1: ターキッシュアンゴラ(愛媛県) [ニダ] 2025/06/28(土) 16:46:47.83 ID:+kKND6yL0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「外国人優遇」「こども家庭庁解体」広がる情報を検証すると…
参議院議員選挙を前に、政府の「お金の使い方」に注目が集まっています。
SNSで多くみられるのが、「外国人」や「こども家庭庁」に関する投稿で、「優遇されている」とか「解体すべきだ」とする声も増えています。
中には、誤った数字がひとり歩きした情報や、全体の中の一部だけを強調したような情報も。
広がっている背景には何があるのか。実際はどうなのか、取材して検証しました。
東京都議会議員選挙や参議院議員選挙といった、注目される大きな選挙が続くいま、SNSでは「政府のお金の使い方」に関する投稿が広がっています。
なかでも「外国人が過度に優遇されている」「こども家庭庁は無駄だから解体すべきだ」などという声が目立つ状況になっています。
NHKとJX通信社が6月20日と21日に、インターネットで実施した調査ではこのような結果が。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250628/K10014845481_2506271920_0627194509_02_03.jpg
▽「日本社会では外国人が必要以上に優遇されている」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は64.0%
▽「財務省やこども家庭庁は予算を無駄遣いしているので廃止すべきだ」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は58.4%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250628/k10014845481000.html
ネットの声
2: アジアゴールデンキャット(東京都) [ID] 2025/06/28(土) 16:48:33.80 ID:BDEmnqND0
マジか、家庭省、財務省、最低だな、
4: チーター(神奈川県) [AU] 2025/06/28(土) 16:51:43.45 ID:VXdZ5ao20
まあ、個別に○○省って作ると問題は永遠に解決しないって批判はあるよな
予算を取るために常に問題が存在しなければならないから
予算を取るために常に問題が存在しなければならないから
5: 猫又(ジパング) [FR] 2025/06/28(土) 16:52:15.62 ID:cmIvZ9OQ0
無駄とは思わないが、成果だしてないよね
9: ラグドール(福岡県) [BR] 2025/06/28(土) 16:54:47.03 ID:IAUNifco0
財務省は微妙なところやが他は概ね同意やな
11: バーマン(東京都) [GB] 2025/06/28(土) 16:54:56.43 ID:tAjnBOCL0
日本の制度運用が日本人の性善説ありきなので悪用や只ノリを目論む外国人の存在を想定していない
13: エキゾチックショートヘア(庭) [FR] 2025/06/28(土) 17:00:04.81 ID:ZbrvFUF20
歴代の総理が財務省の顔色伺ってるのがオカシイ
あの麻生御大も財務大臣経験して意見が360℃変わってる
あの麻生御大も財務大臣経験して意見が360℃変わってる
14: コーニッシュレック(星の眠る深淵) [US] 2025/06/28(土) 17:00:26.77 ID:h3V0w9XE0
都内の有権者4600人か
こんなもんだろう
こんなもんだろう
17: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US] 2025/06/28(土) 17:03:29.33 ID:6eNIIyiV0
財務省と子ども家庭庁は別でカウントしろよ
18: ライオン(神奈川県) [US] 2025/06/28(土) 17:03:47.44 ID:3BB3p2ir0
外人やら老人ばっか優遇する国
20: ボブキャット(東京都) [US] 2025/06/28(土) 17:05:36.58 ID:zo001nEB0
国民のレベルでは国内外の問題のために憲法で謳われた「平和を愛する諸国民」幻想は崩壊しつつあるが国政が追いついてない
22: アビシニアン(北海道) [ニダ] 2025/06/28(土) 17:10:24.76 ID:mVxQCrxV0
どこの省庁も特定の企業や団体へのばらまきが多い。
所得の再分配が政治の役割とはいえ、それにぶらさがる者が多くなると財源なんかいくらあっても足りないよね。
所得の再分配が政治の役割とはいえ、それにぶらさがる者が多くなると財源なんかいくらあっても足りないよね。
46: キジトラ(庭) [JP] 2025/06/28(土) 17:50:33.75 ID:Zwn2zg9M0
>>22
社会福祉法人こそ
経営者や事務方が異常に多いし
経営者が身内、関係者だらけじゃなあ
元市長、元市役所部長とかもよくわからない外郭団体にざらにいるね
社会福祉法人こそ
経営者や事務方が異常に多いし
経営者が身内、関係者だらけじゃなあ
元市長、元市役所部長とかもよくわからない外郭団体にざらにいるね
23: コドコド(新日本) [ニダ] 2025/06/28(土) 17:10:27.61 ID:yFI9CfQU0
外国人の生活保護は絶対におかしい
25: イリオモテヤマネコ(庭) [ニダ] 2025/06/28(土) 17:13:45.55 ID:NA5Wq7/G0
特定のエリアの治安おもくそ悪化しとるのは事実やからな。
26: アムールヤマネコ(SB-Android) [FI] 2025/06/28(土) 17:15:53.57 ID:PJghpjiW0
どうせこいつら国費留学生の割合とか知らんだろ
28: オセロット(やわらか銀行) [SI] 2025/06/28(土) 17:17:20.64 ID:9lP0AS9I0
世の中バカの方が多いってことを痛感させられる
アンケートに積極的に答えるような層が特にデマな引っかかりやすいってこともあるだろうが
アンケートに積極的に答えるような層が特にデマな引っかかりやすいってこともあるだろうが
34: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [BE] 2025/06/28(土) 17:29:23.89 ID:cEwMXSfd0
財務省は必要だと思うけど子供家庭庁やら消費者庁、文化庁、宮内庁、スポーツ庁やら要らないものはもっとある
35: コドコド(ジパング) [US] 2025/06/28(土) 17:33:13.59 ID:R41kC7Cb0
財務省解体言っても大蔵省のように名前変えるだけだから
歳出庁と歳入庁に分けて力を削いだ方がいい
監査も機能してないし
歳出庁と歳入庁に分けて力を削いだ方がいい
監査も機能してないし
36: ライオン(庭) [US] 2025/06/28(土) 17:35:06.16 ID:2p9XRelo0
財務省って税金に集る寄生虫みたいだな
何がエリートなんだろ、恥ずかしい奴らだ
何がエリートなんだろ、恥ずかしい奴らだ
38: ジャガランディ(庭) [US] 2025/06/28(土) 17:37:16.76 ID:QeugFaa40
さすがに財務省を解体したら問題も出てくるだろうけど
こども家庭庁は要らん
解体しても問題なし
こども家庭庁は要らん
解体しても問題なし
40: ソマリ(神奈川県) [JP] 2025/06/28(土) 17:41:37.76 ID:JdOqINmQ0
こんなに低いの?
そうでないと思っている人はどんな層よ
そうでないと思っている人はどんな層よ
41: ペルシャ(神奈川県) [CA] 2025/06/28(土) 17:42:38.65 ID:apNY5MJo0
財務省とこども家庭庁を同列にするのはこども家庭庁を庇ってんのか?w
42: スノーシュー(茸) [US] 2025/06/28(土) 17:43:16.60 ID:teZGueoF0
日本以外でどこの国が外国人優遇してるんだ?具体的に言えよ
48: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [IT] 2025/06/28(土) 17:52:54.76 ID:CIXe5Osc0
ほぼ100%であるべきなのにこの数字
53: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [TW] 2025/06/28(土) 17:55:31.78 ID:0oY6j+BQ0
選挙権無いのに優遇とはwww
56: マヌルネコ(三重県) [US] 2025/06/28(土) 18:09:30.64 ID:1sau+pHJ0
こういった問題を解決せずに増税するのが腹立つ
57: カナダオオヤマネコ(奈良県) [US] 2025/06/28(土) 18:14:58.79 ID:0RgYPmpo0
ここまで外国人がデカい顔して歩き回ってるの日本くらいじゃね
自国民蔑ろにして外国人に金垂れ流す国なんて異常だわ
自国民蔑ろにして外国人に金垂れ流す国なんて異常だわ
58: ソマリ(庭) [JP] 2025/06/28(土) 18:16:59.45 ID:7Kws3Na40
中国をはじめとする外国に癒着している政治家や、こども家庭庁の利権者のために税金を払って、そこに税金が使われていることを理解しよう
59: ラ・パーマ(兵庫県) [ニダ] 2025/06/28(土) 18:17:55.83 ID:YcsrCt9F0
都議選の隠れ争点が外国人の問題だったもんな
急にこれが争点になっては自民公明維新は大変だ
急にこれが争点になっては自民公明維新は大変だ
64: シャム(茸) [ニダ] 2025/06/28(土) 18:22:46.25 ID:SJicM1U40
子供家庭庁は少子化対策って一応目的があるけど男女共同参画はマジで意味不明
男女共同参画に10兆の予算とか意味不明
男女共同参画に10兆の予算とか意味不明
65: ペルシャ(宮城県) [ヌコ] 2025/06/28(土) 18:22:52.17 ID:yAG1o7Jr0
犯罪を起こしても難民は強制送還しないのはおかしい
67: スノーシュー(やわらか銀行) [US] 2025/06/28(土) 18:34:29.54 ID:IZbxCtWM0
財務省や経団連ではなく行き過ぎたグローバリズムはいらないって話
世界に目を向けるのは良いけどそれは日本という基盤をきちんとした上での話
世界に目を向けるのは良いけどそれは日本という基盤をきちんとした上での話
70: サーバル(SB-Android) [ヌコ] 2025/06/28(土) 18:43:00.44 ID:qzeWtQSl0
こども家庭庁の実績調べても何も出てこなくてイラつく
72: ボブキャット(やわらか銀行) [GB] 2025/06/28(土) 18:44:00.25 ID:5G44iWj40
男女共同参画もいらね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751096807/
コメント