国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

アフリカ5カ国首脳、トランプ氏に「ノーベル賞に値する」 会談で言及

1: 少考さん ★ 2025/07/10(木) 07:35:48.51 ID:TeHKCpZ29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100960Q5A710C2000000/

2025年7月10日 7:24 [会員限定記事]

【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領とセネガルなどのアフリカ5カ国の首脳が9日、会談した。アフリカの首脳がトランプ氏はノーベル平和賞に「ふさわしい」などと持ち上げる場面があった。

セネガルのほか、リベリア、ガボン、ギニアビサウ、モーリタリアが参加した。一部を記者団に公開し、アフリカメディアの記者が「トランプ氏はノーベル平和賞を受賞すべきか」アフリカ首脳にそれぞれ聞いた。

ガボンのヌゲマ大統…

残り226文字

 

【ついに泥沼】カネ疑惑の維新・藤田共同代表に「赤旗砲」2発目発射→共産X「弁明覆す新証拠」連立与党代表が前代未聞の事態
【動画】パレード中の山車が爆発して10人が病院に運ばれる事故。
高市首相、裏金議員は内閣に入れずと公明代表に伝達
【米国】NY市長選、マムダニ氏当選確実 初のイスラム教徒市長誕生へ…家賃上昇の凍結、公営スーパー設置など掲げる
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
韓国人「日本の小学生スモウ大会、まるでダビデとゴリアテ」
海外「笑った!」日本の旅館でアメリカ人が体験したカルチャーショックに海外が大爆笑
【速報】日産自動車 9月中間決算 純損益2219億円の赤字他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:36:31.49 ID:LEOJNAeH0
>>1
ノーベル平和賞のタコ化

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:43:15.01 ID:0XjjfMYw0
>>1
トランプ「聞いたこともない国々だが感謝する」

 

127: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/07/10(木) 08:58:13.45 ID:+ux2HuLu0
>>1
リビアが取られたからロシアと中国の影響力が無くなったのか

 

138: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 09:09:35.62 ID:zfUxB6LX0
>>1
中東が米国側に偏ればそりゃアフリカも米国一極になるからな
アフリカの資源開発もできるようになる

 

190: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 10:04:42.75 ID:SDV/b1H20
>>1
モーリタリアなんて国聞いたことないけどどこにあるんだろ
知ってる奴もいないだろ

 

214: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 10:47:13.32 ID:ZsqzbYBi0
>>190 モーリタニア
パリダカで登場するやん

 

206: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 10:31:46.25 ID:mPEDinK40
>>1
これを言う事で、米国から無償資金援助をしてもらえるなら、いくらでも言うわ

 

213: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 10:47:10.74 ID:W/pa3VSk0
>>206
世界は資本主義経済の覇者の思い通りになる
ってことやね

 

250: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 12:44:25.31 ID:9AGXwOhQ0
>>1
トランプ関税で物価が上がり米国人が損する様なこと言ってる馬鹿が多いけど、トランプは関税で得た税金で減税するんだよ。無論個人単位で考えれば色々なパターンが有るが全体では米国民はトントンで、雇用だけ米国に戻る素晴らしい政策なんだよ。

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:38:38.08 ID:JEoU/g5/0
媚売り過ぎだろ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:38:46.13 ID:JNoap2mo0
ワロタwww

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:39:18.79 ID:U1K1Amcf0
 
関税でノーベル平和賞買うバカ大統領 
 

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:43:27.43 ID:gYEJ4W8p0
>>7
平和賞じゃなく経済学賞だよな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:39:28.98 ID:CyPcerca0
イスラエルを大人しくさせたのはよかったように見えたけど
あれは筋書きが決まっていたような気もする

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:39:29.44 ID:sFTvpbKS0
聞いたこともない泡沫国ばかりで草
こんなとこにまで適当におだてればいいってバレてるんだな
 
スポンサーリンク
 
【大炎上】カンニング竹山「天皇制も日の丸も嫌いな人がいて何が悪い?そういう人が国旗を毀損して何が悪いの?」
【動画】橋下徹、テレビ番組で中国共産党を大絶賛して大いに語り視聴者をドン引きさせてしまうwwwwwwwww
【速報】日産自動車 9月中間決算 純損益2219億円の赤字他
医者「キズパワーパッド死ね!今日も見事に化膿した人来て腱まで化膿してて手術するしかねーじゃねーか。何が湿潤療法だよクソ」
韓国人「ロバーツ、米国の番組で日本の大谷翔平を“史上最高の選手”と発言・・・」→「日本人だけど嫉妬ではなく畏敬の念を抱く選手」「累積がどうとかブツブツ」「大谷、山本、この二人は認める」
茂木外相、中国を一言で黙らせてしまう
【気をつけて】日本人の動画投稿に中国語のテロップをつけて投稿する中国人
|●|ライバル凋落で日本国内で無双中のトヨタ、想定以上の受注が殺到してしまった結果……
【動画】パレード中の山車が爆発して10人が病院に運ばれる事故。

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:40:26.16 ID:Tv1l+oEv0
中国と変わらんな
貧乏国に露骨に金の力で支持させる手法

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:41:23.15 ID:mMEAQZa30
これでトランプが5カ国の関税を下げたりして

 

160: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 09:30:49.56 ID:kbfQJ11u0
>>15
リアルにそれをやるのがトランプ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:42:11.31 ID:vCqtUeKZ0
日本も続け!

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:43:10.76 ID:p4RBNsgZ0
ハリスだったら停戦の話自体ができなかったからね、条件以前に
いくとこまでいってただろう

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:43:31.33 ID:Ni/mp0dw0
口だけですやん

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:43:41.94 ID:dsk1fBCz0
ノーベル賞ってこうやって受賞するんだな
核で脅した方が早いだろ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:44:27.18 ID:f0LtjVyZ0
賄賂でも貰ったんか?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:44:56.01 ID:LeyFSDc50
そういえばイスラエルも静かになったんじゃね

 

28: OMG 2025/07/10(木) 07:45:19.23 ID:uVyPLaOZ0
心配しなくても100%取れないから安心してよい

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 07:45:30.79 ID:g6om+Rm80
象印賞でいいやろ

 

246: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 12:23:05.42 ID:vE2PvZLI0
日本政府もこれくらいのリップサービスくらいしとけばいいのに

 

247: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 12:26:48.22 ID:W0YuFgGn0
なんだかんだトランプの思惑通りに事が進んでるの草

 

251: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 12:44:34.54 ID:qUHwadIX0
こいつが平和のために何したんだっけ?

 

255: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 12:54:34.41 ID:qmcdaITn0
戦争屋オバマも取ったノーベル平和賞がお似合いw

 

259: 名無しどんぶらこ 2025/07/10(木) 13:12:27.28 ID:XC25rq8/0
ヒーローになりたいトランプ、凄いねーと言われたいトランプ
あっちこっちに関税かけまくって戦争後押ししてる人間が、値する?笑わすな

 

266: 警備員[Lv.16][苗] 2025/07/10(木) 14:36:17.75 ID:aSs91acn0
世界恐慌を招くようなマネしたやつが

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752100548/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました