1: 尺アジ ★ 2025/11/13(木) 06:12:16.75 ID:S8wy7eic92025年11月10日。本日開かれた衆議院予算委員会は波乱の幕開けとなりました。高市早苗首相の「奈良のシカ」発言を巡る追及が過熱し、国会内にとどまらずネット上で大荒れする事態を巻き起こしました。それは、立憲民主党の西村智奈美議員が冒頭約10分を費やした「奈良のシカ」発言が、120兆円規模の予算審議において適切だったのか、ネット世論を大きく二分しています。
立憲の西村議員は、高市首相が自民党総裁選で「外国人観光客がシカを蹴る・殴る」と発言したことについて、「外国人だけを問題視するのは差別助長・排外主義ではないか」として、発言の撤回と謝罪を要求。
これに対し高市首相は、「奈良県内のボランティアや旅館から実際に聞いた話」「自身も注意した経験がある」と説明し、「撤回はしない」と即答で拒否。双方一歩も引かず、論戦は冒頭から膠着しました。SNS世論「予算審議でシカ?」と批判殺到
この追及は、直後からX(旧Twitter)で爆発的に拡散し、関連投稿は数千件規模で急増し、批判が圧倒的多数を占めました。
批判の主軸は、「議論の優先順位のズレ」です。
SNSのコメントの大多数は、「120兆円の予算審議で最初にシカって…優先順位どうなってる?」「物価高・防衛費・少子化より鹿が大事なん?」「国会を学級会だと思ってるのか」という批判。また、大手メディアも速報で「ネット大荒れ」「批判殺到」と報じ、「時間の無駄」といった投稿を多数引用しました。
NHK中継の視聴者からはリアルタイムで「シカより予算を」「ガッカリ」といった投稿が相次ぎ、国民が「迅速な課題解決」を強く求めている姿勢が示されました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
11/11(火) 10:01
LASISA
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5e7a5538ccd56be6e912c9a124155095d5602d
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762945429/
ネットの声
89: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:40:01.50 ID:lituNCNy0
>>1
立憲は当然、鹿が一番大事
外国人ファースト
立憲は当然、鹿が一番大事
外国人ファースト
184: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:01:51.05 ID:hIvymMZC0
>>1
大きなバカの塊、たちみん…
大きなバカの塊、たちみん…
220: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:08:38.05 ID:0NVGsw7A0
>>1
今鹿ない!🦌
今鹿ない!🦌
231: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:11:52.57 ID:UXfQAJSh0
>>1
総裁選で鹿の話し出したの高市だろ?
高市の時にそんなこと言わなかったのに工作員多すぎでは?
総裁選で鹿の話し出したの高市だろ?
高市の時にそんなこと言わなかったのに工作員多すぎでは?
237: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:13:18.96 ID:y2Vm2a+f0
>>231
外国人対策の一環としてあげたことなんだよな
だからこれの真偽を確かめないことには
外国人政策の予算をつけることはできない
外国人対策の一環としてあげたことなんだよな
だからこれの真偽を確かめないことには
外国人政策の予算をつけることはできない
264: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:18:44.89 ID:8bBi33UY0
>>1
パヨク政党ってアタオカばかりだよな・・
パヨク政党ってアタオカばかりだよな・・
308: 警備員[Lv.12] 2025/11/13(木) 07:31:53.05 ID:OupiRJEA0
>>1
そんな議員に投票したやつが責任取れよ
そんな議員に投票したやつが責任取れよ
323: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:35:32.87 ID:pw4SxnWK0
>>1
こいつら野党としても必要ない
こいつら野党としても必要ない
375: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:46:56.22 ID:g105TAuA0
>>1
立憲にとって予算なんてどうでも良いんだろなぁ
立憲にとって予算なんてどうでも良いんだろなぁ
386: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:50:00.97 ID:BQUvsEH80
>>375
モリカケあんだけやってたんだから常識だろ
モリカケあんだけやってたんだから常識だろ
431: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:59:31.59 ID:6Syrq/JB0
>>1
立憲が難しい話分かるはずねーだろ
立憲が難しい話分かるはずねーだろ
460: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:09:22.80 ID:Dkfpjoki0
>>1
「質問がレベル低すぎ」で勃発の立憲民主不要論
https://news.yahoo.co.jp/articles/702dc77194d025029111d191b503e7721e6f268a
「質問がレベル低すぎ」で勃発の立憲民主不要論
https://news.yahoo.co.jp/articles/702dc77194d025029111d191b503e7721e6f268a
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:14:08.51 ID:y6J4joUp0
鹿ファーストは譲れない
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:14:14.72 ID:47tSQmZW0
駄目だこいつら
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:14:32.33 ID:Cec2NvJ+0
こんなんで落胆する支持者w
298: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:29:47.64 ID:gPnBe8E+0
>>7
そう言う設定なんだよ
いい加減SNSの野菜頭どもは気付け
そう言う設定なんだよ
いい加減SNSの野菜頭どもは気付け
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:14:56.88 ID:qi4AsvqE0
今はクマだろ
12: 警備員[Lv.7][芽] 2025/11/13(木) 06:15:43.88 ID:8B5qFik50
あんだけ下らない質問で批判されてるのに、アホか
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:19:11.34 ID:J14FwDcN0
鹿の話してもいいじゃない、立憲だもの
みつを
みつを
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:20:37.99 ID:UboGxuOV0
鹿っりした予算論議を(^▽^)/
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:21:22.29 ID:j8HpkhbY0
日本の足引っ張り党
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:22:47.56 ID:RRhhF9N60
こんなのが代表選に出たとか冗談みたいな党
108: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:43:44.91 ID:/39jamZy0
>>35
立憲ってマトモな議員いないんだ
立憲ってマトモな議員いないんだ
419: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 07:58:05.12 ID:r1Xj9NQI0
>>108
いない
今の野田見ても酷い
いない
今の野田見ても酷い
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:25:25.34 ID:UTjc3NnZ0
立憲ってしょーもない奴しかおらんなw
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 06:28:19.74 ID:PracW7iK0
こいつらでは絶対政権取れないわ
51: 警備員[Lv.8] 2025/11/13(木) 06:29:22.42 ID:vdZGSrZX0
立憲民主党議員って毎日楽しそうだなwww
463: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:09:55.20 ID:TLU0EuwC0
「支持者からも落胆の声」って、何を期待して
立憲を支持しているのかをスゴク聞きたい(笑)
立憲を支持しているのかをスゴク聞きたい(笑)
466: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:10:26.60 ID:Dkfpjoki0
吉村洋文代表「もう予算委は党首討論中心でいいんじゃないか」シカ巡るしつこい質問受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/a046acf6e55325f3b01ccc7eba51d92040aced75
「予算委員会で総理のシカ発言撤回要求で時間を費やす。もう予算委員会は党首討論中心でいいんじゃないかな」
「議員定数削減したら声が届かなくなる!というけど、実際はこれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a046acf6e55325f3b01ccc7eba51d92040aced75
「予算委員会で総理のシカ発言撤回要求で時間を費やす。もう予算委員会は党首討論中心でいいんじゃないかな」
「議員定数削減したら声が届かなくなる!というけど、実際はこれ」
472: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:11:39.90 ID:MccaXrin0
立憲民主党などそもそも地に足のついた議論が出来ない机上論好きの集まりだって事は、旧民主党政権時にバレただろ?
なぜ有権者が再び立憲民主党を支持するのか全く理解できない・・・って、有権者も絵空事が好きな無責任な奴等たったっけw
なぜ有権者が再び立憲民主党を支持するのか全く理解できない・・・って、有権者も絵空事が好きな無責任な奴等たったっけw
473: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:12:17.73 ID:5pVNuGR80
立憲の支持者がこんなことで落胆するわけないだろ
もっと鹿を取り上げろ!攻撃しろ!と支援してるわ
こんなことで落胆するならとっくに支持者やめてんだろ
もっと鹿を取り上げろ!攻撃しろ!と支援してるわ
こんなことで落胆するならとっくに支持者やめてんだろ
475: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:12:23.38 ID:zs4gGaRt0
国を前に進めることより
足の引っ張り合い与党に良い成果を出させないことが政治家のやることだと思っているみたいなんだよね
それって選挙で当選した政治家がやること?
足の引っ張り合い与党に良い成果を出させないことが政治家のやることだと思っているみたいなんだよね
それって選挙で当選した政治家がやること?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762981936/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。