1: パンパスネコ(庭) [US] 2025/06/27(金) 16:15:35.22 ID:sa4+NMAj0● BE:299336179-PLT(13500)sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
国が2013~15年に生活保護費を段階的に引き下げたことが、健康で文化的な生活を保障した生活保護法に違反するかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は27日、減額を「違法」とする初の統一判断を示した。全国29都道府県で1000人超が起こした同種訴訟では、違法か適法かで司法判断が割れていた。減額の取り消しを求めた受給者側の勝訴が確定した。https://news.yahoo.co.jp/articles/175ff8ed3a42166196bdc06b934eaa22354e53b4
ネットの声
33: アビシニアン(茸) [US] 2025/06/27(金) 16:42:06.14 ID:iAaeDvKr0
>>1
司法は死んだな
司法は死んだな
3: ジャガー(埼玉県) [JP] 2025/06/27(金) 16:16:51.52 ID:YWXOC3PI0
現役世代から取り上げた金ですよそれ
5: コドコド(ジパング) [US] 2025/06/27(金) 16:17:42.68 ID:B3stS4Mi0
物価高なってから保護費下がったとか聞いたな
議員報酬と国家公務員の給与は増えたけど
議員報酬と国家公務員の給与は増えたけど
44: ペルシャ(茸) [GB] 2025/06/27(金) 17:09:33.27 ID:bXBK9Ill0
>>5
もともと高額の報酬なのに増やしてるからな
議員は不祥事なければ落選しても7年は支給で代わりに報酬は1000万くらいにすべき
責任取らないやつが何故高給なんだか
もともと高額の報酬なのに増やしてるからな
議員は不祥事なければ落選しても7年は支給で代わりに報酬は1000万くらいにすべき
責任取らないやつが何故高給なんだか
6: スペインオオヤマネコ(奈良県) [US] 2025/06/27(金) 16:19:49.63 ID:apcWp/bD0
その金誰が負担するんですかねぇ
28: コラット(埼玉県) [US] 2025/06/27(金) 16:40:17.11 ID:J9SPc3350
>>6
森山「財源がないわ。」
森山「財源がないわ。」
7: ハイイロネコ(茸) [SA] 2025/06/27(金) 16:19:54.02 ID:FimyE4GN0
共産党大勝利!!!!
9: 黒トラ(やわらか銀行) [CN] 2025/06/27(金) 16:20:34.25 ID:CKO+KSeV0
害人のナマポを無効にしろ
11: しぃ(茸) [US] 2025/06/27(金) 16:21:16.53 ID:37Q+TOZP0
物価スライド制の弱点
デフレは減額
デフレは減額
12: スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [EU] 2025/06/27(金) 16:21:20.69 ID:0sOHg+oU0
時間を持て余してるから簡単に裁判できて良いよね
13: ギコ(庭) [FR] 2025/06/27(金) 16:21:40.32 ID:x0maGY2R0
自分が死んだあとも、孫が一生負担してかなきゃならないのにな。
15: ヤマネコ(庭) [CN] 2025/06/27(金) 16:24:25.70 ID:078NTIEN0
息子に小遣いあげなきゃ殴られる老人もいるんですよ
16: ピクシーボブ(茸) [US] 2025/06/27(金) 16:25:41.63 ID:AQp6z6vf0
ますます風当たりが強くなるな
17: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2025/06/27(金) 16:26:18.41 ID:q25yZrPS0
税金でお年玉ってどうなんだ?
19: アフリカゴールデンキャット(京都府) [CN] 2025/06/27(金) 16:29:22.11 ID:0m0wNCw90
孫がいたら息子が娘がいるやろ
なんで生活保護受けられるんだ?
なんで生活保護受けられるんだ?
22: ベンガルヤマネコ(北海道) [ニダ] 2025/06/27(金) 16:33:52.12 ID:OU0qa8IQ0
>>19
息子や娘もカツカツらしい
息子や娘もカツカツらしい
20: 白黒(茸) [US] 2025/06/27(金) 16:29:36.87 ID:pY5qHGjb0
お年玉あげられるような関係なら面倒見てくれる家族いるだろ
21: アフリカゴールデンキャット(長崎県) [ニダ] 2025/06/27(金) 16:32:12.62 ID:T3THGXQk0
適用取り消せばおk
23: マヌルネコ(みょ) [VE] 2025/06/27(金) 16:36:22.25 ID:bMgr169+0
これ認めちゃうと生活保護費で祖国に送金とかできちゃうじゃん
24: メインクーン(御嶽山) [US] 2025/06/27(金) 16:38:00.79 ID:unKd0cYS0
生活保護下げる前に
もっと見直すとこある
生存権をきちんと守ろう。
もっと見直すとこある
生存権をきちんと守ろう。
25: アメリカンショートヘア(愛知県) [KR] 2025/06/27(金) 16:38:04.58 ID:8QGN9QjZ0
そもそも誰が訴えたん?
役人側と違うか?そんなら外国人給付を訴えろよ。
役人側と違うか?そんなら外国人給付を訴えろよ。
26: エジプシャン・マウ(福岡県) [US] 2025/06/27(金) 16:38:59.69 ID:rXQ0VBX/0
贈与税取れ、税務署
27: ギコ(庭) [FR] 2025/06/27(金) 16:39:39.97 ID:x0maGY2R0
払うのは子や孫です
29: カナダオオヤマネコ(みょ) [ニダ] 2025/06/27(金) 16:40:21.06 ID:zHEx61Si0
また増税か。
他人の税金で孫に小遣い渡すのになんの価値があるんだよ。
他人の税金で孫に小遣い渡すのになんの価値があるんだよ。
30: ジャガーネコ(やわらか銀行) [FR] 2025/06/27(金) 16:41:06.38 ID:RNWLIU7N0
子や孫から直接生活費を貰えよ、そいつ等が納めた税金で生かされてるんだから同じ事だろう
31: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US] 2025/06/27(金) 16:41:14.33 ID:HCT8m1pr0
また働いてる人達を苦しめるのかナマポが😮💨
36: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US] 2025/06/27(金) 16:42:39.32 ID:HCT8m1pr0
納税者は疲れ果て
ナマポが活き活きとしてる社会😮💨
ナマポが活き活きとしてる社会😮💨
37: ベンガル(庭) [HK] 2025/06/27(金) 16:44:50.94 ID:7/pqFnyE0
議員給与上げてるんだから下げたらあかんわな
38: マーブルキャット(愛知県) [ZA] 2025/06/27(金) 16:48:18.93 ID:jpc2rkNs0
国民年金とか言う差別年金制度も差別で訴えろよ
39: マンチカン(みょ) [US] 2025/06/27(金) 16:52:28.52 ID:zf+6gfiu0
また裁判官様のおなにー判決ですか
てめえのポケットマネーで賄えよクソが
てめえのポケットマネーで賄えよクソが
45: コーニッシュレック(庭) [US] 2025/06/27(金) 17:18:09.95 ID:dT6U5yrU0
国民審査は必ず全員に✕つけてるけど、いつか誰かが罷免されるといいな
47: ボンベイ(大阪府) [BY] 2025/06/27(金) 17:21:30.76 ID:CUkvGxqP0
厚生労働省が導入した「ゆがみ調整」と「デフレ調整」の2つの手法である。
ゆがみ調整は、生活扶助基準に一般低所得層の消費実態を反映させるとして約90億円の削減をもたらした。
デフレ調整は、物価下落を反映させて約580億円の削減を見込んだもので、総額670億円に上る生活保護費の引き下げが行われていた。
え?そんな引き下げちゃいかんでしょ
何やってんの厚労省・・・
ゆがみ調整は、生活扶助基準に一般低所得層の消費実態を反映させるとして約90億円の削減をもたらした。
デフレ調整は、物価下落を反映させて約580億円の削減を見込んだもので、総額670億円に上る生活保護費の引き下げが行われていた。
え?そんな引き下げちゃいかんでしょ
何やってんの厚労省・・・
48: スナドリネコ(東京都) [CN] 2025/06/27(金) 17:23:15.51 ID:z1wOM2nQ0
生活保護「 費」を生活保護「所得」として
確定申告させるべきだな
税徴収というよりも支出先でね
確定申告させるべきだな
税徴収というよりも支出先でね
49: ボンベイ(大阪府) [BY] 2025/06/27(金) 17:27:44.02 ID:CUkvGxqP0
>>48
控除内だから所得にしても申告義務ないけど?
そんな事したら税務署業務に支障出るやろアホかトンキン
控除内だから所得にしても申告義務ないけど?
そんな事したら税務署業務に支障出るやろアホかトンキン
50: ピューマ(みかか) [US] 2025/06/27(金) 17:32:37.22 ID:2wwpoUTu0
別に生活保護はあって構わないけど基準厳しくしろよ
52: ソマリ(庭) [US] 2025/06/27(金) 17:35:31.35 ID:Jj8eUE3M0
要するに財源が枯渇してるわけだよな
だから薄く広くという手段を使うしかなくなってきたんだよな
受給が生活の基盤として常態化している人の保護費を打ち切るよいスタートになればいいよ
どこかの政党や宗教団体の力添えがあれば簡単に申請が下りる現状を変えてほしい
だから薄く広くという手段を使うしかなくなってきたんだよな
受給が生活の基盤として常態化している人の保護費を打ち切るよいスタートになればいいよ
どこかの政党や宗教団体の力添えがあれば簡単に申請が下りる現状を変えてほしい
56: ボンベイ(大阪府) [BY] 2025/06/27(金) 17:50:14.84 ID:CUkvGxqP0
まぁ物価下落を理由にしたなら現在物価上昇したんだからその分引き上げんとな
生活保護法と最低賃金の関係性もあるし引き上げられて困る国民はおらんだろ
自民は困るだろうがw知ったこっちゃねぇw
生活保護法と最低賃金の関係性もあるし引き上げられて困る国民はおらんだろ
自民は困るだろうがw知ったこっちゃねぇw
57: ピューマ(静岡県) [US] 2025/06/27(金) 17:52:23.28 ID:TkLV6o820
よしじゃあ今後の保護費増額も無しで
60: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CA] 2025/06/27(金) 18:03:19.44 ID:RJvMAgbQ0
でも法律では日本人限定とされてる生活保護を害人に受けさせます
61: ハバナブラウン(庭) [US] 2025/06/27(金) 18:05:37.97 ID:3pixPa7J0
民主党政権時のデフレ時に下げなかったのが悪い
63: スノーシュー(東京都) [US] 2025/06/27(金) 18:06:17.41 ID:vJLy/MUa0
年金のマクロ経済スライドも違憲になるのでは
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751008535/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。