、日産共同会長を務めた小枝至さんだ。相当な報酬を受け取り、退任後も相談役を務めながら不動産業を営んでいる。ゴーンはコスト削減など『汚れ仕事』をすべて小枝さんに任せた。また小枝さんもそれに応えた。リストラで痛めつけられた部品メーカーは、ゴーンというよりも、その手先となって意のままに動く小枝さんを恨んでいた」(日産元役員)
一方で、有能であっても自分に意見する部下に対しては、高圧的な態度で接し、会社から追い出した。
かつて日産の中枢に在籍したOBはこう語った。
「クルマ造りについてゴーンと意見が合わず反論すると、『Don’t teach me!(俺に説教するな!)』と必ず言われた。何度も言うと、今度は、『Never teach me!(二度と説教するな!)』に変わる。
自分に苦言を呈する人間に対しては、徹底的に否定する。ずっとそれをやられているとゴーンの言うとおりにやるのがラクになってしまう。優秀でも意見を言うタイプは自ら辞表を書いて会社を去るか、ゴーンに左遷された」
来日当初から、幹部たちには「裏の顔」を見せていた
ゴーンは来日後、メディアの取材に積極的に応じ、親しみやすさを日本人にアピールしていた。私生活のことも積極的に語り、4人の子を持つ父としてテレビ番組で教育論を語ったりもした。
ところが、こうした姿は「表の顔」に過ぎなかったことが、今回の事件を契機に浮かび上がってきた。じつは来日当初から、社内の限られた幹部たちには「裏の顔」を見せていたというのだ。
重要案件をゴーンに直接報告することも多かった元幹部はこう打ち明けた。
「昼休みにゴーンの部屋に説明に行ったら、靴を履いたまま机に足を挙げ、ふんぞり返って報告を聞くんだ。『役員が食べている食堂のランチは豚のエサか』とまで言ったのをよく覚えている。この人はマスコミの前ではニコニコしているが、本性はわからないと感じた。外面がいいから社外の人にはわからない。それを隠す演技力が凄かったんだ」
そして、カネへの執着、傍若無人な振る舞いは、当時から相当なものがあったという。
「当時、妻のリタさんが東京・代官山でやっていたレバノン料理店では、日産自動車名義のクレジッドカード(コーポレートカード)で仕入れ代金を払っていた。秘書部長が気がつき、ゴーンに『こんなことは困ります』と諫めると、その秘書部長はすぐに小さな関連企業に左遷されてしまった」(同前)
「名誉はカネで買うものだよ」
私的な家族旅行に、会社所有のプライベートジェットを使うこともしばしばあったと報じられているが、家族旅行についてはこんな証言もある。
「ゴーンから『家族旅行の見積もりを作ってくれ』と言われ、担当者は社長が行くんだからと、気合を入れてプランを作った。すると『こんな高い金額が払えるか!』と激怒したという。あれだけ報酬を貰っているから少しくらい贅沢でもいいだろうと思ったらしいのですが……」
側近のひとりによれば、外国に保管していたワインを日本に輸入する際、数千円ほどの関税を払うのを渋ったこともあったという。
全文はソース元で
6時間前
https://bunshun.jp/articles/-/24478
日産vs.ゴーン 支配と暗闘の20年 (文春新書) [ 井上 久男 ]
価格:902円
(2020/1/10 07:30時点)
ネットの声
第一印象が奇相だなと思った通りかな
NISSANの社員に嵌められた可能性も考えてたけど
レバノン料理店の支払いに使ってるとか明らかにおかしいやん
もちろん、それを知ってた周囲の方々も同罪。
なぜか?そりゃ周囲の方々も似たようなことしてたからだよ。
舛添乙
>日産共同会長を務めた小枝至
村山工場から刺客が行くだろう
もっと口の堅い秘書を雇おうな、日産
ただの首切り役だったのに、長居させたからこうなる。
>数千円ほどの関税を払うのを渋った
金を使わないから金持ちになるんであって、
だから金持ちを優遇すればするほど経済は停滞するんだよ
とんでもないサイコパスのカス野郎だったか。
複数人が同じような証言してるから本当だろう。
4万人リストラの一方で年報酬20億円
ソニーの社長なんかもそうだけどね。
大量にリストラで数億の報酬
外資ではこういうの多いよ。
リストラで社員を本社の出した数字の人数クビにすれば
担当部門長以上にリストラ達成ボーナス名目で
多額の報酬が出るってこと。残った「優秀」な管理職への
モチベーション維持とか何とか適当な理由こじつけて
会社のカネをかすめ取るやりたい放題が横行してる。
本場の資本主義()だな
ただ、日産は労組の委員長、塩路天皇もヨットを乗り回すような奴だったんだよなw
ウチは純正用品系の会社で、日産本体とは直接取引は無かったが、それでもNRPの時には値引き値引きでヒデー目に遭わされたよ。。
日本人ではしがらみでできないので
異邦人呼んでやらせた
その結果はこれ
ゴーンにしてみれば素直な感想を述べただけだろうw
ゴーンへのネガティブキャンペーンで援護射撃をアピールしたりする
文春にはどういう意図があるのかな
控えている大型特捜案件?で優先的にリークをもらうおいうという魂胆か。
方々の倒産寸前の大企業を立て直しながら逃亡する容疑者、これは映画になる
>当時、東大卒が多かった日産には、都内の秀才たちが通った都立日比谷高校OBの「日比谷閥」と、
>都立戸山高校OBの「戸山閥」があった。「日比谷閥」のドンが小枝だったが、戸山高校出身の西川は、
>派閥を鞍替えしてまでも小枝に近づいたのであった。
日比谷閥だの戸山閥だの、ネタみたいな話だなw
持ち上げるというより安倍批判につなげられればなんでもいいんだろう
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578580880/
コメント