地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

都内マンション家賃、単身も家族も最高値更新 需要期に物件少なく

1: 蚤の市 ★ 2025/10/27(月) 20:48:44.46 ID:Xvst9uEJ9
都内のマンション家賃の高騰が止まらない。不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)が27日発表した9月の東京23区の賃貸マンション平均募集家賃は、単身や家族など全ての区分で調査を開始した2015年1月以降の最高値を3カ月連続で更新した。秋の需要期に物件が少なく高い家賃でも借り手が見つかるためオーナー側が強気だ。

単身者向け(専有面積30平方メートル以下)の家賃は前月比0.4%高の10万435…(以下有料版で,残り460文字)


日本経済新聞 2025年10月27日 14:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2701P0X21C25A0000000/

 

【衝撃】立憲議員「ヤジは非常に重要な活動だ。それを代表が注意するとは、野党の役割を放棄してる」
ポイント目当てで勝手にカードを使う友人に失望。価値観の違いで縁を切った話
トランプ「日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。われわれはそばにいる」
ワイ新婦「ディズニーランドで結婚式挙げたろ!50万あれば足りるかな?(ホントは30万くらいやろw)」
【中学生】日本は本当にこのままでいいんですか?
参政党「国旗損壊罪を提出、日の丸汚したら逮捕ですw」→高市政権も合意で左翼終了w
「スパイ防止法」、高市政権発足で追い風に…かつては強い反発で廃案になったが、なぜ今? 背景と懸念を解説
外国人「恥じるべきだ」日本代表に12億円を要求したアルゼンチン、対戦相手が見つからない失態..11月はFIFAランク89位との1試合のみに..アルゼンチ...
「高市首相の敵が勝手に壊滅していってる……」と有権者騒然、「支持率下げてやる」の某メディアが緊急事態に陥った模様他
スポンサーリンク

ネットの声

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:01:55.63 ID:QdKyCYr30
>>1
家賃は上がり始めたばかり 
家賃が上がらないから日銀も利上げに踏み切らなかったんだよ

 

129: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 23:26:46.06 ID:aiMp/Hm50
>>18
その通り。
日本の家賃は激安すぎる。

これからガンガン上がっていく

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:06:40.76 ID:bsHx1+aA0
>>1
でもじゃあ買うかと言われると多少金銭的余裕がある世帯だと
賃貸の方がトータルで考えると良かったりするから微妙なんよな

まさに億ション買うか迷って結局今賃貸で借りてる億ションのままの方がいいかと考えなおした民

 

107: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 22:33:01.68 ID:DDOqR3kl0
>>1
完全にバブルだろ。

またはじけて、景気と産業の足を引っ張るつもりか?

クソほどの生産性もねぇ転がしやを規制しろよ。
コイツラのせいで日本は終わるぞ。

 

110: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 22:39:42.14 ID:WWhfS4T50
>>107
日本のバブルだと思ってる?
世界中で資産バブルなんだよ
実体経済に金が回らない系の上級バブルとITとAIのネズミ講バブル

 

117: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 22:50:19.19 ID:DDOqR3kl0
>>110
日本は円安で海外勢からみたら、より安いマーケットになっている。

日本人になんのメリットもなく、ただ住みづらい国が作られてしまうぞ。

 

119: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 22:54:02.04 ID:WWhfS4T50
>>117
実際に政治によって供給能力や開発能力が削られて三流国になったから抗う術は無いよ
ナショナリズムで取り返そうとしても西側の国際化路線で日本独自に取り戻すなんて到底無理
国民の投票先が資本家の手先なんだから何もやりようがないよね

 

171: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 01:34:21.34 ID:NEOXjWrV0
>>107
ちょいと違う。
民泊と転売のせいで価格が上がってる。
アメリカが先にそれで住宅価格がバグりだして、後から日本が同じ道を歩んでる状態。

 

151: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 00:50:45.59 ID:DFKXPyUx0
>>1
給料は上がらんのに生活費は年々上がる
都内のサービス業とかもう生活出来なくね?

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:50:04.74 ID:hNu7P4q50
どんどん上げて
貧乏人は東京に住めないようにしたらいい

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:51:51.70 ID:2tl9LwEE0
>>4
家賃住居費のせいで東京人が実質一番貧乏なんだぜ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:58:06.42 ID:uVPSs/Br0
>>6
賃貸の人は地元の人じゃないよ
町会の仕事もやらないし
東京に泊まってる人

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:07:17.51 ID:2tl9LwEE0
>>12
じゃあどんどん上げたところで
貧乏かつ東京に住んでる人は減らないじゃん
>>4と矛盾してる

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:51:28.55 ID:pOUev/X90
外人が多くなったよな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:52:48.80 ID:D6ZnXfDO0
バルセロナみたいになってきたなw

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:55:02.85 ID:5j4er/zE0
賃貸派…
 
スポンサーリンク
 
【動画】小野田紀美大臣の餅つきが強すぎるwwwww
【速報】若い女性の高市内閣支持率、脅威の91.7%!!!!
「高市首相の敵が勝手に壊滅していってる……」と有権者騒然、「支持率下げてやる」の某メディアが緊急事態に陥った模様他
【警告】 『この』番号から電話がかかってきたら100%詐欺です→衝撃の番号がこちら
海外「家族みたい!」高市総理とトランプ大統領の仲良しすぎる姿に海外が超感動
【中学生】日本は本当にこのままでいいんですか?
参政党「国旗損壊罪を提出、日の丸汚したら逮捕ですw」→高市政権も合意で左翼終了w
|●|「高市首相の敵が勝手に壊滅していってる……」と有権者騒然、「支持率下げてやる」の某メディアが緊急事態に陥った模様
ポイント目当てで勝手にカードを使う友人に失望。価値観の違いで縁を切った話

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 20:56:58.99 ID:HaqoWrhq0
外人だけでも家賃を安くしないと日本に来てくれないぞ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:00:43.16 ID:GViTeD9j0
>>11
外人からすると今でも激安なのよ。

むしろ日本人が海外赴任すると腰を抜かす。

 

169: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 01:27:58.91 ID:rIsZ9Kmj0
>>11
くっそ安い金で楽に土地買える国だぞ
他国なら簡単に買えない🥺

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:00:14.92 ID:W3d5Z3qR0
俺が20年以上前に借りた部屋と似た部屋を探したら
20年以上前の家賃8.6万円が今は10.4万円だった
マンション高騰に比べればかわいいもの

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:02:43.02 ID:aN7k6odT0
総量規制のような不動産価格の抑制は必須だ前回はしくじったが

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:03:11.70 ID:3DTuiNFp0
値上げで日本人は路頭に迷いそうだな
今の賃金では値上げ後の家賃は払いきれないだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:03:46.63 ID:zuu7ekOK0
ドーナツ化再び

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:10:27.70 ID:esnA5BnE0
俺のやってるアパート8畳1ルームバストイレ別
駅徒歩7分池袋まで12分で4万3000円よ
それでも空くと半年ぐらい新しい人見つからん

 

335: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 12:23:16.95 ID:DpVx2ITe0
>>28
ボロアパートwww

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:10:51.22 ID:W1u7qz7V0
今後は空き家が増えてくるんでどうかな?
都内のマンションを売却予定の5年後までこの状況が続いてたら御の字

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 21:14:42.00 ID:rhHxIrFK0
家賃もオークション形式でいいな
他にも入居希望者がいれば競らせればいい

 

330: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 11:38:16.47 ID:1/Im12HT0
借りた事ないからよくわからんのだけど借りる側は大家の属性って気にしないのか?
まあ利便性とか言ってそういう思考しないようにしてるのかもしれないけど

 

339: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 12:52:11.37 ID:J09dGEzl0
>>330
個人の大家なんて今は少ないよ
個人の所だって管理会社に丸投げだし

 

341: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 12:54:13.16 ID:L+a/nBFu0
東京で働いている人は、どんな状況になっても
東京でしか仕事は出来ないだろ・・・
田舎で生活している人は、田舎の仕事に適応している訳だし
東京から移住しても仕事は無い
特にサービス業は

 

343: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 13:14:13.55 ID:ZgMD1imk0
賃貸は掛け捨て保険と一緒で、後に何も残らないからな
馬鹿は賃貸

 

346: 名無しどんぶらこ 2025/10/28(火) 13:27:48.78 ID:upx4ZeLE0
そろそろ制限かけなはいよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761565724/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました