国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

赤沢大臣「皆誤解している。数字では米国圧勝だが、日本の損失は関税25%より低く抑えられている」

1: ブラディサンデー(SB-Android) [ニダ] 2025/07/26(土) 22:59:21.46 ID:oqPFFJYQ0 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/saru.gif
 赤沢亮正経済再生担当相(64)が26日、NHK「サタデーウオッチ9」(土曜後9・00)に生出演し、合意に至った相互関税を巡る日米交渉の数字のカラクリを説明した。



 「我々としては納得できるところまでいかないと。“Mr. President, can I ask one more?(大統領、もう一つお尋ねしていいですか?)”とやっているのが、この50%がじわじわと3分の2になり、4分の3になりというところで、最後に行き着いたのが90%」

 その上で赤沢氏は、関税の引き下げに失敗し、25%のままだった場合と比較。「申し上げておきたいのは、関税を10%引き下げることに成功して、回避できた損失というのは10兆円に及ぶかというくらい。ここで50%から90%まで譲ったことで失ったのは、せいぜい数百億円の下の方だと思う」と説明した。

 この譲歩については「十分ディールの対象になる」としつつ、米国サイドにとっては「逆にそこは有利であることは間違いない」という。「9:1であることを大統領が国内向けに“これは取った”と言っていただいて…まさに取られたので。それは、ディールの中で譲り合いながらやってます」と説明。トランプ氏にとっては、一見圧倒的に見える数字を国民に示すことによって、交渉の成功をアピールできるメリットもあるとした。

 こうした事情を踏まえつつ、赤沢氏は「国を売っただの、80兆円だのいろんなことを言われていますけど、ちょっと勘違いが多くて」と付け加えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/136be2759138c6ce8bbc6ecd9c9db73476dccc33

 

74: ミドルキック(茸) [US] 2025/07/26(土) 23:28:09.02 ID:lnV+HxYN0
>>1
「9:1であることを大統領が国内向けに“これは取った”と言っていただいて…まさに取られたので。それは、ディールの中で譲り合いながらやってます」
譲り合いながら?

 

77: ミドルキック(茸) [US] 2025/07/26(土) 23:29:26.73 ID:lnV+HxYN0
>>1
80兆円は数百億円と同じなのか?

 

112: アンクルホールド(やわらか銀行) [US] 2025/07/26(土) 23:39:53.38 ID:v6hnZ/JE0
>>1
いやいやトランプは斜め上からものを言うから
解釈が赤沢と違ってる可能性がある

 

236: 熱的死(庭) [US] 2025/07/27(日) 00:41:51.18 ID:Fb+jYnol0
>>1
誰が試算してんだよ
無責任なことばかり言うなよ
このボンクラが

 

255: アリエル(新日本) [US] 2025/07/27(日) 00:59:48.89 ID:ZSlMQzQ+0
>>1
そもそも無かったものを押し付けられた時点でマイナスなのよね
比較の問題じゃない

 

315: 大マゼラン雲(みかか) [NL] 2025/07/27(日) 01:44:47.70 ID:IBG8JV600
>>1
”日本政府が25日公表した資料は米政府と合意した対米投資支援の枠組みの利益配分に関し

「出資の際、双方が負担する貢献やリスクの度合いを踏まえ、1対9とする」と記した。

経済産業省の担当者は「出資比率イコール利益配分ととらえていい」と説明する。”

www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2559C0V20C25A7000000/

アメリカが提示したプロジェクトに出資するかしないかは日本の判断だよ。

日本の経済産業省の担当者は「出資比率イコール利益配分ととらえていい」と説明している。

つまり、一プロジェクト当たりの日本最大出資比率は10%なんだよね。

 

320: かみのけ座銀河団(岡山県) [ニダ] 2025/07/27(日) 01:49:22.33 ID:feEs4n8Y0
>>315
それはアメリカ側の発表した説明文書と違うよね?

 

324: カリスト(茸) [US] 2025/07/27(日) 01:50:33.15 ID:NYkdxQSV0
>>1
どうしよう全く理解出来ない
なぜこんな説明ができるのだ?
という事は80兆円は出さなくて良いんだな?

 

392: グリーゼ581c(茸) [ニダ] 2025/07/27(日) 02:47:32.00 ID:vEhKmVuz0
>>1
人はそれを惨敗って言うんや

 

456: レグルス(みかか) [AU] 2025/07/27(日) 04:42:41.05 ID:QktPLfFN0
>>1
もともと関税は15%もなかったんだから負けだよね
今の関税より下げさせて一部譲ったなら痛み分けだけど

 

2: タイガードライバー(庭) [EU] 2025/07/26(土) 23:00:04.53 ID:RFofymuj0
でも口約束なんでしょ?

 

7: ハーフネルソンスープレックス(みかか) [FR] 2025/07/26(土) 23:03:28.09 ID:AtWzij100
文字にすると全く意味がわからない
つまりどういう事なの

 

12: バーニングハンマー(東京都) [KR] 2025/07/26(土) 23:04:49.76 ID:FPQPyWso0
>>7
「損して得取れ」
実際そうなってるかは検証されてないけど

 

261: かみのけ座銀河団(庭) [CN] 2025/07/27(日) 01:07:32.35 ID:PVYgK+Uu0
>>7
80兆円捨てて10兆円(関税10%分=2兆円×5年?)戻ってきたって話
80兆円投資して戻ってくる配当の数百億円は額が少ないからどうでもいい

赤沢これからバカ沢って呼んでやろうかな

 

394: グリーゼ581c(茸) [ニダ] 2025/07/27(日) 02:51:15.96 ID:vEhKmVuz0
>>7
10損するところを9に抑えたんだぞ!コレはもはや勝利と言っても過言じゃないんだぞ!
みたいなことを言っています

 

448: アルタイル(愛知県) [VE] 2025/07/27(日) 04:09:31.77 ID:T6cnhPwn0
>>7
投資 出資 融資をごちゃ混ぜにしてトランプが国内向けに成果をアピールしてるって赤沢は言ってるな
出資と融資の違いはググって貰うとして赤沢の説明だと80兆のうち出資は1~2%
この1%の利益率は1:9って説明してて他の98%の利益率は半々だったりまた違うとか
まぁどっちも信用出来ないし合意文書を見ないと本当のところはわからんな

 

511: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2025/07/27(日) 06:04:50.25 ID:KT4fkFCa0
>>448
意図的なんか知らんけど引用するなら正確にしろよ
1~2%くらいになる「だろうと思われる」出資についてって書いてるから2%に収まる保証なんて全くなし
上限について取り決めがあるんならその点についても説明してるはずだから上限なんてないんだろうな
赤沢の希望的観測か国民を騙すためのミスリードだよ
 
スポンサーリンク
 
【速報】創価学会青年団、挙って訪中wwwwwwwww
【悲報】石破茂、置土産として中国産コメを輸入wwwwwwwwww
「澤村拓一賞」にありがちな受賞条件他
【画像】 ユニバJD、レベルが高すぎるwwwwwwww
海外「信じられない!」日本に歴史的な超好景気到来で海外もびっくり仰天
奈良公園で鹿の保護活動を するへずまりゅうが🇨🇳人に 追いかけられて一触◯発!?
【激怒】シャインマスカットは日本の物→中国「違う」
|●|「めっちゃWin-Winで草」と自公連立解消への有権者の反応に衝撃を受ける人が続出、むしろ今までなんで連立組んでたん?
彼女に毎回奢ってるのにお礼ゼロ。これって普通?それとも地雷?

 

9: トラースキック(東京都) [PL] 2025/07/26(土) 23:03:41.34 ID:of5P0KUu0
そもそも合意文書もない癖に何抜かしてるんだよ?

 

15: ダイビングヘッドバット(東京都) [AE] 2025/07/26(土) 23:05:21.65 ID:lkjqVLhQ0
選挙前に合意できなかった時点でトランプから相手にされてないって理解できないんだね

 

16: ヒップアタック(ジパング) [BG] 2025/07/26(土) 23:05:51.05 ID:sNp0OIGa0
それってネット界隈でよく言われる
なんとか致命傷で済んだぜ……って
やつじゃないの?

 

19: ジャンピングカラテキック(みかか) [EU] 2025/07/26(土) 23:06:59.35 ID:sPIr75cv0
トランプ前までに戻せないなら惨敗やん

 

187: 太陽(茸) [ニダ] 2025/07/27(日) 00:12:18.28 ID:KjJUl6Qx0
>>19
他はそれより惨敗の国しかいないんですが…

 

21: サッカーボールキック(庭) [ニダ] 2025/07/26(土) 23:07:29.32 ID:SWtKUuM20
アメリカは15-50%のラインで関税交渉してるから日本はええほうや
だからカナダやメキシコから部品買ってるアメリカの車メーカーがキレとる

 

23: キャプチュード(滋賀県) [ニダ] 2025/07/26(土) 23:08:58.45 ID:IASIeCUS0
日本の対米黒字のほとんどは自動車なんやろ?
その引き換えに国が80兆の融資の保証って意味分からんぞ

 

28: ダイビングエルボードロップ(庭) [ニダ] 2025/07/26(土) 23:11:38.34 ID:2fR79Ur70
自動車メーカーがアメリカで儲け過ぎてるのが問題になってるだけなんだから関税25%でいいのに自動車メーカーから献金受けてるもんだから忖度しようとして80兆円も失う羽目になったんだろふざけんな

 

35: ミラノ作 どどんスズスロウン(新日本) [ニダ] 2025/07/26(土) 23:13:31.72 ID:edg6VNjl0
合意文書無いから何言っても理解出来ん・・・どうすんだ

 

36: バズソーキック(東京都) [JP] 2025/07/26(土) 23:14:21.64 ID:BUh5+pow0
数字では米国圧勝

認めてんじゃん(笑)

 

40: 張り手(愛媛県) [ニダ] 2025/07/26(土) 23:15:02.47 ID:mMkOjejQ0
この数字をみてよくやってると思うひとはいないだろ

 

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2025/07/26(土) 23:15:27.09 ID:AujgCHSq0
どうせ官僚の言いなりなんだろ?
いいよなぁ責任取らない奴らは

 

541: ミランダ(愛知県) [KR] 2025/07/27(日) 06:32:00.07 ID:sM/NlJFb0
何言ってるか理解できない
馬鹿の説明は分かりにくくて仕方がない
誰にでも分かりやすい説明してくれ

 

542: ケレス(静岡県) [FR] 2025/07/27(日) 06:32:08.85 ID:Z2H6OrL80
待て待てお前らトランが言う事業がどれ程の利益があるのかわからんのに日本の取り分10%が低いか判断するかはまだ早いぞ

 

553: セドナ(兵庫県) [IT] 2025/07/27(日) 06:43:51.70 ID:et3JgDWm0
いや数字がすべてだから
関税も向こうの一方的な行動だろう

 

555: ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US] 2025/07/27(日) 06:44:45.71 ID:fPOXairD0
石破下ろしやってるんだろうけど80年談話で下手なこと喋らせたら自民党は今後誰も投票しなくなるぞ

 

557: バーナードループ(庭) [PL] 2025/07/27(日) 06:45:04.14 ID:UXXBTfm90
口約束w
日本が有利な条件などそもそもないから

 

558: パルサー(大阪府) [ニダ] 2025/07/27(日) 06:46:07.28 ID:kDqSV3pL0
向こうが勝手に言ってるだけだから、なんて本当に通用すんのか?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1753538361/

《熱愛スクープ》セカオワ・Fukase(40) “20歳年下”人気インフルエンサーと交際していた!セカオワハウスで同棲生活、両親にも紹介済み
彼女に毎回奢ってるのにお礼ゼロ。これって普通?それとも地雷?
【速報】クマ対策 防衛省、自衛隊派遣へ
【速報】小野田紀美大臣、ガチで『猛攻撃』してしまう!!!!!!
奈良公園で鹿の保護活動を するへずまりゅうが🇨🇳人に 追いかけられて一触◯発!?
【激怒】シャインマスカットは日本の物→中国「違う」
防衛省、秋田県知事の要請あればクマ対策での自衛隊派遣の方向で調整
日本がトランプ氏歓迎の為に行った粋な演出に世界が騒然!←「両国は親密」「高市首相は馬が合う」(海外の反応)
「澤村拓一賞」にありがちな受賞条件他
スポンサーリンク

ネットの声

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました