国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

携帯大手、価格競争の潮目に変化 ドコモが口火、値上げ発表相次ぐ

1: 蚤の市 ★ 2025/09/06(土) 21:55:52.43 ID:IZwkTCyt9
 携帯電話大手各社が繰り広げていた料金プランの値下げ競争の潮目が変わった。人件費などのコスト増や次世代技術への投資を背景に、NTTドコモとKDDIは今春、付加価値の高いサービスを追加した上でスマートフォンの料金プランの値上げを発表した。ソフトバンクと楽天モバイルは様子見を続けてきたが、9月に入ってソフトバンクが格安ブランド「ワイモバイル」の料金改定に踏み切った。

グループ経済圏へ顧客囲い込みも
 「事業基盤の維持と低価格を両立する」

 ソフトバンクの寺尾洋幸専務執行役員は東京都内で4日に開いた記者会見で料金プランの値上げに理解を求めた。ワイモバイルについて、データ通信量を増量するなどした上で、基本料金を値上げした。最安値のSプランの場合は、従来から1ギガ上乗せの5ギガとなり、693円増の3058円(税込み)になる。

 一方でクレジットカード「ペイペイカード」などグループのサービスを使用していれば割引適用となり、いずれのプランも現行価格で据え置いた。顧客をグループの経済圏に引き入れ、囲い込みを図る構えだ。

付加価値も重視
 値上げの口火を切ったのは、4月に新料金プランを打ち出した業界首位のドコモだ。スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」が、追加料金なく利用できるサービスなどを組み込み、主な料金プランを刷新した。月額で約1000円値上がり(条件によって割引あり)した。

 5月には「au」を展開するKDDIが、米企業スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」が使えるプランを発表し、月額で220~330円増に。格安ブランド「UQモバイル」は使用データ量を引き上げた上で値上げを決めた。

 各社が値上げの主要因と説明するのは、…(以下有料版で, 残り847文字)

毎日新聞 2025/9/5 09:09(最終更新 9/5 09:29)
https://mainichi.jp/articles/20250905/k00/00m/020/021000c

 

【速報】10月の消費者物価3.0%上昇
【ベルセルク】S.H.Figuarts「ベルセルク」グリフィス新作 近日公開
【超速報】中国、ついに『本気』を出す模様・・・・・
【速報】ミュージシャン春ねむりから『緊急メッセージ』がキタァアアアアーーーーー!!
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
高市早苗「発言撤回を拒否」中国政府「水産物の輸入停止!」駐日米国大使「高市総理支持する」台湾「実質国交回復!」米国「交流制限解除!(断交以来初の快挙」→
NBの大谷Tシャツを手に入れたぞ!←「最高過ぎる!」(海外の反応)
どんなマシンでもレースの概念は変わらないのになぜF1はガイドラインが変わったり不満が出たりするの他
スポンサーリンク

ネットの声

87: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:25:32.84 ID:jzFN1Opq0
>>1
大企業は人件費に金を吸い取られ過ぎなんだよな
それをひた隠しにして設備増強の必要性や物価高のせいにする

早くホワイトカラーのリストラを進めろやって話

 

182: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 23:17:40.48 ID:bh9mp0/E0
>>1
3大キャリアに値下げさせたガースーは無能過ぎたわ

 

204: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 23:29:56.73 ID:FHuU1Hfo0
>>1
docomoから離れて8年くらいになるけどザルのような迷惑メール対策って少しはマシになった?

 

250: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:04:52.13 ID:qQXi8lUY0
>>1
談合してつり上げてそう

 

285: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:26:55.10 ID:cdHH9aPN0
>>250
談合してるようにしか見えないよなw
ショップいくとw

 

407: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 05:04:00.37 ID:wqNWcT460
>>1
ドコモだけどパケ詰まりがひど過ぎて乗り換えるつもり

 

480: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 07:53:11.72 ID:dMX4wYXU0
>>1
そのうちまた政府から指導入ってアハモ2とかのプランができるんじゃね

 

481: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 07:54:12.46 ID:4zZIeCk/0
>>1
すぐに横並びになる

 

485: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/09/07(日) 08:12:40.57 ID:K79NtlDB0
>>1
最近2年で返すのばっかりだから新しいスマホ買えない
買い切りのスマホもクソ高いし

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 21:56:23.30 ID:ZqoDjHp60
音を上げやがって

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 21:57:06.34 ID:h4N+ccad0
菅の政策は無意味だった

 

227: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 23:48:25.35 ID:zPx43FWC0
>>3
本当にそれだよな

 

268: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:15:25.48 ID:dnaYNLps0
>>3
力がなくなったと見るや、これだもんね

 

330: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 01:00:55.71 ID:b6OoYeLd0
>>3
菅のアクションが本当に国民のためと思ってるアホ?

あれは機種代0円で利益削られてた携帯キャリアへの援護射撃だよ
各キャリアにいる天下り官僚が主導して利益を伸ばすために奮闘しただけ

 

375: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 03:19:34.43 ID:/jCrnoJu0
>>330
俺は当時7,000円だった携帯代が3,000円になったけどな
 
スポンサーリンク
 
【速報】中国政府「今回はこの辺にしとくわ」急にビビり始めてレアアース制裁見送りへwwwwwwww
【悲報】中国メディア「我が国の制裁で日本経済はもう保たない。経済崩壊する」⇒ 中国ネット「保たないのは中国だろ」「メディアに騙される国民はもう居...
どんなマシンでもレースの概念は変わらないのになぜF1はガイドラインが変わったり不満が出たりするの他
【悲報】 渡邊渚さん(28)、お尻を完全公開 ほぼ裸へ (※画像あり)
アイルランド「お前らの国の刑務所の独房ってどんな感じなんだ?」
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
|●|なぜか中国が高市首相にビビりまくる訳のわからない展開に突入、G20で中国に接触するなと釘を差しまくり……
【ベルセルク】S.H.Figuarts「ベルセルク」グリフィス新作 近日公開

 

351: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 01:26:12.80 ID:1ffACe780
>>3
意味はあったよ
忘れた頃に値上げってことだろ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 21:58:14.27 ID:I9iuxo0W0
楽天が最後の良心

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:07:34.79 ID:Lk8Gjo0N0
>>5
既存客への値上げに最初に手を付けたのが楽天だべ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:14:03.36 ID:P5HuBzfw0
>>25
契約内容を勝手に変えたのは悪手だったと思うけどその後auが追従したな

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 21:58:36.30 ID:qifJzG9y0
docomoのDAZNバカだろ
要らないから料金下げろよww

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:06:34.64 ID:y67K7DIM0
>>6
タダでさえ今、回線がしょぼいといわれてるのにねw

 

292: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:30:28.97 ID:OtkJAGuf0
>>23
いつの間にか繋がらないdocomoになってた

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:07:09.70 ID:MS98o9930
>>6
名前取っ替え引っ替え配信サービスやり続けてるけど、赤字垂れ流してるだけだよな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 22:08:29.51 ID:AWfAtqAD0
>>6
これなら、まだstarlinkやってるauのほうが、通信会社としての吟侍を感じる

 

191: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 23:22:26.17 ID:zsGTaxPc0
>>6
どころか以前もDAZN無料980円>いきなり3980円、の過去があるからなぁ
今回もどうせ1年後には大幅値上げでプラン解約の嵐だろうよ

 

254: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:08:43.26 ID:Yg1bme2t0
>>6
これ
付ければお得程度ならいいが強制抱合せは駄目だわ
何考えてるのか

 

275: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 00:21:07.76 ID:U5zpoRtY0
>>6
なんでよりによってスポーツなんだか

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/06(土) 21:58:56.87 ID:HvWhK2Ml0
菅の縛りはついに解けたか
一斉に値上げだな

 

512: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:56:26.32 ID:fxeU7puc0
友達いなくても持たなきゃいけない時代だものな

 

515: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:57:15.66 ID:WDN21lyK0
>>512
友達いないやつほど持ちたいんじゃね

 

516: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:58:01.21 ID:EMZaPdgi0
単純に値上げするのはいいけどDAZNみたいなゴミを抱き合わせにするのはやめてくれ

 

517: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 08:59:54.00 ID:8ZYeDLFh0
メイン楽天1082円
サブOCN553円
サブpovo 年2回ローソン500円

月平均1718円

 

518: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 09:04:32.61 ID:Lj+HuVZU0
今のドコモに値上げほどの価値は無いね
さようなら

 

521: 名無しどんぶらこ 2025/09/07(日) 09:07:25.25 ID:KcKXYAj/0
5Gなんて必要なかったんよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757163352/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました