1: お断り ★ 2025/09/11(木) 11:07:16.86 ID:HmUpAHJa9“次の総理”のゆくえ…カギ握るのは『エネルギー政策』!?原発の必要性も訴える”キーマン”国民・玉木代表「しっかりした考えを持った人に」
MBS山中真アナウンサーが、“次期総理”を決める上でキーマンとなるかもしれない国民民主党・玉木雄一郎代表に単独インタビュー。石破総理辞任の印象や総裁選の候補者、次期総裁への期待などについて聞きました。
「物価高騰対策もせず50日動いていない」
―――石破総理辞任の印象は?
(国民民主党・玉木雄一郎代表)「結果として政治空白を長引かせてしまった。ご苦労があったと思うので、心からねぎらいたいが、7月20日に参議院選挙が終わって、自民党・公明党が過半数割れて、物価高騰対策もせず、50日動いていない。ここから(総裁選までの)1か月待たされるのかと」
―――自民党総裁の有力候補者について
(国民民主党・玉木雄一郎代表)「皆さんそれぞれ存じ上げている。まずは自民党内でしっかり議論して決めてもらいたい。(去年の総裁選と)同じメンバーが出てきても、政策だって変わらないでしょう?だったら、さっさと決めてよと、多くの国民も思っていると思う」
「原発も含めて動かしていかないと」カギになり得る“エネルギー政策” 総裁選候補者の考えは?
国民・玉木代表が次期総裁に期待する政策は次のとおり。
▼エネルギー政策:原発も含めて安くて安定的な電力供給
▼ガソリン暫定税率の廃止
▼手取りを増やす政策:103万円の壁→178万円目指し引き上げ
なかでも、“次の総理”を考える上で注目に値するのが「エネルギー政策」です。特に玉木代表が必要性を訴える『原発』について、各候補は違った立場を取っています。
▼高市氏・小林氏・茂木氏⇒“新設”を含めて前向きな姿勢
▼小泉氏⇒比較的慎重な姿勢
玉木代表はインタビューでも「エネルギー政策はしっかりした考えを持った人にやってもらいたい」と語っています。自民党と国民民主党の連携の可能性はあるのか。エネルギー政策、原発に対する姿勢が重要なポイントになるかもしれません。
詳細はソース先 MBS放送 2025/9/10
https://www.mbs.jp/news/feature/specialist/article/2025/09/108134.shtml
ネットの声
46: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:20:31.77 ID:nLmTivfO0
>>1
原発動かそう
原発動かそう
73: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:25:10.36 ID:Gy/V1OK50
>>1
2030年から氷河期に入るから原発はあった方がいい
2030年から氷河期に入るから原発はあった方がいい
85: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:28:31.50 ID:zRVgRLaD0
>>1
新設の前に老朽化してきてる原発の廃炉と行き先決めて欲しいわ
ズルズル先延ばししてんじゃんな
あとフクイチ廃炉のスケジュールも新しくしないといけないだろ目標には間に合わなく気の遠くなる状態だが見通しはできてきた
そういうのしっかり見通し決めた後なら新設してもいいよ
新設の前に老朽化してきてる原発の廃炉と行き先決めて欲しいわ
ズルズル先延ばししてんじゃんな
あとフクイチ廃炉のスケジュールも新しくしないといけないだろ目標には間に合わなく気の遠くなる状態だが見通しはできてきた
そういうのしっかり見通し決めた後なら新設してもいいよ
92: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:29:57.15 ID:0FoGfcPK0
>>1
そりゃ小泉レジ袋はゴリゴリの中国メガソーラー推進派だし
そうなるわな
そりゃ小泉レジ袋はゴリゴリの中国メガソーラー推進派だし
そうなるわな
422: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 12:21:29.36 ID:tzm/FzvB0
>>1
14年も点検して維持費だけ放出してる関東の原発はばかなのかww
14年も点検とかマジでバカ
劣化日本代表
14年も点検して維持費だけ放出してる関東の原発はばかなのかww
14年も点検とかマジでバカ
劣化日本代表
548: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 12:57:43.21 ID:++KRC3uN0
>>1
天下り利権を壊し減税出来なければこいつらゴミ
天下り利権を壊し減税出来なければこいつらゴミ
605: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 13:26:48.35 ID:J7c68AYR0
>>1
憲法改正賛成、原発推進
これで玉木らはよく立憲民主党に
籍を置いていたな
外交安全保障だって全くスタンスが違ったろうに
憲法改正賛成、原発推進
これで玉木らはよく立憲民主党に
籍を置いていたな
外交安全保障だって全くスタンスが違ったろうに
618: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 13:32:32.23 ID:u8acfFGi0
>>605
立憲にも改憲派も原発推進もいる
立憲にも改憲派も原発推進もいる
834: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 17:41:44.98 ID:j83cJHe00
>>1
だからさ、東京都内に立てろよ
都庁潰せばいいだろ
電気必要なところに作れよ
地方に押し付けるな
だからさ、東京都内に立てろよ
都庁潰せばいいだろ
電気必要なところに作れよ
地方に押し付けるな
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:08:19.46 ID:gSnYJjrI0
太陽光パネル利権の踏み絵
132: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:38:25.65 ID:E+L8jqSp0
>>3
これ
小泉「再エネ!メガソーラー!」
小泉「エネルギー資源の輸入依存!」
これ
小泉「再エネ!メガソーラー!」
小泉「エネルギー資源の輸入依存!」
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:08:53.84 ID:MaJ1GkcX0
小泉進次郎は10年後(2035年。54歳)でも遅くない
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:08:55.97 ID:HpOkjUbY0
進次郎は太陽光パネル利権だからなあ
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:09:27.10 ID:q2rL6vY10
電気代下がるなら原発賛成だよな
57: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:22:41.59 ID:HadQBrUS0
>>7
原発の建設費を電気代で回収できるようにするらしいからあまり下がらないんじゃね?
原発の建設費上ぶれ分、電気代で回収可能に 経産省が支援策まとめる
https://www.asahi.com/articles/AST6T42CNT6TULFA00XM.html
原発の建設費を電気代で回収できるようにするらしいからあまり下がらないんじゃね?
原発の建設費上ぶれ分、電気代で回収可能に 経産省が支援策まとめる
https://www.asahi.com/articles/AST6T42CNT6TULFA00XM.html
666: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 13:56:06.67 ID:oGHotzJx0
>>57
尚更再エネ賦課金なんぞに金払ってる場合じゃねーな
尚更再エネ賦課金なんぞに金払ってる場合じゃねーな
8: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:09:30.32 ID:It+XuBqZ0
どんどん作れ 火力発電は本当 環境によくない
369: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 12:11:34.82 ID:Jpf5q9dh0
11: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:11:54.35 ID:Z/awvmsb0
小泉は原発以外の日本の構造を爆発消滅させるし
108: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:33:28.85 ID:CMx4Loz70
>>11
2回総理大臣をやればいいじゃないか
今回やって10年後に2回目をやる
2回総理大臣をやればいいじゃないか
今回やって10年後に2回目をやる
140: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:39:30.55 ID:KI0MG/KR0
>>108
10年後の自民は野党
10年後の自民は野党
14: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:12:09.61 ID:zfYeaAH60
移民と再エネはどうなんだよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:12:35.07 ID:/+IJy3t/0
じゃあ小泉は洋上風力発電をどう立て直すのか具体的に言えるのか 三菱商事撤退からもう半月経つぞ
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:12:58.64 ID:hSS9C5mE0
再稼働より新設してもらったほうが安全
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:13:07.96 ID:pw3w8oUS0
ちょうど神奈川に空きそうな土地あるね
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:13:13.03 ID:FQqnoFtK0
原発再稼働はありとあらゆる物価が下がる。
物価高騰の抑制は利上げより効果が莫大だからな。
物価高騰の抑制は利上げより効果が莫大だからな。
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:13:19.31 ID:zfzzY7SV0
再エネ賦課金を廃止してくれる人を応援します
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:14:07.74 ID:UUTOJ6K20
どうせ貧乏くじの短期確定だし一番やりたがってる茂木にやらせてやれよ
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:14:53.19 ID:jQhe5l2N0
再エネやめろ
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:15:59.95 ID:TzUDLbCu0
お台場に新設原発作れよ
フジサンケイも喜ぶ
31: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:16:04.69 ID:uaO3hVBE0
原発新設に絡んだ利権献金が欲しいだけだろ
134: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:38:28.67 ID:hxL7/ymK0
>>31
そんなこと言い出したら、予算も組まない何もしない政府が潔癖さで一番ですね
そんなこと言い出したら、予算も組まない何もしない政府が潔癖さで一番ですね
36: 名無しどんぶらこ 2025/09/11(木) 11:17:17.39 ID:32g6kl/t0
外国人を追放してくれたら誰でも良いわ
経済政策なんて誰がやっても同じ
老害世代全体が足を引っ張ってるのだから
経済政策なんて誰がやっても同じ
老害世代全体が足を引っ張ってるのだから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757556436/





新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。