国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

政府、自衛隊の階級名を軍隊式に変更へ 1佐→大佐/1尉→大尉

1: バロキサビルマルボキシル(東京都) [TH] 2025/11/13(木) 06:36:55.20 ID:WWWokCas0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外国の軍隊に準拠した呼称にすることで国民の自衛隊への理解を促進し、自衛官の地位向上と士気高揚につなげる。来年度中の自衛隊法改正を目指す。

自民党と日本維新の会が10月に交わした連立政権合意書には、階級名の変更について「令和8年度中に実行する」と記載している。日本周辺の安全保障環境が悪化する中、軍事用語をいたずらに避ける慣習を改め、国防組織としての自衛隊の位置づけを明確にする狙いもある。

自衛官の階級は自衛隊法で定められており、将から2士まで17段階ある。将の中で他の将よりも階級章の星が1つ多い統合幕僚長や陸海空幕僚長は「大将」、それ以外の将は「中将」、1佐は「大佐」、1尉は「大尉」などとする。一方、幹部の下の曹・士に関しては「2等兵」や「1等兵」は現場から拒否感が出かねないとして異なる対応を求める声がある。

自衛隊は諸外国の軍隊とほぼ同様の階級構成で、階級呼称の英語訳は自衛隊と米軍などは同じ。ただ、日本語にすると自衛隊と米軍など外国軍の階級呼称が異なっている。さらに1佐や3佐では国民に階級がどちらが高いのか分かりにくいとの問題が長年あった。

自民と維新の連立合意書には、自衛隊の階級などの国際標準化のほか、職種の呼称変更を検討する方針が盛り込まれた。普通科は「歩兵科」、特科は「砲兵科」、施設科は「工兵科」などと置き換える案が有力だ。

ただ、防衛省では「すでに現在の名称は定着している」として変更に否定的な声もある。階級や職種の名称変更は過去にも政府・与党内で検討された。

https://www.sankei.com/article/20251112-AVP4WANT5ZKXVDNIW3BOON5UYQ/

 

銅線盗まれ葬儀行えず…斎場の電気設備がケーブル盗まれ使用不能に
チューリップテレビ・小西鼓子アナ 温泉で濡れて胸元くっきり!!【GIF動画あり】
「売り上げを持ち逃げされた…」元ジャンポケ斉藤慎二がバームクーヘン販売会社と”金銭トラブル” 「警察に被害届を提出する」
意識高すぎてわけわかんねえ。アップルとイッセイミヤケが共同開発。iPhoneが入るポケットが25800円
石原慎太郎「イスラムの報復にキリスト圏・白人国家は絶対に勝てない」
韓国大統領がトランプ大統領に贈った新羅王の金の王冠の秘密
【被害金額1億円超】 技能実習生として来日、自動車盗難のベトナム人被告に懲役8年の求刑「とても受け入れられない」「逮捕され1年2か月勾留された。食べて寝ての意味のない時間を過ごした。8年は受け入れられない」と主張
大谷ドジャースが連覇立役者を放出して全米騒然!←「彼の幸運を祈る」(海外の反応)
【誹謗】谷原章介「中国領事も強い言葉ですけど最初にボールを投げたのは日本側じゃないですか」他
スポンサーリンク

ネットの声

128: インターフェロンβ(ジパング) [JP] 2025/11/13(木) 07:35:00.30 ID:5O7eY9hv0
>>1
さあ、軍艦マーチが鳴り響いて参りました!

 

5: テラプレビル(茸) [US] 2025/11/13(木) 06:40:50.71 ID:pB1j8aW70
戦争の準備だけはしっかりしとけ

 

6: ソリブジン(愛知県) [CN] 2025/11/13(木) 06:41:05.35 ID:Kl0j4NwB0
国内向けの言葉遊び
わかりにくい

 

150: インターフェロンα(愛知県) [CN] 2025/11/13(木) 07:42:14.60 ID:Q0/VNBlZ0
>>6
他国軍と連携するときに不具合あるんちゃうの?
米軍とは合同演習してるから知ってるだろうけど
英独仏西豪とか近年増えてるやん、

 

157: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN] 2025/11/13(木) 07:44:54.76 ID:nH+KkmCD0
>>150
お前も馬鹿なのか?
日本語かえても英語表記は変わらんのだよ
外国人が日本語を気にするのか?

 

165: リトナビル(大阪府) [CN] 2025/11/13(木) 07:48:46.89 ID:AJ4TDile0
>>157
日本側の学習コストの話だろ
今はアメさんの兵は大佐で自衛隊は1佐と呼んでる訳だから

 

174: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CN] 2025/11/13(木) 07:51:54.38 ID:nH+KkmCD0
>>165
なにを言ってんの?
外国人が日本の呼称を気にしてるってこと?
英語名は一緒なんだが

 

187: リトナビル(ジパング) [ニダ] 2025/11/13(木) 07:55:56.21 ID:G+0VeClH0
>>6
天皇も英語じゃエンペラーだしなw

 

8: レムデシビル(庭) [US] 2025/11/13(木) 06:42:03.63 ID:ZRZvSUQa0
少佐~!シャア少佐ーっ!
 
スポンサーリンク

 

10: ガンシクロビル(庭) [GB] 2025/11/13(木) 06:42:29.78 ID:usjwHHv10
北斗でカーネル大佐ていたよな

 

11: ダクラタスビル(宮崎県) [JP] 2025/11/13(木) 06:42:45.82 ID:fRY4n55l0
階級の呼称が独自すぎると
相手国が階級聞いても
こいつはどのくらいの階級なんだ?ってなるだろな

 

58: ペラミビル(栃木県) [PT] 2025/11/13(木) 07:03:45.58 ID:hMqtNKPP0
>>11
海外では英語で言うから変わらんけどね
隊の名称も普通に陸自はJapan Army海自はJapan Navyだし

 

12: マラビロク(みかか) [GR] 2025/11/13(木) 06:43:11.38 ID:cnq2OEZB0
何かの映画の影響だと思うけど、少佐が一番有能で格好いいイメージ

 

13: エファビレンツ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:45:12.00 ID:atWkh6e90
進次郎は説明を聞いて驚いた「自衛官は命懸けで国を守ってるのにそんなに給料安いんですか?」
辻元や蓮舫達は耳が痛いなw

 

15: ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:45:54.37 ID:ocJg83zO0
外務省に出向して在外公館に詰める防衛駐在官は防衛庁時代から問題無かった
英語表記の場合には対外的にスムースに通用する呼称を用いていた

そういう二重性は不健康だ
もういいかげん憲法学者は“神学論争”をやめるべきではないのか

 

16: ホスカルネット(みかか) [US] 2025/11/13(木) 06:45:57.99 ID:MHqG0O3z0
その方がわかりやすい

 

18: ネビラピン(庭) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:46:53.86 ID:iaWbMpRr0
分かりやすさ優先のがいいわな

 

19: ジドブジン(兵庫県) [US] 2025/11/13(木) 06:47:06.88 ID:DBkVVDic0
将は今のままなんかね

 

20: テノホビル(みかか) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:47:11.59 ID:AEtRY9Mo0
英語では以前からそうでした
とかだったらおもろいのに…

 

32: ダクラタスビル(茸) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:52:51.00 ID:ocJg83zO0
>>20
外交官として大使館に勤める場合たとえば陸自一佐はColonelだったよ
毎日のように顔を合わせるのに日本人に対してのみ特別な呼び方させると反って奇妙になる

 

23: ダクラタスビル(やわらか銀行) [US] 2025/11/13(木) 06:48:07.45 ID:FlyNKHsY0
そもそも何で変な呼び方してたんだ?と思ったらソースに書いてあったわ
ほんと現実見ないパヨクは害悪だな

 

24: ジドブジン(兵庫県) [US] 2025/11/13(木) 06:48:18.73 ID:DBkVVDic0
そいやジェネラルという名前の大佐が居たな

 

25: エファビレンツ(北海道) [US] 2025/11/13(木) 06:48:51.67 ID:G8zWcHeB0
「将」の分離だけはやれ

「陸上幕僚長たる陸将」とか分かりづらい

 

27: エファビレンツ(北海道) [US] 2025/11/13(木) 06:50:29.61 ID:G8zWcHeB0
大将や中将は大宝律令以来からある日本語で、帝国陸海軍と直接関係ない
 
【速報】カンニング竹山、梯子外され完全に終わるwwwww 大御所芸人「国旗損壊罪なんて誰が困るんだ?悪いやつの事なんか考える必要ないんだよ」
【悲報】福島瑞穂、議員定数削減に命乞い動画をアップwwwwwwwww
【誹謗】谷原章介「中国領事も強い言葉ですけど最初にボールを投げたのは日本側じゃないですか」他
【ざまああww】 女さん、年収500万の彼氏を振って年収1700万の男子と結婚した結果wwwwwwwww
外国人「セブンイレブンの新しいロゴを考えたがこれはあり?」
石原慎太郎「イスラムの報復にキリスト圏・白人国家は絶対に勝てない」
韓国大統領がトランプ大統領に贈った新羅王の金の王冠の秘密
|●|Netflix企画の大作ドラマが大爆死を遂げてしまった模様、「自然の脅威には勝てなかったか」と納得する人が多数
チューリップテレビ・小西鼓子アナ 温泉で濡れて胸元くっきり!!【GIF動画あり】

 

28: ジドブジン(兵庫県) [US] 2025/11/13(木) 06:50:48.66 ID:DBkVVDic0
この議論結構前からあるよな20年ぐらい前の田原総一朗の番組で言ってる人いた記憶があるわ

 

29: ラルテグラビルカリウム(岐阜県) [US] 2025/11/13(木) 06:50:54.51 ID:sSo2YqdA0
愚民どもは佐官クラスが現場で戦うと勘違いしてるからなw

 

33: エファビレンツ(北海道) [US] 2025/11/13(木) 06:52:58.50 ID:G8zWcHeB0
>>29
中隊長の3佐は現場で戦うけどな

 

34: バロキサビルマルボキシル(庭) [US] 2025/11/13(木) 06:53:24.61 ID:1MwTdPZY0
>>29
今の陸海空士の少なさを考えれば、そうなりそうなんやが
佐官はそれこそリストラしてもいい位余ってるのに

 

100: ソホスブビル(庭) [PT] 2025/11/13(木) 07:22:11.02 ID:HXelYYE90
>>29
パイロットは普通に佐官がいるぞ

 

30: レテルモビル(東京都) [US] 2025/11/13(木) 06:51:01.14 ID:AJgpk1BL0
カダフィ大佐って大佐のくせに生意気だったんだな

 

31: エファビレンツ(北海道) [US] 2025/11/13(木) 06:51:52.60 ID:G8zWcHeB0
1佐は星3つ、3佐は星1つなのも分かりづらい

 

36: エファビレンツ(埼玉県) [GB] 2025/11/13(木) 06:55:53.37 ID:JvshOqKV0
「自衛隊」は変えないのか?
自衛軍 とか日本軍にしないの?

 

43: アデホビル(みかか) [ES] 2025/11/13(木) 06:57:54.95 ID:2rn9jxa10
>>36
階級呼称を変えてからだろ
一気にやるとパヨがな

 

49: オムビタスビル(庭) [ニダ] 2025/11/13(木) 06:59:30.54 ID:jFo6e/EA0
>>36
英語はforceだからもともと軍なんだよな

 

77: イドクスウリジン(庭) [CN] 2025/11/13(木) 07:11:10.55 ID:0WKdyyoa0
>>49
軍じゃ有りません自衛隊ですとかただの言葉遊びだもんな
Israel Defense Forces →イスラエル国防軍
Japan Self-Defense Forces→日本自衛隊

 

51: レテルモビル(やわらか銀行) [TW] 2025/11/13(木) 06:59:54.39 ID:FMChhLdW0
>>36
自衛なんて本来は当たり前の事だから、国防軍とか防衛軍の方がしっくりくるような気がする

 

37: ネビラピン(ジパング) [US] 2025/11/13(木) 06:55:58.06 ID:SJYd1d3T0
さすが高市
これで正規軍化の準備が整ったな!

 

38: ファムシクロビル(愛知県) [IT] 2025/11/13(木) 06:56:31.63 ID:jBNBfMjy0
これでいい
国内向けの軍隊じゃないですよアピールはいらない

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762983415/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました