国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

海外、サッチャー目指す高市総裁の「トラス化」警戒 金利に上昇圧力

1: 蚤の市 ★ 2025/10/06(月) 06:28:51.39 ID:HpjoyDTj9
【ロンドン=犬嶋瑛、山下晃】4日の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が予想外の勝利を遂げ、5日の海外市場関係者には動揺が広がった。積極財政や金融緩和の継続を主張してきた高市氏のもとでの財政リスクやインフレ加速を警戒。大胆な減税策が市場の強い拒否感を招いた英国の元首相になぞらえて「トラスにならないか」との懸念がくすぶる。

マルコム氏「楽観しているのは株式投資家だけ」
「パニックになるな。Her…(以下有料版で,残り1590文字)

日本経済新聞 2025年10月6日 5:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB052Q10V01C25A0000000/

 

【正論?暴論?】ひろゆき「高級ご飯は大人になってから」「子供のうちに食べさせるのは、その子の人生の幸せを奪う」
【ドールズフロントライン2】ワンダフルワークス「マキアート 舞踏会の休止符Ver.」フィギュア【明日予約開始】
【画像】日本のクリスマスケーキ、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らもし徴兵されたら行く?行かない?
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
NY新市長マムダニ氏「1.5億円集めたけどまだ足りない」 無料政策の代わりに住民から献金要求
海外「もう日本の”コレ”なしには生きられない!」外国人を虜にしている日本のものとは・・・?【海外の反応】
マエケン、楽天入り最有力!2年4億円以上のオファー!古巣カープからオファー届かず他
スポンサーリンク

ネットの声

122: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 07:07:36.59 ID:GXsj9MsD0
>>1
石破は勝利したと同時に急落したけどなw

 

255: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 07:37:43.31 ID:Ch3fPXAS0
>>1
株式投資家の楽観って一番の先行指標だぞ

イデオロギストの評価なんて願望優先で糞の役にもたちません
エコノミストはリアリスト、先行きが危ういのなら買って損は避けますし

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:31:36.25 ID:8x74TpB80
いま149.3くらい
朝から窓埋め参加だな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:33:03.19 ID:+vW9BG9x0
円安は進んでるわな

150円は超えそうだ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:33:55.01 ID:rkAmA18/0
日銀の阿呆どものせいでまた150円突破で輸入業が倒産です

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:41:36.94 ID:fjw2cR/A0
>>9
輸出業は好調だぞ
光があれば影があるのは当然
円高になったらその逆になるんだから

 

58: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:56:53.34 ID:L7eIUMM70
>>20
インバウンド関連もかなり好景気

 

104: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 07:05:05.48 ID:rjzmMJSQ0
>>20
輸出が減って輸入が増えとるが、どこが好調なんだ?

 

214: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 07:26:04.08 ID:Xkpfv81j0
>>9
輸入業者は最初からドルや人民元をコツコツ買っていけば為替益になるからそうしてる人もいるぞ

その為替でそのまま輸入すりゃいいだけ
そうすれば日本国内で高値で商品を売り抜けることができる

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:36:40.21 ID:fO8bLWIp0
流石に今の場面で金融緩和はやらんだろ
積極財政はともかく

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:41:46.43 ID:tSpAStRY0
>>10
利上げさせないだけで金融緩和継続やで
それで日本円が大暴落

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:43:10.10 ID:fO8bLWIp0
>>21
そうなって欲しいという願望なんだろうけど
流石にまだ就任、組閣すらしてないのに早漏すぎるだろ

 

294: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 07:47:16.28 ID:gUbGPIYg0
>>10
国債発行で財政政策やるって言ってたけどね
まあ実際は自民党内で止められそう

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:37:04.59 ID:w5dxTY8d0
サナエノミクスって言っても
目新しい内容でもないんじゃろ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:37:48.72 ID:xnU+8/Bu0
えっ高市は更にインフレにしようとしてるのにどこがサッチャーだよ
 
スポンサーリンク
 
【速報】中国「日本からパンダを引き上げる」
【速報】中国メディア「琉球は昔から一度も日本の国土となったことはない。台湾の次は琉球。」
マエケン、楽天入り最有力!2年4億円以上のオファー!古巣カープからオファー届かず他
【悲報】 渡邊渚さん(28)、お尻を完全公開 ほぼ裸へ (※画像あり)
韓国人「日本の達人が披露する究極の神業をご覧ください・・・」
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
|●|ツイ廃ぶりで有名だった中国総領事の薛剣さん、例のポストを問題視されてから削除して以降は……
【ドールズフロントライン2】ワンダフルワークス「マキアート 舞踏会の休止符Ver.」フィギュア【明日予約開始】

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:38:46.67 ID:fO8bLWIp0
インフレも給料が上がってくなら悪くないんだけどなあ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:39:17.96 ID:tSpAStRY0
いやもうなっとるがな
経済オンチの高市
金融緩和続けて財政出動、これだけで円は大暴落確定や
財政出動するなら利上げ
インフレ誘導するなら利上げは必須やがそれを理解してない

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:47:09.60 ID:pXwFZTxY0
低学歴ネトウヨなんか勘違いしてるけど

GDPに占める輸出の割合

日本…内需85% 輸出15%
韓国…内需58% 輸出42%
ドイツ…内需60% 輸出40%

円安自民はただの国賊ww

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:52:59.56 ID:9MgogvvT0
>>30
うわぁマジでただの国賊だなぁ
内需が輸出の六倍近くあるじゃん
28人のクラス内にいる4人の外国人のために24人の日本人が苦しめられるようなもの
最悪だわー

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:47:20.28 ID:mnVyNBZb0
高市が予想外だったのはパの字とマスコミだけだろうに

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:49:04.28 ID:gYd+37Ve0
麻生副総裁と鈴木jr幹事長なら財務省主導政権だから間違っても財務官僚がサナエショックを起こさせないだろう
あるとすれば解散総選挙で圧勝した時
ネトウヨは恍惚の中で自らの資産が熔けていくのを感じるだろう

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:49:34.31 ID:YrdGZYr10
これは良い円安

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:49:45.17 ID:PfXZNvDn0
日本が経済成長しないのは貯蓄脳の日本人だからなのに

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:51:46.75 ID:tSpAStRY0
>>37
どこの国も自国通貨で貯蓄脳だよ
株や外貨に替えてるのは日本ぐらい

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:55:10.54 ID:VQC20evv0
>>42
日本は企業がなあ
資金循環で企業部門が黒字ってのはどうなの?
みたいな

 

60: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 06:57:19.69 ID:tSpAStRY0
>>52
企業が黒字なんで金融緩和続けたところで企業は借り入れ資金を必要としない
そもそも人口減少で経済縮小の日本には投資先がないため
資金を必要としないので金融緩和は無意味で経済成長に効果なし

 

416: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 08:54:58.44 ID:AicwmFl70
言っている政策はほぼインフレ促進ばっかりで物価高対策は皆無だったからどうなるのやら?
またドル円が160円超えて介入となるのかな?

 

417: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 08:56:01.95 ID:rH7BFdFF0
順調に円安が進みだした

円安株高低金利路線を走れ

産業国内回帰・経済再興・所得増

適度なインフレと低金利は国の借金の国債償還にもプラスする

 

419: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 08:56:53.20 ID:MudljSFz0
これでまた株価が更に上がるな。やったー\(^o^)/

 

423: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 08:58:48.81 ID:FmlwZhzN0
>>419
高市は金融資産に課税する言うとるで?

 

427: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 09:02:22.75 ID:wz76NzHy0
>>423
岸田も石破も金融課税を言ってた時期があるがけっきょく撤回してるからどうだろうな

 

421: 警備員[Lv.10][苗] 2025/10/06(月) 08:57:37.59 ID:Wq83SE4T0
どこにばら撒くのかは知らんけど今まで言ってたことが本当なら
金利は上昇するよなw

 

431: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 09:04:05.99 ID:lGBg7uFk0
ちゃんと調べればすぐ予想のつく総裁選の結果さえ真逆を断言してたマスゴミに何が分かるんだよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759699731/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました