1: アンドロメダ ★ 2020/01/06(月) 04:14:38.04 ID:k98y5oI69宮下 @miyasitaaa 15:05 – 2020年1月5日
インターホン鳴ったから出てみたら高圧的なおばさん二人が「お宅のベランダに子供の目に良くないものが干してあるからやめて欲しい」とのお叱りを受けた
まぁ言うまでもなくBDUの事だろう
迷彩服を見ただけで本当に子供に悪い作用があるのだろうか…
仕方ないから部屋干しに切り替えるが
https://pbs.twimg.com/media/ENfwZW4UYAEk-1O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENfwZTGUEAEPkMG.jpg
![]()
https://twitter.com/miyasitaaa/status/1213702948733116416インターホン鳴ったから出てみたら高圧的なおばさん二人が「お宅のベランダに子供の目に良くないものが干してあるからやめて欲しい」とのお叱りを受けた
まぁ言うまでもなくBDUの事だろう
迷彩服を見ただけで本当に子供に悪い作用があるのだろうか…
仕方ないから部屋干しに切り替えるが pic.twitter.com/ReYlERBTzk— 宮下 (@miyasitaaa) 2020年1月5日
★1が立った日時:2020/01/05(日) 23:11:40.19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578233500/(5ch newer account) https://twitter.com/5chan_nel
ネットの声
>仕方ないから部屋干しに切り替えるが
そう言うことをするから奴らは、つけあがって益々調子に乗る。
私たちの考えが正しかったのだとね。
今度は旭日旗のズボン干しとけよ
いやコレは流石にネタだろ?
現実にこんな事あり得るのか?
俺なら一喝して追い返すが
どう迷彩服を着てるのかがポイントだな。
がっつり軍隊コスプレなら前から目を付けられてもおかしくないが、
ズボンだけならたいしたことない。
この婆さん、子供(孫)にあれカッコいい、欲しいってゴネられたんじゃないの?
(俺は着たいとは思わないが)
野生動物カメラマンが迷彩服着てたな
効果があるかは知らんが
ピースボートの出先機関みたいな事務所が近所にあるんだけど、
迷彩服の人が中から出てくることがある。
迷彩服と世界平和は両立するのではないか?
お願いする立場なのに「高圧的」
ソビエトの旗か、五星紅旗を一緒に干しときゃ、むしろ菓子折か作りすぎた煮物のお裾分けもってやってきたと思う
子供服に迷彩柄のやつ大量にあるじゃん
本当に居るんだよ
知人は子供に迷彩柄だけは着せないと実行してた
だが子供は全く抵抗ない
都市伝説かUMAみたいな人種だな。
隔離して保護しなければw
迷子になったときに見つけにくいし、植え込みからいきなり飛びだしてきたら車からは目視しにくいから着せないという考えの人もいる。
都市迷彩なんてもっての外。
特に屋外の緑の多い場所では緑系はダメ。
見つけにくいから遠足に着せてくるなという保育所もある。
迷彩は見つけにくくする服だから、子供には見つけやすい服を。
文句言ってこいw
レプリカの軍服そのままでもいいな
自分が嫌いだからってはっきり言えばいいだろうに
気持ち悪いわ
戦争がうんたらかんたら力説された
若者のセンスを押し付けるなと返答期待してたけど斜め上だったわ
ほっておけよ
正)狂人
こういう柄のズボンよくあるじゃん
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578251678/
コメント