国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

三菱ケミカルが希望退職募集、50歳以上の事務系4600人が条件該当

1: 煮卵 ★ 2025/09/29(月) 17:53:05.44 ID:VzCZ+Fen9
 三菱ケミカルグループは29日、子会社で化学事業を手がける三菱ケミカルで、50歳以上かつ勤続3年以上の事務系社員を対象に希望退職を募集すると発表した。募集定員は定めていないが、全約1万7000人のうち約4600人が条件に該当するという。

 募集期間は11月17~28日で、退職は2026年2月となる。応募者には退職金に加えて特別加算金を支給し、希望者には再就職支援を実施する。

 三菱ケミカルグループは化学事業の成長に向けて構造改革を進めており、希望退職によって固定費の削減と人員構成の適正化を図る。

[読売新聞]
2025/9/29(月) 17:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c70bd26bc5d5b979e47998a847e42a748bc3cf

 

日本人も対象…“出国税”3倍に引き上げ検討 増収分はオーバーツーリズム対策などに・・・
【動画】体長6メートルの巨大なニシキヘビと格闘したツアーガイドさん。
「良かった!これで高市政権も安泰だわ」と野党陣営の選択に有権者が感激、国会質疑の件で世間の批判を浴びた結果……
ゼレンスキー大統領、東部要衝ポクロウシクからの撤退を示唆…「死を強制せず」!

RSSフィードを取得できません

【中国ネット通販崩壊】 多くの消費者が「七日間無条件返品制度」を悪用 商品タグはそのままでパーティーに参加、臭いがつくほど着用し「品質が悪い」と返品 商品返品率6割以上
海外「これはガチ!」中国は日本に勝てないことを認められないという事実に海外が大騒ぎ
ワイ(28)「ハァ、ハァ、頑張って500万貯金したぞ」他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:56:44.53 ID:fLDZqryv0
>>1
文系の末路だね

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:04:05.64 ID:fj6mbIsd0
>>1
文系には辛い時代が来たからなぁ
まぁ頑張れ

 

452: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:42:16.40 ID:KJnnyFz30
>>63
文系不人気で理系増えたら 結局は理系余ってリストラで同じよ
弁護士と同じで 明日は我が身やで

 

159: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:16:42.94 ID:hsdrF4Z30
>>1
若年層の未来な

50代になったら今より厳しくリストラされる

家を買ったやつとか死亡

 

241: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:25:19.74 ID:6XPfsduy0
>>1
三菱系酷いなぁ

 

266: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:27:11.93 ID:NSA6Qfmc0
>>1
だっさ

新卒一括採用しといて希望退職募集

人事が無能で草

 

310: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:31:02.99 ID:U47IrQao0
>>266
若い人材に入れ替えたいんだろう

 

276: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:28:06.77 ID:p+3pFhn90
>>1
化学事業の会社に事務系社員が4600人もいるのは不思議だな
50代以下の事務系社員はもっとたくさんいるのか?

 

420: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:39:53.62 ID:nbt+k5/J0
>>1
事務は必要だけど金を産み出すワケじゃねえからなー
しかし50歳以上て氷河期も被ってんじゃん
ヒデえなオイw

 

674: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:59:52.40 ID:vnYOhAfg0
>>1
AIで事務員消滅

 

725: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:04:40.06 ID:+bRjuWY/0
>>674
事務職の外注化とかITシステム化も大きい
多くのことがネットで出来ることが、コロナ禍で判明してしまった

 

757: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:06:58.46 ID:jlZWwZ3L0
>>1
人手不足解消出来るな

 

807: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:13:38.48 ID:H1hQIUeZ0
>>1
人手不足の運送、建設、介護、農業に4,600人も入ってくるのか

 

816: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:14:49.93 ID:+bRjuWY/0
>>807
大手企業の事務職は誰も行きたがらんぜ

 

809: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:13:45.48 ID:uRmlZerE0
>>1
お前らの会社も近々募集するから待っていなさい
 
スポンサーリンク
 
【緊急速報】中国外務省、日本人に画像付きで警告!!!!!! 完全に宣戦布告!!!!!
【速報】片山さつき大臣「NISA資金が海外に流出してるのをどうにかするわ」
ワイ(28)「ハァ、ハァ、頑張って500万貯金したぞ」他
【画像】 本田望結ちゃん待望のビキニグラビア披露!
韓国人「炎上中の日本サッカー協会、韓国の国旗にそっくりの日本代表ポスターについて語った内容をご覧ください・・・」→「アディダスの位置がwww」「韓国資本が入った会社のアイドルだから・・・」

RSSフィードを取得できません

|●|「日本与し易し」と見た欧米の市民団体、毎年恒例の日本をコケにするための賞を贈ってきて……
【動画】体長6メートルの巨大なニシキヘビと格闘したツアーガイドさん。

 

859: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:20:19.99 ID:kSUIRauF0
>>1
割増で2000万ぐらい追加でもらって後どうすんだろう
税金でいっぱい持っていかれそうだしな

 

862: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:20:51.73 ID:Zv5ehjgZ0
>>1
その中で、優秀ですぐ転職できる人間だけ退職して、どこにも引き取り手のないようなのが残るというやつか

 

996: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:38:57.99 ID:lxkOsM3M0
>>1
大企業:事務はもう要らん
人手不足業界:運送、介護、土建

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:53:43.83 ID:mS/Yp+rx0
大変だねえ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:54:03.15 ID:GvgtNuIz0
配送業に是非!

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:59:25.88 ID:pU//IXd70
>>3
事務やってた50越えが続くわけねーだろ!

 

128: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:11:39.46 ID:LnTsvTv50
>>3
そうしたら配送業の連中が仕事なくなり
介護、ガードマン、コンビニに流れるから良いかもな

 

740: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:05:39.65 ID:laQofF/m0
>>3
若くない
不適切

 

932: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:31:05.65 ID:OWFzdmSW0
>>3
労災パラダイス

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 17:54:09.57 ID:EwcqgTGI0
そもそも事務系社員がそんなにいるのか?

 

235: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:24:49.59 ID:1d+jZ0Qg0
>>4
ほんとそれ
しかも氷河期はかなり少ないから大半はバブル世代ってことだよ

 

446: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 18:41:52.50 ID:7Q+lkDOe0
>>4
会社が儲かってる時は事務系を多く雇い、会社が傾き始めたら事務系を真っ先に切る
生産性ゼロだから固定費が一番かかる人材だからね

 

991: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:37:56.37 ID:Xb7vGYPV0
定形的な事務処理はAI化しやすいから、社員の半分は不要になる。

日本の人手不足は、AI化と自動化で解消されるはずだから、外国人労働者は必要ない。

 

994: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:38:15.25 ID:axtt2o1m0
派遣にほうが安くつくもんな

 

995: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:38:48.56 ID:hjOH4Xcw0
今治造船で黒人の代わりに働け

 

997: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:39:05.11 ID:cva3a9NT0
また氷河期が路頭に

 

998: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:39:31.55 ID:/pvy1RVc0
4500人も事務職50代以降なんているのか!

 

999: 名無しどんぶらこ 2025/09/29(月) 19:39:39.33 ID:c2HQcO7R0
五十歳はギリ氷河期世代

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759135985/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました