1: 少考さん ★ 2025/08/24(日) 13:25:29.50 ID:Qp79T1Tl9モバイルバッテリーを冷蔵庫に入れたら煙 ホテルの客室内で火事 40代男性「冷やそうと思った」(STVニュース北海道) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76c413f46dfaa82de9766ef1c1d9a54f9c9ef24
8/24(日) 13:14配信
北海道留萌市で2025年8月24日、ホテルの客室内でモバイルバッテリーから煙が出る火事がありました。
火事があったのは留萌市開運町3丁目にあるホテルの一室です。
午前7時すぎ、従業員から「廊下に煙が見える」と消防に通報がありました。
消防が到着した時にはすでに煙も収まっている状態で、モバイルバッテリーの一部が溶けていたということです。
客室内にいた40代男性にもけがはありませんでした。
警察によりますと、この男性がモバイルバッテリーを客室内で充電していたところ、モバイルバッテリーが発熱し、冷やすために客室内の冷蔵庫に入れると冷蔵庫内から煙が出てきたということです。
ネットの声
91: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:40:27.21 ID:j8kyUpVU0
>>1
40代でこの有り様
40代でこの有り様
118: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:44:24.19 ID:/9tJ1SfJ0
>>1
急気な温度変化で内部の電池パックが破裂したんじゃないの
急気な温度変化で内部の電池パックが破裂したんじゃないの
392: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:27:00.19 ID:mMjKcLzR0
>>1
国籍は?
学歴は?
併せて報道せよ
国籍は?
学歴は?
併せて報道せよ
527: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:55:25.02 ID:R7Adkm5p0
まずは手前の頭を冷やすんやな…>>1
531: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:56:24.02 ID:zPcp2LJN0
>>1
40代男性にけがはなかったか
よかった
40代男性にけがはなかったか
よかった
2: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:26:02.53 ID:yp7rcuUJ0
モバイル爆弾
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:26:57.57 ID:T3RY3Jqd0
わからんでもない
自分は扇風機の風に無茶苦茶当てて冷やしてる
自分は扇風機の風に無茶苦茶当てて冷やしてる
225: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:00:49.35 ID:yn+rffcw0
>>3
異常発熱来た奴はもう駄目だから火事なる前にはよ捨てろ脳弱
異常発熱来た奴はもう駄目だから火事なる前にはよ捨てろ脳弱
418: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:31:49.59 ID:dcUk8yBu0
>>225
捨てる前に冷さんといかんやろ
現状、捨てられないモバイルバッテリーもある
自治体も引き取らないし、メーカーも引き取らない
捨てる前に冷さんといかんやろ
現状、捨てられないモバイルバッテリーもある
自治体も引き取らないし、メーカーも引き取らない
502: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:47:14.22 ID:uNcIFT580
>>418
どうやって処理するん?
どうやって処理するん?
534: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:57:32.28 ID:dcUk8yBu0
>>502
法改正されて捨てれる状況が出来るまで家で保管
家庭版、核のゴミ状態だよ
法改正されて捨てれる状況が出来るまで家で保管
家庭版、核のゴミ状態だよ
542: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:58:39.99 ID:suVFfPOl0
>>534
100vポータブル電源をベランダ放置したらマンション全焼のリスクあるのにな
100vポータブル電源をベランダ放置したらマンション全焼のリスクあるのにな
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:27:24.63 ID:pL0nmMkJ0
冷静な対応
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:27:58.10 ID:01layUcL0
冷やしバッテリー始めました
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:27:58.45 ID:D4Be/SD80
冷蔵庫に入れようと入れまいと発火した?
24: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:30:17.89 ID:pL0nmMkJ0
>>11
確実に発火した
冷蔵庫が類焼を防いだんだから結果的だが正しい対応
確実に発火した
冷蔵庫が類焼を防いだんだから結果的だが正しい対応
40: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:32:04.71 ID:CZ6m5pll0
>>24
不完全燃焼ガスが溜まったらもう開けられなくならんか
不完全燃焼ガスが溜まったらもう開けられなくならんか
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:28:27.58 ID:tDDMYXaK0
これ駄目なの?YouTubeでやってたぞ
294: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:09:53.95 ID:n9MXjAur0
>>12
良いけど遅かった
イク寸前止めても暴発するのと一緒
良いけど遅かった
イク寸前止めても暴発するのと一緒
14: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:28:28.92 ID:trzteE9o0
もう高熱発熱していた時点で内部で発火してたんじゃね?
一度反応すると止めれないからな
一度反応すると止めれないからな
18: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:29:28.88 ID:CZ6m5pll0
リチウムイオン電池はセーフ回路みたいなのが壊れて一旦加熱し出したら
どうするのが正解?
どうするのが正解?
37: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:31:39.54 ID:XNGMrXjS0
>>18
完全水没
洗面台に水を貯めるかトイレに入れるか
完全水没
洗面台に水を貯めるかトイレに入れるか
71: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:36:46.63 ID:LbtrW7xk0
>>37
これ
完全に水没させるのが重要
これ
完全に水没させるのが重要
535: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:57:38.69 ID:UOcwW4480
>>18
バケツに水はって水没
消防か清掃所に相談
バケツに水はって水没
消防か清掃所に相談
22: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:30:03.11 ID:02MwlxPg0
>消防が到着した時にはすでに煙も収まっている状態で、モバイルバッテリーの一部が溶けていたということです。
>客室内にいた40代男性にもけがはありませんでした。
この状態でまだ客室にいたのかよw
>客室内にいた40代男性にもけがはありませんでした。
この状態でまだ客室にいたのかよw
29: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:30:55.32 ID:9teAkc050
これはオレもやりそう
同情するわw
同情するわw
31: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 13:31:13.07 ID:gPyF6RuU0
床とかベッドで燃えるより被害は小さくなったのかな。洗面台とかタイルに焦げ後ついても交換しないとダメだろうし
539: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:58:19.88 ID:qpPHWGHT0
冷蔵庫一つ犠牲にして火事を防げるなら悪くはないな
544: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 14:59:31.45 ID:vQPBcGsx0
俺はハンディファンで風当てて冷やしてる。グラボやCPUの冷却と同じ理屈だし
550: 名無しどんぶらこ 2025/08/24(日) 15:00:35.63 ID:F4X2tf1X0
つーかもうモバイルバッテリーなんか持ち歩くなよ
553: 警備員[Lv.25] 2025/08/24(日) 15:01:03.97 ID:io3vcKZG0
予兆はないのかな?熱くなり膨らむ位か
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756009529/
コメント