国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【野菜果物】農業肥料3年ぶり高値 食料価格に上昇圧力

1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/06(木) 04:22:54.65 ID:vuvBg3TW9
2025年11月4日 4:00 [会員限定記事]

肥料の国際価格が再び上昇している。生産地が中国やロシアなどに偏り、地政学的な緊張で供給が不安定になっているためだ。中国は10月半ばに尿素などの輸出を止め、世界の供給網を揺さぶる。農業生産に欠かせない肥料の高騰や供給制約は食料価格に上昇圧力をかける可能性がある。

化学肥料の3要素のうち、リン酸と窒素を含むDAP(リン酸二アンモニウム)の国際価格は8月に1トンあたり795ドル(約12万円)を付けた。…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD208680Q5A021C2000000/

 

9月の実質賃金1・4%減、9か月連続のマイナス→物価の高騰に賃金上昇追いつかず
DeNA入来コーチ 去就未定の藤浪へエール「来年は先発ですよ。あの威圧感は誰にもマネできない」
記者「カブール陥落のとき外遊してたよね」 茂木外相「え、明治時代から来ました?今はwifiがあるんですよ」!
社民党首、党唯一の衆議員の離党意向に困惑「党勢拡大に向け、スタンドアップコメディーも始めたのに・・・」
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
海外の反応:日本に来た中国人観光客、とんでもない場所に宿泊
日本郵便、クマ出没地域で夕方5時以降のバイク配達など一部配達業務の見合わせを発表他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:27:39.59 ID:ym0HBqGV0
日本国内の下水処理場で肥料作って販売しよるんやっけか

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:29:49.27 ID:eahF8yzQ0
>>3
水溶性『リン』の「回収」は

むっちゃコスト高い

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:33:04.07 ID:flM23Zp+0
お前ら、ウンコ製造機のウンコも売れる日が来るかもな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:34:11.34 ID:Y5OO5A7i0
円安すぎるんよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:35:08.30 ID:D9/yAG+L0
米の値上げで味をしめたようだね
今度は野菜でやるのか

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:58:09.23 ID:8nljLtC10
>>11
野菜はしょっちゅう高騰してるだろ
ドコに住んでるんだ?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:35:35.99 ID:4wA2iAZe0
農業資材が暴騰で農業辞めたり縮小してるね
元々高齢者しかいないし

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:39:57.30 ID:CL9sbQFK0
肥料使わないほうが野菜の生存戦略で甘くなるんじゃなかったっけ?
トマトなんか元々南米の荒地に生息してたんやろ?

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:42:18.36 ID:7/IR9aWp0
>>15
甘くなった文高く買ってくれるならいいけど
実際はやすけりゃいいって消費者のがほとんどなんだから
肥料使って大量生産しるしかない

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:43:16.91 ID:eahF8yzQ0
>>15
どうぞ、ご自由に

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:44:54.33 ID:WccLNKLp0
>>15
自分で作ると濃くて甘いトマトになるよ
トマトはそんなに難しくない

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:48:01.01 ID:eahF8yzQ0
>>19
プチトマト以外だと

ハウス栽培(屋根付き)でないと
『露地栽培』なんて、夢物語

 

172: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 06:55:28.01 ID:Ff/v2HFY0
>>15
それは水だよ
トマトは乾いた土地で育てたほうが甘くなる

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:43:50.05 ID:WccLNKLp0
「肥料が高くなった」値上げする理由づけだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:45:40.65 ID:505hnjo00
カカオやコーヒーなどと同じ“国際”価格が3年ぶりの高値になってるというニュースで円安云々言ってるガイジよ笑
 
スポンサーリンク
 
【動画】橋下徹、テレビ番組で中国共産党を大絶賛して大いに語り視聴者をドン引きさせてしまうwwwwwwwww
【悲報】石破茂「総理の時にもネット見てたけど、私を褒めるのは2割くらい。批判してる8割は私の発言を読まずに批判してるだけだった」
日本郵便、クマ出没地域で夕方5時以降のバイク配達など一部配達業務の見合わせを発表他
医者「キズパワーパッド死ね!今日も見事に化膿した人来て腱まで化膿してて手術するしかねーじゃねーか。何が湿潤療法だよクソ」
【海外の反応】肩を作る山本由伸の映像が流れた時のジェイズ応援会場の様子「カナダ全土が震えている」
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
|●|【悲報】日本在住YouTuber韓国人デボちゃん「韓国で下半身だけの遺体37体発見」デマを紹介 韓国警察庁、ソウル警察サイバー捜査隊に捜査指示
DeNA入来コーチ 去就未定の藤浪へエール「来年は先発ですよ。あの威圧感は誰にもマネできない」

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:46:44.73 ID:NiWeW/5f0
売り上げは変わらないのに肥料だけ高くなるとやっていけない
当たり前の話

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:49:34.46 ID:YtqvCZU80
円高にして、海外輸入費を安くしろ。

 

155: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 06:30:13.85 ID:bWiDdMzj0
>>31
民主党政権の地獄を忘れたとか白痴すぎる

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:56:35.98 ID:tdQh3Num0
化学肥料が3倍近くになってる
隆庵とか以前は600円程度とおもたが今は2000円近いんだわ

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 05:04:51.35 ID:U/50FZeL0
>>40
自民党に投票するバカのせい

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:56:44.80 ID:hl8+pGtD0
高市内閣はまともな物価高対策ができるだろうか
いやできない

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 04:57:58.99 ID:eahF8yzQ0
>>41
お米券

以外に肥料券で

 

82: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 05:45:22.94 ID:mGz9iQ530
>>41
物価高対策ってないぞ
金配ればインフレ加速するしデフレ起こせば不況になるし
なんとか値動きをマイルドにするくらいしか出来ない
つまり今の日本で正解なんだな

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 05:13:33.06 ID:CsMtb0JB0
高市なにもしてないなw
米の値段上げただけ

 

62: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 05:16:07.14 ID:wMP2PAdB0
ますます米価が上がるね

 

66: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 05:24:04.93 ID:h8RxyYDo0
ははは
また高くなるんか
もう昔のようにオッサンのクソを使って野菜を栽培するしか

 

216: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 07:37:41.80 ID:6EcLyLyh0
鶏糞でも撒いときゃええねん!

 

218: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 07:39:28.18 ID:5Fj3+nz/0
>>216
鶏糞を発酵させて肥料にする場所や業者が足りないんだよね。

 

221: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 07:51:11.40 ID:HghM29nn0
コウモリのふんでいいんだよリン酸なんて

 

225: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 08:00:39.36 ID:Yc4ohKAX0
本当に食料の国内自給を目指すなら人糞尿と生ゴミをリサイクルするしかないなw
あと街路樹や庭木の落ち葉を燃えるごみにしちゃうのももったいない

 

226: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 08:01:09.10 ID:1MN7nMzD0
世界的に肥料を輸入に頼るの止めて国内で循環させるようにしようぜってなってるんだろ?
自民党のせいにしたい奴は無知で馬鹿すぎる故に貧しいんだろうな

 

230: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 08:05:19.33 ID:wbCuYAiY0
うんこ使えよ

 

231: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 08:07:34.74 ID:uqtcSq7V0
日本の農家の土壌はどこもリン酸過剰
植物が吸収しないから土壌に残っている
そこで向日葵の出番なんですね
向日葵は良いぞ

 

232: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 08:12:12.01 ID:921y9LHi0
また食品価格値上がりするねぇ・・・

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762370574/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました