1: ぐれ ★ 2025/11/25(火) 05:14:12.14 ID:Ao/wVJHX9>>2025年11月25日 1:44 JST
Bloomberg
メルツ独首相、週内の事態打開見込まず-合意はやる米国にくぎ
協議は「重大な局面」とゼレンスキー氏、領土と主権の議論は困難に
ウクライナとその欧州支援国は、米国が受け入れを迫ってきた和平提案をよりウクライナに有利な条件へと変更することで一定の進展があったと、高位当局者らが明らかにした。ただ、依然として主要な対立点が残っているという。
ドイツのメルツ首相は、「いくつかの問題」を解決するため23日にジュネーブでウクライナと米国の交渉担当者が直接会談したことを評価しつつ、ウクライナに対する領土放棄や軍の縮小などを含むトランプ政権の当初の要求に疑問を呈した。週内の事態打開は想定していないと語った。
メルツ氏は24日、欧州連合(EU)とアフリカ連合(AU)の首脳会議が開かれたアンゴラのルアンダで記者団に対し、「ウクライナに一夜にして平和が訪れることはない。ウクライナが一方的な領土割譲を強制されるようなことがあってはならない。侵略に対して有効な自衛の能力を持つことも必要だ」と述べた。
米国が提示してきた28項目からなる当初の和平案は、ウクライナに北大西洋条約機構(NATO)加盟の断念や、ロシアが支配していない地域を含むドンバス地方の割譲などが含まれ、ウクライナやその支援国に不意打ちを食らわせた。
だが、米国とウクライナの当局者はその後、和平案の詳細について協議を進めていると明らかにした。
トランプ氏も和平交渉に進展があったことを示唆。前日には感謝の意が伝わってきていないとしてウクライナ指導部を非難していた同氏だが、24日は「実際に目にするまでは信じるべきではないが、何か良いことが起きつつあるかもしれない」とトゥルース・ソーシャルに投稿し、交渉に弾みが付きつつあることをほのめかした。
一方、ウクライナ大統領府のブルシロ副長官は同日行われたブルームバーグ・テレビジョンのインタビューで、和平交渉の核心である領土問題に関する議論は、ウクライナと米国の首脳会談で扱われることになるだろうと語った。
ウクライナにとってNATO加盟は検討対象外ではなく、「ウクライナの安全を保証できる選択肢の一つ」だと述べた。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-24/T68GK9KK3NY900
ネットの声
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 08:08:06.73 ID:BlNZnMCZ0
>>1
みんな言うだけならタダだからな
みんな言うだけならタダだからな
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:15:10.05 ID:n7ihfyot0
ホントころころ変わるな
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:15:38.09 ID:GVvFUer10
選挙フラグきたなw
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:15:58.81 ID:hcEYhQlm0
メルツ「引っ込めトランプ」
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:16:29.60 ID:K/pRVE2S0
トランプさぁw
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:33:32.60 ID:TkpD4doV0
まだ戦争したがるのかゼレンスキーは
無理難題を前提にするのやめろ
無理難題を前提にするのやめろ
108: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 16:22:49.92 ID:0AHUj2gl0
>>9
まだ戦争したがるのかプーチンは
無理難題を前提にするのやめろ
まだ戦争したがるのかプーチンは
無理難題を前提にするのやめろ
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 05:41:23.52 ID:XS9EpejX0
最初にキツい条件にして
あとから若干ゆるくして受け入れされる交渉術だろ
あとから若干ゆるくして受け入れされる交渉術だろ
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:01:34.12 ID:XFC5/D+P0
8月 プーチンがアラスカに出頭
↓
週末の7+2首脳会談「停戦ではなく平和条約でいこう」「3カ国会談をやろう」
10月 ゼレンスキー訪米の直前に極秘電話を頼み込む
↓
電話が長すぎてトランプにネットでバラされる
今月 ウィトコフを極秘に呼び出す
↓
アメリカとNATOに日本が加わり、また話が変わってる最中w
↓
週末の7+2首脳会談「停戦ではなく平和条約でいこう」「3カ国会談をやろう」
10月 ゼレンスキー訪米の直前に極秘電話を頼み込む
↓
電話が長すぎてトランプにネットでバラされる
今月 ウィトコフを極秘に呼び出す
↓
アメリカとNATOに日本が加わり、また話が変わってる最中w
17: チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE 2025/11/25(火) 06:06:10.99 ID:5soj6WTr0
>>16
でも、進捗くらい見せてくれるのすごいと思うわ
でも、進捗くらい見せてくれるのすごいと思うわ
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:19:03.05 ID:XFC5/D+P0
なおプーチンは10月末にトランプさんから首脳会談の打ち切りを通告されているw
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:30:01.89 ID:q+GpsqlH0
この記事はプルシロ氏が誰なのかを頭に入れて読まないと全く訳が分からなくなる。ウクライナの副長官らしい。NATO加盟についての談話はいわゆる公務員用語で言えば「殆ど可能性がない」との意味だがこれを読者が「NATO入りするのでは?」と期待して誤った認識を拡散することを狙っていると思われる。賢明な読者諸君は絶対に騙されてはいけない。
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:31:28.55 ID:Y2h5KOBV0
ウクライナ寄り=ロシアが飲めない案
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:35:34.59 ID:7WEPKeJk0
トラは最後にあった人に迎合しやすいですから
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:37:46.34 ID:ktnseIAd0
アメリカが和平案を提示、27日までに回答せよ
↓
ウクライナは協議
↓
一定の進歩があったものの、EUがまったをかけた
↓
EUが修正案を提示、しかしロシアは拒否←いまここ
↓
ウクライナは協議
↓
一定の進歩があったものの、EUがまったをかけた
↓
EUが修正案を提示、しかしロシアは拒否←いまここ
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:40:13.03 ID:HA3pV77Q0
>>24
永遠にこのループ
プーチンに戦争やめる気がないのに停戦するわけない
永遠にこのループ
プーチンに戦争やめる気がないのに停戦するわけない
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 06:48:17.43 ID:nUxtuAMw0
終始優勢のロシアが飲める案では無いと意味がない劣勢のウクライナは譲歩するしか無いんですよ
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:05:53.12 ID:x460FMFx0
NATO加盟かそれに近い条件じゃないと絶対に飲まんだろうな
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:07:04.74 ID:x460FMFx0
米軍基地を一つでもいいから作りゃいいんだけどね
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:08:16.58 ID:HLjWIgBB0
NATO加盟とかロシア負けたようなもんじゃん
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:12:24.45 ID:hf//D8vJ0
そもそもNATO加盟なんて言ってるから侵攻されたんだよ
馬鹿かよ
馬鹿かよ
92: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 14:56:05.85 ID:JomPm1rL0
>>32
>そもそもNATO加盟なんて言ってるから侵攻されたんだよ
>馬鹿かよ
隣国のNATO加盟を認めん!
と言って五方面から同時侵攻をする方の代理人ですか?w
>そもそもNATO加盟なんて言ってるから侵攻されたんだよ
>馬鹿かよ
隣国のNATO加盟を認めん!
と言って五方面から同時侵攻をする方の代理人ですか?w
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:15:12.24 ID:WoMbOJs00
ロシアの願望リスト崩壊www
>和平案は米国のものではなく、ロシアが作成した「願望リストだ」と説明を受けたと明らかにした。
【ウクライナ情勢】ロシア停戦の米提案、ウクライナ寄りに条件変更で進展 NATO加盟も選択肢に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764015252/
>和平案は米国のものではなく、ロシアが作成した「願望リストだ」と説明を受けたと明らかにした。
【ウクライナ情勢】ロシア停戦の米提案、ウクライナ寄りに条件変更で進展 NATO加盟も選択肢に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764015252/
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:16:40.64 ID:WugEwezk0
NATO断念もドンバス割譲も両方飲まないとロシア側が承諾しないだろうな
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:21:21.43 ID:xsRZ4YU20
なら継続かな
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:46:48.22 ID:TV7mLjv/0
ヨーロッパはここでロシアを止めないと次は自国になり得るからな
ドイツなんかは移民受け入れで経済疲弊しそうだし、ウクライナに勝ってもらわないと
ドイツなんかは移民受け入れで経済疲弊しそうだし、ウクライナに勝ってもらわないと
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 07:49:20.95 ID:025tdJtA0
ウクライナ国内の期待値を下げてから、
譲歩案の調整という辺り結構お上手な気も。
譲歩案の調整という辺り結構お上手な気も。
107: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 16:19:06.54 ID:ZH6I8ekC0
ロシアの提案そのまま出してくるアメリカがヤバいよな
トランプが変われば全く違う物になるだろ
トランプが変われば全く違う物になるだろ
113: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 16:52:52.36 ID:XTJyJKte0
何年かかってんだよ
トランプの無能
トランプの無能
119: 名無しどんぶらこ 2025/11/25(火) 17:14:18.74 ID:MU3EVbWp0
ヨーロッパ側の話を聞いてると
領土は譲らない、Natoには加盟する、軍事力の制限は受け入れない
という感じで全く譲らんぽいな
戦争はまだまだ続きそうですわ
領土は譲らない、Natoには加盟する、軍事力の制限は受け入れない
という感じで全く譲らんぽいな
戦争はまだまだ続きそうですわ
157: 名無しどんぶらこ 2025/11/26(水) 06:08:58.40 ID:fwDr/B0o0
一方的に侵略され領土を奪われ、アメリカとはレアアースの提供を援助の交換時要件にされ
踏んだり蹴ったりだな
踏んだり蹴ったりだな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764015252/








新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。