国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【国民民主】玉木代表「現在の立憲民主党とは組めない。 基本政策が違う」

1: nita ★ 2025/10/12(日) 05:32:13.94 ID:2ppUQ3Wa9
10/11(土) 19:37
日テレNEWS NNN

国民民主党の玉木代表は大阪市内で演説し、立憲民主党から玉木氏を野党統一の首相候補にする提案があることについて、基本政策の一致が条件だとの考えを改めて強調しました。

玉木代表「内閣総理大臣を務める覚悟はいつでもあります。内閣総理大臣というのはこの国に起こる全てのことに責任を取ることなんですよ。だから物価高騰対策だけで集まればいいとか、ましてや、期間限定で内閣作ればいい、私はそんな甘いもんじゃないと思ってるんですよ」

玉木氏は基本政策がバラバラでは数合わせで作った政権はすぐダメになるとした上で、一緒に政権を作るのであれば、安全保障やエネルギー政策などで同じ方向を向く必要があると強調しました。

また、その後の取材に対し「現在の立憲民主党とは組めない。 基本政策が違う」と述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8844577c20dfe3cdfe896be378019c60e735e15b

★1:https://news.yahoo.co.jp/articles/8844577c20dfe3cdfe896be378019c60e735e15b

前スレ
【国民民主】玉木代表「現在の立憲民主党とは組めない。 基本政策が違う」 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760187972/

 

【え?】公明・斉藤代表、自民との再連立検討のタイミングは“次々回”の首相指名時に「協議あり得る」
リバティがF1放映権をグローバル放映権契約に切り替えたら...日本のF1ファンにはどんな未来が待ってるの
【芸能】太田光、生放送でぶっこむ「米倉涼子です」「広末涼子です」 さんま猛ツッコミ
「自民・維新連立政権」の可能性wwwww

RSSフィードを取得できません

【悲報】 立憲・米山「仮に私に総理大臣の打診が来たらやります。その政権は理念も基本政策も違って構わない」
海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
【悲報】能登半島の被災地、ベトナムの窃盗団に荒らされてしまう・・・他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:45:33.59 ID:tQdJI/Vu0
>>1
言ってることがコロコロ変わるなコイツ
こんな奴、自民も立憲も信用が出来るのか?

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:54:41.99 ID:88Yajmuk0
>>47
こんなに言うことがコロコロ変わる奴が
上司だったら最悪だと思うわ。

 

89: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:53:04.38 ID:R7HuokvX0
>>1
そんな事言う間に維新が政権入りして国民は取り残される

 

153: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:05:39.83 ID:ZJk67SWq0
>>1
みんなからラブコールきてウキウキ


でも相手はどちらも
「コウモリがw」
と思いながらやってる

 

156: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:05:59.99 ID:24ix299R0
>>1

支那滅裂

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:34:16.30 ID:Se5L8Cdv0
公明もやめといた方がいいぞ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:34:58.51 ID:7s9f4K1e0
指名は自由なんだよなあ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:35:24.95 ID:JattGFto0
公明党out維新国民in

秋の例大祭にも出席できるなw

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:36:24.35 ID:Nb5a8GHo0
どいつもこいつもどっちやねん

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:37:03.55 ID:rwtRBg050
現在の?
根本的に組めないぐらいいってやれ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:38:05.38 ID:obW4RPiv0
立憲共産党とは組めない

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:38:48.71 ID:5ksEIu820
玉木さん総理で自民と維新が支えればいいんじゃないの

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:39:25.79 ID:ASdh7L1y0
仮に立憲が基本政策修正したと言ったら信用できるんかね?

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:40:05.59 ID:otArYsuc0
玉木の演説は「私は首相になる度胸がありません」と言ってるように聞こえたな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:40:17.84 ID:q73yh9UV0
そりゃ極左の立憲と組んだらコツコツ積み上げた票が一気に逃げるわな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:40:19.32 ID:FB+T7xvx0
立憲は本当に責任感ないな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:41:09.65 ID:6J6IIhIZ0
だったら何で山尾を担いだんだよ
あいつこそ立憲左翼の極みだろうが
玉木も所詮保守の皮を被った立憲ってこと
 
スポンサーリンク
 
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】立憲民主党「玉木が総理になっても我が党が数を使ってコントロールできる」
【悲報】能登半島の被災地、ベトナムの窃盗団に荒らされてしまう・・・他
【画像】 Xでバズってたマジックミラー号の女の正体
日本のコンビニの商品名に世界が騒然!←「投げやりだな」(海外の反応)

RSSフィードを取得できません

|●|ソロコンサートでオリジナル曲を演奏した音楽家、ある日JASRACから封筒が届いたので開封してみると……
リバティがF1放映権をグローバル放映権契約に切り替えたら...日本のF1ファンにはどんな未来が待ってるの

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:41:21.49 ID:Y16eAlFS0
逃げまわる玉木だせえ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:41:40.97 ID:APGk3F9L0
そもそも最初から自民党は完全右政党になれば無敵なんだよ
日本国民自体が保守化しているわけだから
だから自民党がそういう方向にいけば安倍政権の10年間以上に無双状態になれる

日本国民から見ると、岸田だの石破だのは、なぜ売国をするのかぜんぜん理解できない存在で憎しみの対象なわけ
高市さんは明確な右、愛国で凄くいいね

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:58:53.75 ID:otArYsuc0
>>25
うむ
もし前回の総裁選で石破ではなく高市を選んでいたらこんな事態にはならなかったと思う
ただ、あのときは石破がこんなにダメダメだとはわからなかった

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:41:52.35 ID:o8Y4n6dp0
野党は結束して
河村たかしを
総理大臣にしろ

そうした方が、面白い

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:42:08.29 ID:JattGFto0
連立の枠組みを変えるなら解散総選挙で民意を問うべき。
参院選後機能していない内閣、国土交通大臣大臣が連立から離脱する公明党、補正予算も通るかわからない。
タイミングが遅れたら通常国会にも影響する。
やるなら今だろ、石破は仕事しろ。

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:43:19.30 ID:pU0g+53q0
前言撤回はいつものこと

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:43:55.58 ID:6J6IIhIZ0
榛葉は数合わせはしないと言い、玉木は数合わせしか考えていない

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:46:44.67 ID:JattGFto0
>>33
数合わせどころか次の選挙の候補者調整しか考えてない。
玉木の小さな器=国民民主党の器ならもうこれ以上大きくなれない。
無党派が離れるのは速い。

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:50:06.57 ID:6J6IIhIZ0
>>50
高市自民に回帰するだろうな
玉木は候補者選定の悩む必要がなくなる

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:44:26.00 ID:AA+oIL3a0
またいつものように他の党のせいにして
逃げるのか
ほんと気楽なポジションだな

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:44:27.03 ID:aEioIvh40
公明は竜の巣に手をつっこんだな
動かなくていい他党が次々に動き出し
新たな枠組みの元でもう帰る場所も居場所も無くなった

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:44:29.24 ID:/8MTw6/Q0
国民に耳障りの良いこと言ってた頃の石破みたいな立ち位置でいたいのが玉木の本音

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:44:37.89 ID:6Vm347XS0
言い訳ばかり言って玉木はどこと組むつもりなんだ?
この状況でどこかの政党と組まなかったら有権者からそっぽを向かれる

唯我独尊は許されない

 

56: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:48:38.39 ID:Cczrxll40
>>40
立憲に実現不可能な条件を突きつけていたんだから最初から連立する気なんてなかったんだよ
国民民主の支持者はアンチ立憲が多いから、立憲と組んだら支持者が離れていくって分かってたんだろう
それよりも立憲の泉が「要請したのは、首班指名での野党候補への投票であって、連立を組む話ではない」が言って大炎上しているけど

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:46:30.57 ID:oBKuPNGR0
国民玉木と維新吉村が名をあげるチャンスだな 玉木は立件に基本政策が違うとしっかり返してきてる
一番損は大衆政治やろうとした立憲 次いで元カレ状態でもう元に戻れない公明www

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:46:47.60 ID:AA+oIL3a0
自民党が協力してくれなかったから
出来ませんでしたとかそればっかりだな

 

80: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:52:09.41 ID:JattGFto0
>>51
口だけの無責任野党は楽だからなw
このままだと与党になる気ゼロの立憲民主党と変わらない。
与党経験(閣僚経験)のある議員が自民党だけだから政権交代は不安て有権者は多い。
かつての民主党政権は予算すら組めずに自民党に助けを請う始末。

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 05:47:03.30 ID:biVj7HL/0
維新の吉村だって立憲の辻元蓮舫とは絶対に組めないと明言しているし
安住淳もうちは(右から左まで)幅が広いと認めちゃってるからな
結局立憲では何を決めるにしても1つにはならない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760214733/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました