1: お断り ★ 2025/09/07(日) 13:30:34.34 ID:tLJ87Pd99トランプ米大統領
「1年後には素晴らしい雇用統計が出ると期待している」
「米国に来ない半導体企業には近いうちに大きな関税を課す予定」
「中国は我々を模倣することはできるが、我々のようにイノベーションを起こすことはできない」
「中国とロシアの同盟については全く心配していない」
2025/9/5
https://www.traderswebfx.jp/news/article/1138252
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757213460/
ネットの声
21: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:33:26.37 ID:fffpV4zE0
>>1
「ドク、何いってんだよ。メイド・イン・チャイナが最高だぜ?」
「ドク、何いってんだよ。メイド・イン・チャイナが最高だぜ?」
37: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:35:33.67 ID:WjUz+IeD0
>>1
ははは
昭和の日本もそんな事言われてたな
ははは
昭和の日本もそんな事言われてたな
213: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:01:22.93 ID:GlR4+eKG0
>>1
カジノすら経営出来なかったポンコツがイノベーションって(笑)
カジノすら経営出来なかったポンコツがイノベーションって(笑)
231: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:04:29.04 ID:tG2ifqDK0
>>213
でも今は中国人でにぎわっているので問題ありませんw
知らんけどw
でも今は中国人でにぎわっているので問題ありませんw
知らんけどw
254: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:08:26.02 ID:uHvEd3Hm0
>>1
ロボットやドローンスゴいね
ロボットやドローンスゴいね
503: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:42:54.51 ID:DxDdlCaS0
>>1
これは正しい
AIに関しても論文数では中国がダントツで、この掲示板でも中国シンパがだいぶ前からAIは中国が世界一だと言ってるが、
(模倣的でない)画期的なAIはいつまで経っても毎回欧米からしか出てこない
日本もそうだが、東アジア人は暗記やルーチンワーク能力や模倣力は高いが、構想力や独創力で白人に大幅に劣る
これは正しい
AIに関しても論文数では中国がダントツで、この掲示板でも中国シンパがだいぶ前からAIは中国が世界一だと言ってるが、
(模倣的でない)画期的なAIはいつまで経っても毎回欧米からしか出てこない
日本もそうだが、東アジア人は暗記やルーチンワーク能力や模倣力は高いが、構想力や独創力で白人に大幅に劣る
604: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:54:25.17 ID:Vp9nRSUP0
>>1
SARSとか新型コロナとか、世界を震撼させたイノベーションあるやん
SARSとか新型コロナとか、世界を震撼させたイノベーションあるやん
906: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:27:43.98 ID:FT0Miofq0
>>1
まぁ今のところそうだな
まぁ今のところそうだな
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:31:48.96 ID:kNVZgyck0
何で白人ってすごいんだろうね
その上外見までいい
その上外見までいい
93: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:45:14.13 ID:iFmktrj80
>>4
お前が上位1%未満の白人だけしか見てないから
お前が上位1%未満の白人だけしか見てないから
141: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:51:30.95 ID:VkOgU29t0
>>4
白人は現場監督
有色人種は労働者
白人は現場監督
有色人種は労働者
947: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:33:16.45 ID:74qNfIqg0
>>4
でも禿げるの早い
でも禿げるの早い
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:32:07.54 ID:nR0mCOPv0
そもそももうトラさんの発言そのまま鵜呑みにする奴
地球上に一人もいないんじゃないか??
地球上に一人もいないんじゃないか??
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:32:15.16 ID:deo2i21P0
真似たが勝ち
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:32:40.37 ID:yaxtBd/a0
これが不動産屋の限界
10: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:32:43.34 ID:J4qmMDoo0
紙だって漢字だって中国起源なんだよな
60: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:39:50.65 ID:kNVZgyck0
>>10
パピルスは中国じゃないよ
Paperはパピルスから来てる
パピルスは中国じゃないよ
Paperはパピルスから来てる
522: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:45:45.04 ID:GzLUyFd30
>>10
でもそれは共産党ではないよ
でもそれは共産党ではないよ
876: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:23:42.13 ID:7i1pnbJX0
>>10
羅針盤、ロケットの原型(火薬を詰めた火器)も
羅針盤、ロケットの原型(火薬を詰めた火器)も
14: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:32:51.96 ID:1scudQ+T0
日本人から見りゃアメリカも中国も変わらないよ。超合理的。
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:33:02.40 ID:itWiqTqE0
事実劣化パクリばかり繰り返してる国だろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:33:17.15 ID:GegoF3Bo0
三大発明?改良?って全部中国なんだっけ?
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:33:19.48 ID:fMlGczAo0
火薬も中国やん
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:33:29.32 ID:85tVifnv0
これは正論
現代文明全部アメリカが発明してる
中国はパクってるだけ
現代文明全部アメリカが発明してる
中国はパクってるだけ
41: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:36:11.58 ID:kNVZgyck0
>>22
そうでもない
最近中国は何とかいうぬいぐるみを発明した
そうでもない
最近中国は何とかいうぬいぐるみを発明した
345: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 14:20:48.17 ID:85tVifnv0
>>41
ぬいぐるみなんて昔からあるわドアホ
ぬいぐるみなんて昔からあるわドアホ
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 13:34:02.35 ID:jiSr61eV0
トランプはシルクロードを知らない
972: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:39:09.38 ID:bH70phhw0
車を発明したのはドイツ(実はフランス)だ
普及させたのはアメリカだ
故障しない車を作ったのは日本だ
そんな感じ
普及させたのはアメリカだ
故障しない車を作ったのは日本だ
そんな感じ
978: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:39:39.25 ID:I/L9o6Ud0
実際問題テスラもアイロボットもアップルもGoProも安くて似たような性能の中国製品に敗れつつあるからなあ
981: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:40:16.42 ID:9sX/VOYD0
トランプが的確に日本を分析しててワロタ
988: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:42:31.91 ID:jiSr61eV0
漢方とか薬草を煎じる薬とかも中国のような
993: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 15:43:38.26 ID:vjjh/TXk0
一番パクられたのは日本なんですけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757219434/










新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。